ネタバレ

高身長、資産家、イケメン、イケボ、毒舌、人間嫌い、ペット好きの志信さんと、雑種の犬に似ていると言われたペットショップでアルバイトする大学生の僕が、ペットにまつわる「事件」を解決していく。

人嫌いなので、最低限の相手としか喋らない志信さんだけど、ペットにまつわる事件解決のためなら外へ出かけるし、他人と喋る。ただし、主人公経由で。免許もないので、主人公に運転してもらう。
30近い男が19歳に頼る。これも適材適所か。

本編はペットショップを憎む人の話を読んで、都会は餌と身の回り品しか売っていない、生体なしのお店もあるよねと気づいた。
過激な団体の話も聞くし、ペットショップへの嫌がらせは本当にあるのかもしれないなと思った。

猫の話は忠犬のような素敵なお話ね、と大団円で終わったけど、花壇を荒らされる家は何も解決していないのがもやっとした。
猫の行動をそのまま受け入れるという結論なので、たしかにすべて解決はしないのだけど、どうにかしてあげられないものか。
庭を荒らされているこの家の人が、この先さらにひどい猫嫌いになって、餌やりをしている隣家と険悪になるような、描かれない未来がある気がして。
もしくは、保健所に今度こそ連れて行くかもしれないと想像したりして。
うまく噛み合わなかったものは、謎解きの力を持ってしても、どうにもならないんだろうか。

読みたい
志信さんと僕の謎解きペットショップ@COMIC

動物への愛と責任がある物語 #1巻応援

志信さんと僕の謎解きペットショップ@COMIC あおのなち からけみ
兎来栄寿
兎来栄寿
最近、人の心を持たない大手ペットショップが話題に上がり怒りと悲しみに包まれますが、小説原作のこちらの作品に登場するペットショップの素敵さには膝を打ちました。 何といっても、陳列販売をしておらずブリーダーさんとの仲介に徹していること。また、餌に関しても成分表示をしっかり行なっている輸入品のみを扱っていること。また、そんなお店の心意気を汲んで多少高くても応援しようとそこで買い物を日々行う人もいて、とても良いサイクルになっているのが良いです。 何ならもう「ペットショップ」という名前を使わない方が良いのではという提言も作中でなされており、昨今のペットショップ問題がある今だからこそより考えられるべき論点も含まれていて意義のある内容です。 本作は、ペットショップ「ケネル」で働く19歳の陽斗が、大豪邸でたくさんの犬・猫・らんちゅうを飼っているお得意様の桐山家の当主で大の動物好きである志信とお近づきになり、さまざまな事件に巻き込まれていく物語です。 日本家屋と洋館両方があり、家の中にドッグランがある豪邸、良いですね。グレートピレニーズ(『SPY×FAMILY』のボンドが有名)を飼うなら、こんなお家でないとですからね。猫とらんちゅうを一緒に飼って大丈夫? などの湧きそうな疑問にも丁寧にケアがされており、何よりペットへの愛と気遣いをそこかしこから感じます。 そんな無垢な生き物たちが巻き込まれる事件が起こり人間の愚かさに腹立たしくもなりますが、そうした部分も含めて生き物を飼うということを改めて考えさせてくれます。大変ではありながらもそれ以上のものを与えてくれる共生、今一緒に暮らしている子をより一層大事にしていきたいと思いました。 コミカライズに当たってはからけみさんの絵がとても良く、人間も動物たちも魅力的に描かれています。巻末の原作者書き下ろし小説も心が和む良きものでした。
ふしぎの国のバード

外国人視点の開国後日本

ふしぎの国のバード
ゆゆゆ
ゆゆゆ
原作となるイザベラ・バードの本は読んだことがある。 でもこれほど情景豊かに想像はできなかったし、イザベラ・バード視点のみなので、やはり周辺情報が客観的に描かれる漫画はやはり違う。 絵があると、それがすべて本当のように引っ張られてしまうのが弱点と何かで読んだ。 でも、自分だけの想像力では描ききれない、田舎の恐ろしいほどのノミやその他虫、そして不衛生さ。 それらが日常の様子として描かれ続けているので、漫画とはすごいものだなと思い知らされた。 そもそも、バード女史、よく行ったな。肉もないのに。 また、環境だけでなく、懐からボトルに入れた筆を取り出し記録をしたためる鶴吉の一連の仕草。 大人になったことを誇りに思う女の子の表情。 細やかな当時の人々の日常が、ドラマの何気ないワンシーンのように描かれていて、今は消え失せた文化を知らされる。 ちなみに、ヨーロッパより難儀な雑草が多い日本で、バード女史が農民が勤勉に働き雑草を刈るから「雑草がない」と表現したコマに、フフとなった。 有名な場面ですね。 キリスト教的な倫理観が根付いている現代の我々が、当時の日本へ気軽にトリップできる、すてきな漫画です。
偽聖女クソオブザイヤー

見た目は聖女、中身はおっさん。ゲスさは心のなかに。

偽聖女クソオブザイヤー
ゆゆゆ
ゆゆゆ
メインヒロイン・エテルナに惚れて買ったギャルゲーが、メインヒロインがほぼ死ぬルートばかり。 そんなゲームにどハマりした、死に至る不治?の病の主人公。 ヒロインが死ぬ原因はクソオブクソの悪役偽聖女が、ヒロインが闇落ちするルートを無数に用意して消えるから。 ヒロインが救われる未来を! 二次創作ですら解消できない思いをこじらせた主人公は、なぜか夢の世界でクソオブクソの偽聖女のほうになっていた! どうや、夢の中は現実のゲームと連動しているようで…?? タイトルの酷さに興味を引かれ、読んでみて主人公の雑さ…もといエテルナラブっぷりがおもしろい。 エテルナラブ。 心の中はとても雑で、とてもゲスい。 でも大好きなヒロインに清らかな聖女の座を譲り渡すため、奮闘&まるで聖女のような言動をとっている。 すべてはエテルナを救うために。 そのギャップだけで楽しくて読み進められる。 バレないものですなあ。 主人公の介入によって、ゲーム内主人公がマッチョになっていたり、ヒロインが自身の存在を疑問に思い始めたり、いろいろ布石は敷かれている。 気づかず、ゲスい心で清らかな偽聖女を演じる主人公。 主人公は、ゲーム内主人公とエテルナのトゥルーラブルートをみることはできるのか! 乞うご期待!!
お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)

死に戻り王女の復讐劇

お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)
ゆゆゆ
ゆゆゆ
本作の主人公は、死に戻りする前、第1王女でありながら出自が不確かという理由で、ありとあらゆる失敗を転嫁されていた(と、処刑される前に知った)。 処刑前には民衆から、蝙蝠女だの、悪女だの言われ、家族からはスケープゴートとしての存在だったと暴露され。 死に戻ったことに気づいたとき、プッツンと何かが変わってしまう。 第一話に出てくる昔話と比べると、その後の顔つきや行動がまったく違うほど、変わってしまう。 ――悪女になった。 その後は、未来を知っていることと、死に戻り前の戦争以降、さらにひどい扱いを受けていたこと。死に戻り前は必死に守ろうとしていたものがなくなったこと。 色々重なって、とても胆力のある悪女になっている。 やることなすこと、清々しい。 行動も気高い王女から、悪女らしくなっている。 ちょっかいを出してくる奴らには、さらにあくどくやり返す。それも、さらっと。 悪女でなければ生き残れないともいえる。 環境が、昔の昼ドラくらいドロドロしている。 この後、暴君とともに、どのように復讐していくんだろう。 その前に主人公は自身の価値を示して、暴君の心を掴まなければいけないのだけど。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
gateau selection

gateau selection

gateauコミックスの人気タイトル 6作品・各1話分をまとめた無料お試し版コンテンツです。  【収録作品】 [ごめんしたって許さない]博士 [君は夏のなか]古矢渚 [ロマンスとジェラシー][おおきい小竹とちいさい武田 上]重い実 [純情エスケイプ]沢本そじ [ヤクザ教師とハメられ王子]シギ乃
きみが死ぬまで恋をしたい

きみが死ぬまで恋をしたい

生きたいも、好きも、全部君が教えてくれた 身寄りのない子供を戦争用の兵器として育てる学校に通う少女たち。人を殺すための授業、誰が死んでも悲しむことさえままならない日常。自分の境遇を受け入れられずにいる14才のシーナはある夜、血まみれの小さな女の子・ミミと出会った――平穏を願う怖がりなシーナと笑顔で戦争に向かう不死のミミ。死と隣り合う世界で2人の少女が見つけた、あどけない願いの物語。
あなたの世界で終わりたい

あなたの世界で終わりたい

ずっと、おそろいの夢を見ていられたらよかったね 学校にうまくなじめない芙由と吸血鬼なのに血を受け付けない体質の田村。すこしずつ世界からはみ出してしまったふたりは小さな部屋で寄り添い合い、日々をこなしていた。そこは窮屈な日常の中で唯一安心できる場所。逃げ込むたび田村は芙由を肯定してくれた。 しかし、そんな時間は突然終わりを告げて… 表題作ほか描き下ろしを含む4編を収録。 きっと心に残り続ける、切なく愛しい物語たち。
あの子に優しい世界がいい

あの子に優しい世界がいい

魔法使い見習いのルカとエマ。 エマはしっかり者で優等生の女の子。男の子のルカはちょっぴり魔法がへたくそで、そのせいで彼女にフラれてしまいます。魔法は上達しないし、フラれるし、いいことない…。一緒にいるエマだってちっとも慰めてくれないし! 泣きベそをかくルカにエマがひとつお願いをします。そのお願いを叶えたとたん、今まで小さかったルカの魔力が大きくなって…? 表題作ほか描き下ろしを含む4編を収録。きらきらひかる、つたなくて愛しい物語たち。
テオ-THEO-

テオ-THEO-

この国には、魃(バツ)と呼ばれる神様がいる。少年テオが仕えるのは、夢のように美しい魃・レイ。血筋によって決められただけの主従関係だったが、次第にそれは恋心へと変わっていく。そばにいたいと思う気持ちは日増しに強くなり、熱い身体に触れることも、心地よく感じるようになった。しかし、魃は人間の数倍の速さで歳を取り、レイもまた、必ずテオより先に寿命を迎えるのだという――。これは移りゆく四季のなかで、ふたりの永遠を紡ぐ御伽噺。
【単話版】志信さんと僕の謎解きペットショップ@COMIC

【単話版】志信さんと僕の謎解きペットショップ@COMIC

NOと言えない大学生 × 引きこもりの毒舌大富豪! ちぐはぐな二人が動物(ペット)の事件に挑む、心癒されるミステリー! ペットショップのお人好しな店員・泉陽斗は、大富豪・桐山家のペットの世話係になる。だが、その引きこもり当主・志信は冷徹で人間が大嫌い。ある日、店の金魚が数十匹、何者かに殺される事件が発生する。動物をこよなく愛する志信は泉と共に犯人捜しに乗り出すのだった。猫、犬、果てはイグアナまで、様々な可愛い動物たちが登場! ちぐはぐな二人が人間とペットにまつわる事件と絆に迫る、心癒されるミステリー!
けいさつのおにーさん

けいさつのおにーさん

大人気キャラの4コマがついに電子書籍化!1巻&2巻の同時配信です!!電子版はカラーもたくさん収録!信州を舞台にお送りする警察官4コマ!!長野中央警察署勤務「若さと正義感で頑張る!」穂苅士朗巡査と「冷静ながら温厚、経験豊富!」な手塚衛巡査部長が繰り広げる、「仕事と日常」をお楽しみ下さい!
ペットにまつわる「事件」を解決!にコメントする