ENDO
ストアに行く

ミンゴ』のファンだったので新作を楽しみにしていました。本作も在日イタリア人の物語でありますが、今回の舞台は第二次世界大戦下の日本ということで打って変わって非常にシリアス。

実在の文化人類学者フォスコ・マライーニとその家族の日本での日常が描かれますが、冒頭からマライーニが斧で自身のエンコを詰めたり、イタリア降伏にともない自宅へ軟禁されるなど1話から刺激的かつ不穏…。

『ミンゴ』のときは素朴で温かみがあると感じていたタッチですが、今ではリアルで生々しいタッチに思えます。

あまりに気になりすぎて、マンガワンで先読みして2話まで読んでしましました。隔週連載ということで本当に続きが待ち遠しいです。

読みたい
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
潜水艦カッペリーニ号の冒険 撮影体験記

潜水艦カッペリーニ号の冒険 撮影体験記

『気まぐれコンセプト』のホイチョイ・プロダクションズ、25年越しのドラマ企画実現!なんと、メインキャスト陣に名を連ねるのは…スピリッツ連載の『ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ』(全4巻)の漫画家・ペッペ!!(ビッグコミックスピリッツ2022年4・5合併号)
試し読み
ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ

ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ

イタリア人・ミンゴの等身大の東京デイズ! オタク文化をこよなく愛するイタリア人・ミンゴが東京目指してやってきた! イタリアでは全然モテなかったミンゴだが、東京に来て早々に、ひょんなことからモデルにスカウトされる! モデル仲間に六本木のクラブに連れていかれたミンゴ。ステキな出会いはあるのか…? 心はオタク、見た目はモデルなイタリア人の、等身大の東京デイズがはじまる!
文化人類学者フォスコ・マライーニと家族の物語【最新話の感想】にコメントする