「“用件を聞こうか”〜ゴルゴ13 最大の危機〜」

今年5月、連載52年目にして初めて新作の掲載が見合わされる。緊急事態宣言中、作者さいとう・たかをが下した苦渋の決断。そして改めて注目されることになった25年前の「病原体・レベル4」とは?

[NHKBSプレミアム] 2020年10月06日 午後9:00 ~ 午後10:00 (60分)

世界を股にかけるスナイパー「ゴルゴ13」!現実に起きた事件や災害などの現場に現れ、任務を果たすゴルゴは長年多くのファンを魅了してきた。しかし昨年5月、連載52年目にして初めて新作の掲載が見合わされた。緊急事態宣言中、作者さいとう・たかをが下した苦渋の決断。そして改めて注目されることになった25...

テレビ出演する漫画家・漫画関連番組まとめにコメントする

話題に出たマンガ一覧

1件
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?

次のコメント

名無し番組表
1年以上前
あさイチ「プレミアムトーク ヤマザキマリ」 2020年10月9日(金) 8時15分~9時55分 コロナ禍のなかで気づいたことをまとめた著書『たちどまって考える』が話題の漫画家・ヤマザキマリさんがゲストです。イタリア人の夫とイタリアに暮らし、仕事のために日本に来るライフスタイルを送ってきましたが、コロナ禍で2月からイタリアに戻れなくなり、久々に長い日本滞在を余儀なくされています。日本とイタリアのコロナ対策を巡って夫と意見が衝突、夫婦ゲンカになったこともあったそうですが、日本とイタリアの文化や歴史、価値観の違いのなかから見えてきたものも多いといいます。今は「自分の根幹を強くする時期」というヤマザキさんに、苦境のなかで前向きに生きるヒントを聞きます。 14歳でヨーロッパをひとり旅、17歳から11年間イタリアに美術留学、さらにエジプト、シリア、ポルトガル、アメリカと各国で暮らしてきたたたき上げの国際派。異文化のなかで暮らすことに楽しみを見つけるその原点は、なんと「昆虫好き」にあるとか。一体、どういうこと!?さらに、大物シンガーや人気俳優と謎の交友関係も・・・。大ヒット漫画『テルマエ・ロマエ』だけじゃない、ヤマザキマリさんの奥深い魅力に迫ります! http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/201009/1.html