高嶺のハナさん
特大自虐ブーメランが突き刺さるギャップ萌えラブコメ
高嶺のハナさん
名無し
4日前
サラリーマン漫画には リアルなものやファンタジーなもの、 それぞれ面白いものはある。 (リアルだとか言われながら、実際には  ありえない内容の 漫画が多いが) この漫画はショートコントっぽいが リアリティとファンタジーの両方?を感じる。 ありそでなさそであってほしい面白い萌え漫画って感じ。 ハナさん、頑張れ。 思いが成就したときは最終回になりそうだが。
YAIBA
当時読んだ時のワクワクは最高
YAIBA
宮っしぃ
宮っしぃ
2日前
兄が買っていて、当時家にあったのを読み耽ったのは今でも忘れません 青山剛昌先生の冒険活劇で、刃と仲間たちが冒険したり敵を倒したり、さらに強い敵が出てきて共闘したりなどなど、当時の子どもだった僕の心を鷲掴みにした作品でした 映画見て、あれ?これ鬼丸じゃない?とか思って読み返したが、何度読んでもいつ読んでも楽しい名作 竜神の玉取りに行く話しは何度読んでもドキドキワクワクが詰まってて最高です まさかのアニメ化もあり、今からでも最高に楽しめる作品なので、青山先生好きでなくてもオススメしたい作品です
勇者の愛が重すぎる【単行本版】
前世の記憶持ちの再会
勇者の愛が重すぎる【単行本版】
るる
るる
5日前
元魔王の郷間が転生して罰として貧乏生活。 そこで再会したのは自分を殺した元勇者の神宮。 実は両思いだったと神宮は言うけど郷間は全く思い出せない。 そんな2人が少しずつ時間を重ねて気持ちを思い出したとたんに元大魔術師が神宮の婚約者として登場。 前世で関係があった3人が再会して前世の清算と新しい未来になるのかどうか。
オッドスピン
どうなっていくの??
オッドスピン
Pom
Pom
2日前
あれよあれよという間に2巻まで読み終わりました。 地面師?って所からと、この双子の会話のトーンや空気感が伝わってくる感じ、とっても独特で、ついつい読み進めてしまう。 始めたら、終われないってことなのか、人を騙しそうにない双子が人を騙す詐欺師になる。 そして結末がまだ見えないし、ゆるっとサクッといとも簡単に周りの人を巻き込むのも少しゾクッとしたり、何とも言えない気持ちになるけれど。。 気になって続きをまた読むのだろうなぁ〜。
ごみをひろう
「ごみ」を考えるマンガ
ごみをひろう
nyae
nyae
4日前
趣味?でゴミ拾いをする男。彼は清掃事務所の担当者に、ビンや缶の状態によってどのように分別ルールが決まっているのか尋ねる。わからないことはとにかくなんでも聞く。担当者は何でも答えてくれる。家に帰って想像上の妻に報告し、呆れられる。 地域によってルールは違うけどちょっと勉強になるなと思う一方、想像上の妻が言うようにそんなことはいちいち覚えてられないのが実際のところですね。
アロハガール
ついてない男がフラダンスに出会う
アロハガール
名無し
6日前
恋人に裏切られたり、あらゆる事が上手くいかない男がフラダンスに出会う…という話だけど、フラの信念、言葉や動きの意味を知れたのが印象的だった。穏やかでゆったりしたなかに、揺るがない芯がしっかりある感じ。人間ドラマとしてがもちろんだけど、フラダンスの奥深さにも気付ける素晴らしい読切。
路傍のフジイ
『路傍のフジイ』に雰囲気が似ている漫画があれば教えてください!
路傍のフジイ
ひさぴよ
ひさぴよ
4日前
『路傍のフジイ』を愛読している中年男読者です。『路傍のフジイ』に似た雰囲気の漫画を探しています。 地味だけど人生を楽しんでいて、周囲に少しだけ良い影響を与えるような主人公の漫画ってなかなか見つからなくて、独身男性が主人公だとどうしても趣味を全力で楽しむ系の作品だったり、話が暗い方向に行くタイプが多い印象があります。 女性向け漫画の世界にはあまり詳しくないのですが、この辺りのテーマは青年マンガよりも女性漫画の方が時代を先取っている作品が多い気がしています。 なので女性マンガでもフジイと雰囲気が似ている漫画があれば教えていただきたいです。もちろん男性マンガでも思い当たる作品があれば。

もっとみる