依知さんが蒔人くんに「あんた内部生でしょ、手湿疹なんかできるはずは・・・」と言っていたことがあり、その言い方からすると依知さんは外部生なのかなと思いました。でもジーンブライドの時、依知さんはチョコレートを食べていて唾液を取られなかったとすると、いつ遺伝子情報を取られたのかわからなくなります。オリジナルだと思っていた自分がコピーやクローンだったら・・・怖いですね。
あの学園はもしかして、子供のいない夫婦に培養?合成?した子供を高く売っているのでしょうか。

DNA採取されていないのではと書いた者ですが、依知さんとわんちゃんがここまでそっくりだと、クローンではないかと思ってしまいます。蒔人くんにしろほかの人にしろ、誰かのDNAが入っていたら、ここまで同じにはならないのではないかと・・・
すると、ジーンブライドの場は別として、そのあとで依知さんは何かの方法で遺伝子を採取されたのかもしれませんね。
わんちゃんたちがエスケープしたことに対して、内部生でもけっこう厳しい罰があった(たしかに、わんちゃんが自分の今までのことを外でしゃべっただけでも問題になりそう)のですね。依知さんがジーンブライドの前にチョコレートを食べてしまい、ジーンブライドのための検査ができなかったのは、学園にとってはかなり問題で、担任の先生なども責任を問われたのでは、と思います。罰もあったかもしれないし、後日採取された可能性もありますね。

生きづらさを抱える主人公の前に「運命の相手」を名乗る男が現れる【最新話の感想・考察】にコメントする
ジーンブライド(1)【電子限定特典付】
ジーンブライド(2)【電子限定特典付】
ジーンブライド(3)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい