同じようなテーマのBLだと女子BLというアンソロジーが僕は好きなのですが そしたら友人からこれも好きだと思うよと言われ読みました。
ドンピシャで好きでした。
あるBLカップルを様々な 彼らの人生で関わってきた人物の視点から描いていくストーリー
1話から最終話まで時系列はバラバラだけど
彼らと出会った事で様々な女子たちがしあわせな気持ちになり満たされていく凄く平和なアプローチの漫画だと思った
少女漫画系のテイストなのでかなり読みやすい
BL漫画を読んだことない方でもかなり読みやすい作品だと思った。

読みたい
MADK
自由度の高い作品が出てくるからBL漫画は辞めれない
MADK
生卵
生卵
多分昔で言うところのガロ(僕は1997年生まれなのであまり詳しくない) のように規制が緩いような場所でしか出てこない作品があると思っていて 現代においてBLは少年誌とか青年誌とかと比べてかなり表現の幅に自由があるように感じる。 この漫画はBL漫画である必要は特にないんだけどもBLという自由に描ける土壌のある世界だからこそ世に出た漫画の1つだと思う。 だから僕はBLを読むのをやめれない。 物語としては生きたまま生物の肉を食べてみたい欲求のある男子高校生が人を殺してしまうかもしれないという恐怖から悪魔を呼び出し その悪魔の肉を食べ、その代償に悪魔として魔界に転生することになってしまうという物語だ。 この漫画には人体改造 獣人 リョナ カニバリズム などかなり禁忌的な要素がてんこ盛りで読む人を選ぶ作品ではあるが本質としては 愛ゆえにその人を傷つけたい その人の心に残り続けたい認められたいといった執着とかそういった感情の揺れ動きを描いている。 特に下級の悪魔は上級悪魔の名前を呼ぶと 魂が砕けて消滅してしまうという設定がこの漫画の舞台装置として上手く機能していて この設定があるからこそ活きるシーンが多い。BLにおけるオメガバースとかドムサムとかに匹敵するような発明になるんじゃね?とさえ思う マジで描写の凄さに面食らってしまうかもしれないけど これは凄い漫画です。 刺激の強い漫画が読みたい人はぜひ読んで
コオリオニ
自分を異常者だと社会不適合者だと思いたい全ての人へ
コオリオニ
生卵
生卵
『コオリオニ 上下巻』 再読 警察官×ヤクザのBL 異常者と異常者が必然的に出会いヤクザと警察を巻き込んだ愛憎劇を繰り広げていく作品。 実際にあった日本警察最大の不祥事事件と言われている稲葉事件をベースにこの作品は描かれている 物語の軸は自分をまともだと思い込んでいる異常者の警察官鬼戸と 女性のような見た目をしたサイコパスヤクザ八敷が共犯関係になっていくに連れ 愛を深めていきそれに周りの人間が巻き込まれていくといったストーリーであるが 個人的にはこの二人ではなく 佐伯という八敷と幼なじみのヤクザに僕は感情移入してしまった。 この佐伯という人物は書字障害という文字を読む事はできるが描く事ができない発達障害を持っていて この文章を書いてる僕個人もその書字障害を持っている。 佐伯は自分は人よりも劣っている自分は人とは違う人間だという意識を持っていて それは僕個人も幼い頃から感じていた。 しかし佐伯は出会ってしまう。 自分よりも倫理観もバグったヤバイ存在である八敷と。 自分はマトモじゃないと思っていたのに自分よりもマトモじゃない存在と出会ってしまったことで 自分はマトモな人間だったという事に気付かされてしまう。 マトモじゃないと気づいてしまったら それは単なる自分の努力不足になってしまう、異常者だから許されてたことが一気に許されなくなってしまう。 そんな佐伯の気持ちを僕は他人事だとは思えない。 心が苦しくなる。 自分はマトモじゃないからみんなと違うように生きなきゃいけないんだと思ってたのに 本物の異常者を見てしまったら 今までの自分の生き方さえも否定されたような気持ちになる この本物の異常者の2人の恋愛を見ていると 社会の中で生きる普通のファッション異常者の俺には突き刺さる。 世の中の自分を異常者だと思う全ての人に読んでほしい 死ぬぞ
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
【単話売】とあるママ友との数年間

【単話売】とあるママ友との数年間

デイリー30万PV超えの人気ブログ、ついに漫画化―! 2人の子育てをする希(のぞみ)には、エリコとひなという仲の良い友達がいた。ママ友会で出会った3人はそれぞれの悩みを抱えながらも、お互いを励まし合いママ友以上の友情を育みながら仲良く過ごしていた。しかし4年ほど経ち、エリコの就職をきっかけに3人の平凡な日常は崩れ去っていく…。ママ友トラブルに巻き込まれていく専業主婦の実話をもとにしたヒューマンドラマ。友だちの不倫、虐待を疑ったとき、あなたならどうしますか?
彼らをたどる物語

彼らをたどる物語

【女子から見たBL】街角や公園で、今日も“彼ら”は恋をする――。小学生のマナと守(まもる)の遊び場は古くて小さな公園。だれも来ないはずの公園に、今日は男子高校生が2人いた。優しそうなお兄ちゃんとコワモテのお兄ちゃん。毎日ベンチに寄り添うように座っている。あなたの隣で芽生える恋模様をおすそわけ。温かくてちょっぴり胸を締め付けるハートフルストーリー。※本作品は電子書籍版『BABY vol.47』にも掲載しております。重複購入にお気をつけください。
あさがおは夜から咲く

あさがおは夜から咲く

【好きな人が死にました。】明るく素直なクラスいちの人気者×何事も諦めがちで内向的な臆病者。少年は悲しみを乗り越えて大人になる優しいボーイズラブをあなたに。――“心が浄化される少年たちのひと夏の恋”病弱で何事にも懸命になれない男子校生・幽玄(ゆうげん)。クラスメイトと関わることを避け、色のない生活を送っていた。そんなひとりぼっちの幽玄に、毎日声をかけてくれるのがクラスのリーダー・秀斗(ひでと)。明朗快活で誰からも好かれる秀斗に、幽玄は密かに想いを寄せていた。しかし、ある日突然、秀斗はこの世を去ってしまう。現実を受け止められない幽玄の前に、ユーレイになった秀斗が現れる。生前の未練に縛られた秀斗の成仏を手助けすることになるが…。甘酸っぱくて切なく美しいラブドラマ。
友人が勇者

友人が勇者

この恋は、天国でのみ許される――勇者様が恋をしているのは、天国にいる羊飼いA。世界を救うために命をかける勇者様はHPがゼロになると、天国で暮らす友人に会いに行けます。笑顔でそばにいてくれるだけでよかったのに、友情はいつのまにか愛情にかわっていました。復活の呪文が唱えられる瞬間までは、恋する一人の男でも良いですか?切なくて嬉しくて、苦しくて幸せ。この矛盾を恋と教えてくれたのは、あなたでした。
ネコにさよなら

ネコにさよなら

捨てられたネコが守りたかった、飼い主との約束。――人の顔色をうかがってばかりいるサラリーマン・赤井の前に現れた、一匹の捨て猫。気まぐれに拾ったら、なんと人間に変身!!? 美少年(ネコ)の飼い主探しに協力するため、2人暮らしが始まった。泣き笑い癒され傷つき、シーソーのように揺れる気持ちが、生物の壁をこえた絆を築いてゆく――。100万人が泣いた『友人が勇者』から3年――待望の新作!
1組のBLカップルを様々な女子の視点から見ていく物語にコメントする