はしれかわたくん
走れ! 川田くん 1巻
走れ! 川田くん(2)
走れ! 川田くん(3)
走れ! 川田くん(4)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『走れ! 川田くん』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
タイトル
本文
走れ!川田くん
走れ!川田くん
伊佐義勇
伊佐義勇
あらすじ
勉強だめ、スポーツだめ、彼女なし。平凡の上に超のつく高校生・川田ゲン。誰もが嫌がる校内マラソン大会に出場するはめに。唯一の彼の願いは、年の離れた病身の弟を喜ばせること。せめて弟のいる小学校前では無様な姿を見せたくないと、必死で長距離を走り始め、自分の隠された才能に気がついていく。バトンをつなぐ楽しさと、走る喜びを全身で感じられる全く新しいタイプの陸上漫画登場!
走れ! 川田くんの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
走れ! 川田くん 1巻
勉強だめ、スポーツだめ、彼女なし。平凡の上に超のつく高校生・川田ゲン。誰もが嫌がる校内マラソン大会に出場するはめに。唯一の彼の願いは、年の離れた病身の弟を喜ばせること。せめて弟のいる小学校前では無様な姿を見せたくないと、必死で長距離を走り始め、自分の隠された才能に気がついていく。バトンをつなぐ楽しさと、走る喜びを全身で感じられる全く新しいタイプの陸上漫画登場!
走れ! 川田くん(2)
勉強ダメ、運動ダメ、人間関係は最もダメの高校生川田。教師であり陸上部監督 の小池に才能を見出されて駅伝メンバーにエントリーされる。小池監督は今一人 意外な人物も入れる。川田のクラスの高見だった。高見は東大に入ることしか頭 にない高校生。川田をはじめ陸上部全員が驚く。自信がなくて友達ができない川 田と、友達なんていらないと言い切る高見。性格が全く正反対の二人。運動経験 ゼロ、しかし長距離には天性の才能があるという点は共通している。初めて他人 と同じ目標を持って練習する川田は仲間から励まされ、少しずつ自分が生まれ変 わっていくのを感じる。取りあえず目指すのは市民駅伝大会。県内最強高校チー ムと真っ向から川田たちは対決することになる。
走れ! 川田くん(3)
勉強ダメ、運動ダメ、人間関係は最もダメの高校生川田。教師であり陸上部監督 の小池に才能を見出されて駅伝メンバーにエントリーされる。小池監督は今一人 意外な人物も入れる。川田のクラスの高見だった。高見は東大に入ることしか頭 にない高校生。川田をはじめ陸上部全員が驚く。自信がなくて友達ができない川 田と、友達なんていらないと言い切る高見。性格が全く正反対の二人。運動経験 ゼロ、しかし長距離には天性の才能があるという点は共通している。初めて他人 と同じ目標を持って練習する川田は仲間から励まされ、少しずつ自分が生まれ変 わっていくのを感じる。取りあえず目指すのは市民駅伝大会。県内最強高校チー ムと真っ向から川田たちは対決することになる。高校駅伝県大会の前に、市民駅伝に出場する勝城高校。小池監督は山合宿を実行する。各人の短所を矯正する超合理的な練習方法で、川田の弱点の上半身の筋力不足も補われ、気が付くと強靭な肉体となっていた。馬鹿にしていた工藤も高見も川田を認めざるを得ず、信頼関係ができていく。もう7人はバラバラに走ってはいない。駅伝は各人が補い助け合う集団競技。一体感が生まれた勝城高校駅伝部はいよいよ初駅伝大会を迎える。
走れ! 川田くん(4)
勝城高校駅伝部は高校駅伝県大会を走り出した。数か月前にはド素人だった主人公川田も、ガリ勉高見も見違えるような脚力を身に着けている。名将小池先生の眼に狂いはなかった。花の1区は驚異的な体幹を持つ高見、そしてラストの7区は上り坂が得意の川田。ライバルの咲真工業は常勝軍団、今年も大本命。しかし、勝城高校の7人はもう素人ではない。川田、走って、走って、走りまくれ!!
知ってはいけないー隠された日本支配の構造ー

知ってはいけないー隠された日本支配の構造ー

2017年。衝撃を持って迎えられた問題作。日本国憲法を超越する、陰の力が日本全土を覆っているーー。官僚と在日米軍が組織する日米合同委員会がすべてを決定、北方領土が絶対に返還されないのは日米の密約のせいだ! 謎の美女と、独立取材チームが沖縄で暴いた衝撃の事実。講談社現代新書のベストセラーを完全漫画化!
幸福について 分冊版

幸福について 分冊版

あなたはいま幸せですか?と問われたらなんと答えよう。幸せな人も、そうでない人も。しばしショーペンハウアー先生に耳を傾け、幸福について考えてみよう。自身の生涯を通じて、幸福とは何かについて思索したエッセイ「幸福について」を、ドラマチックに描き幸福の本質に迫ります。"人間が幸福になることは難しい。しかし、出来る限り楽しく生きる術はある"。第一章 「人間の3つの根本規定」を収録。
幸福について

幸福について

“あなたはいま幸せですか?”と問われたらなんと答えよう。幸せな人も、そうでない人も。しばしショーペンハウアー先生に耳を傾け、幸福について考えてみよう。自身の生涯を通じて、幸福とは何かについて思索したエッセイ「幸福について」を、ドラマチックに描き幸福の本質に迫ります。“人間が幸福になることは難しい。しかし、出来る限り楽しく生きる術はある”。読むと幸せになれる一冊です。
自殺について 分冊版

自殺について 分冊版

死にたくなったらこれを読め! 辛い時はちょっと哲学を。「自殺について」。ショーペンハウアーが残したこの短い論考には、"自殺をしてはいけない"と直接的な言葉はありません。だが、死について深く考えることで、自殺することの愚かさは理解できるのです。時空を超えて旅するショーペンハウアー先生の考えを、美しい女性と、道に迷う若者の物語に仕上げました。第一章 「表象の世界」を収録。
エミール

エミール

教えること。学ぶこと。”教育”について考える時、ルソーの名著「エミール」を避けて通ることはできない。幼年期。少年期。青年期。一人の少年の成長を通して個性主義的、自由主義的教育の大切さを説くこの名著は、まさに教育学者の教科書である。恋あり、ライバルとの闘争ありで、ダイナミックに完全まんが化。本編を読む前に、まずまんがでどうぞ!
ウマタロ
「マンバで見つけた面白そうな漫画をひたすら書いてくトピック」で挙がった本のお気に入り、購入記録のようなもの。 https://manba.co.jp/free_spaces/13562
東京お侍ランド

東京お侍ランド

▼武士道地に堕ちたり▼クイズお侍さんに聞きました▼戦国ブログ合戦▼嗚呼@忠臣蔵.com▼戦国プラザキャスモ(CastleMole)▼千利休リキュバ遺文▼剣豪がガイド巌流島プレイスポット▼モンスター足軽現る▼一休デジタル噺▼江戸本所ゴミ屋敷騒動▼舌でとろける生名刀▼さよなら乙型駕籠▼元禄地デジの改革▼世界をつかもう、お侍ジャパン▼そのブルーレイ、江戸時代じゃもったいないよ▼給付金ほどこし侍▼今何故戦国ブームなのか?▼マスコット武将、被り物の変▼某、草食系に非ず▼武士は食わねどダイエット●本巻の特徴/ようこそ夢の国“東京お侍ランド”へ!ケータイコミックサイト「モバMAN」で大好評配信中のお侍4コマ、オールカラーで単行本化!!
競馬で喰う奴【分冊版】

競馬で喰う奴【分冊版】

智恵美は友人の薫と一緒に競馬場に来たにも関わらず、考え事で楽しむ事もできずにいた。その理由は父親が知り合いの連帯保証人になりその後、知り合いが蒸発したことにより…数日後までに二千万円を用意しないと父親の経営する印刷会社を売らないといけない状況にあった。そんな中、競馬場で偶然にも薫の元恋人の遼馬に会う。そして智恵美の事情を聞いた遼馬は自身の競馬の戦法を教えると…。色々な事情を抱えたギャンブラー達の短編集!
あいつがズームアップ

あいつがズームアップ

喜多嶋六月(ジュン)は16歳にしてアマチュアカメラマン世界最高の賞を獲得したカメラマン。そんな彼女が帰国してアシスタントにさせられたのは「オレの写真にはLOVEがる!」と力説するヌードグラビア専門のカメラマン・小暮ヨシオ(こぐれよしお)だった!小暮はやることなすこと、エッチでテキトーでジュンを呆れさせてばかり…。しかし、そんな彼がシャッターひとつで、今そそる女を撮らせたら50万部雑誌を一気に売ってしまう超人気カメラマンなのだ。果たして、ジュンの運命は…!?その他、頑張る人に寄り添うカワイイ女の子が登場する『風のミスチフ』、エリート高校の落ちこぼれ17歳ボクサーと同級生の前向きラブ物語を描いた『あいつがNOW』を収録!少年チャンピオンでさわやかな新風で話題をさらった大葉康雄作品が遂に配信!
シャドーハンターいぬふぐり

シャドーハンターいぬふぐり

銭が敵の世の中という。だが、その敵に出会うには資金がいる。“いぬふぐり”こと「犬上玉七郎」職業は探偵! その犬上が資金を下ろしに銀行のATMを訪れ残高を確認すると、まさかの五千円以下。そんな状況に驚いていると、急にATMコーナーのシャッターがおりはじめてしまう! なんとか閉じ込められる寸前でロビー側に脱出に成功する! が、しかしそこにいたのは銃を持った銀行強盗…要求は一千万円。そしてロビーの男達にはズボン・パンツを脱ぐように指示され、その隙にまんまと犯人は逃走してしまう! しかし、探偵である犬上は犯人が残した手がかりをもとに犯人を特定に成功したのだが…!
出張料理人旅日記 ふくすけ

出張料理人旅日記 ふくすけ

店は持たず、お客の家に出張して料理を振る舞う出張料理人・初雁福介(はつかりふくすけ)! ある日、七星電子株式会社大社長・喜一郎の古希のお祝いの場で料理を振る舞うべく出張にきた福介は、到着するなり何やら穏やかじゃない一家の状態を察する。喜一郎は若干ボケが始まっており、実質は息子の博文と重信が会社を動かしている状態。博文らとしては喜一郎の財産を会社の経営に充てようと考えているが、会社経営にタッチしていない三人目の息子・高士はこれに大反対。実は高士だけ腹違いの子供なのだ。「俺だけ腹違いの子だから相続放棄しろって言うのかよ……!」激昂した高士を止めたのは、福介の料理だった!? さすらいの出張料理人・初雁福介が自慢の「食」で全てを解決してゆく料理&人情コミック!
碧空のカノン~航空自衛隊航空中央音楽隊ノート~

碧空のカノン~航空自衛隊航空中央音楽隊ノート~

音大を卒業し、航空自衛隊の航空中央音楽隊でアルトサックスを担当する鳴瀬佳音は、ちょっぴりドジな自衛隊員。広報活動の一環で、市民との交流を目的とする「ふれあいコンサート」の準備に取りかかったけれど、演奏予定の『ギルガメッシュ交響曲』の楽譜が一部、紛失していて……!?  “トラブルを呼ぶ女”佳音と、音楽隊の個性豊かな仲間たちが謎に迫る!! 「ギルガメッシュ交響曲 前編」
卓球Dash!!

卓球Dash!!

茨城県牛久市に生息するMAXコーヒーとヤンキー女をこよなく愛するスーパーヤンキー・天道春来。そんな彼が美少女・沙羽と卓球に出会って伝説は始まった!!超エキサイティングど卓球コミックここに見参!!!
いんちきマナー講師

いんちきマナー講師

昔マナー講師をしていたという主婦と知り合い、箸づかいやお茶の作法などを教えてもらう。最初はためになっていたが、なんにでもダメ出しをするようになり、みんなから煙たがられる。そんな時、偶然入ったソバ屋で彼女がとった驚きの行動とは…!? そのほか、10代の姪っ子と友達気分でアイドルを追いかけるイタ~いアラフォー独女など衝撃投稿5本を漫画化!
海猫亭へようこそ デラックス版

海猫亭へようこそ デラックス版

海猫亭へようこそ!不慮の事故で命を断った兄の遺志を継ぐために故郷に帰った風吹涼二は幾多の苦難を乗り越えて、料理の才能を開花させていく。正統派の料理ドラマ。さらに涼二に絡む女、ライバル、挑戦者がストーリーに花を添える。ドラマ作家剣名舞が料理劇に挑戦し、成功した意欲作。
オーガニックまみれの母性

オーガニックまみれの母性

「この牛乳は低温殺菌のものではないですね?」添加物まみれの給食なんて我が子に食べさせられない。有機野菜にお米は玄米、卵はフリーレンジ…安全性の確認できない肉と魚なんて食べないわ!これだけ家族のために努力してるのに…なんでみんな解ってくれないの!?【オーガニックまみれの母性(原題:オーガニックの罠/著:原ゆきの)】。美魔女と呼ばれる私だけど、娘は夫そっくりのブス。それでも頭だけはいいみたいだから、有名中学に受験させることに。美しくて娘は優秀だなんて、私ってますます羨望の的!?【私ファーストな女~子供より私が優先ですがなにか?~(原題:私ファースト/著:上野すばる)】。10年ぶりに生まれた2人目の子。1人目と同じように育児をしてたけれど、「時代遅れの育児」と言われ…。母乳も抱っこも当たり前?日光浴は皮膚がんの元!?【育児の常識~ジェネレーションギャップ~(原題:ママの常識/著:椎名あや)】。その育児、本当に子供のため?超過保護(?)親に振り回される子供たち。やりすぎ育児オムニバス3選!