鳩山郁子って漫画家を知らなくて読終わったあとにググってみたらガロで描いてた人だと。
ガロ系だとかっていう言葉はなんとなく聞いたことがあったけど、そういう系譜の人の漫画を読んだのは初めてかもしれない。
連載されていたものを単行本にしたらしいけど、どこに継ぎ目があるのかわからないくらい自然にストーリーが流れていた。
感想は、すげぇ以上の言語化が不可能だった

読みたい

行き場をなくした魂は、どこに還るのか。
ねぐらを求め、飛び続ける翼と少年が出会う時、旅は終わるのか――。
戦時下の空に鮮やかな軌跡を描き出し、散っていった軍鳩たちと、少年ダヴィーの心の交流を描く。

版元の太田出版に掲載されている作品紹介。純文みたいな紹介文だな

最初は結構不気味で、傷だらけの少年たちに信書菅を届けていってくれって言われまくる主人公の恐怖がすごくつたわってきて、正体不明の何かに追い回される系のホラーものなのかなって思ったら、この傷だらけの少年たちの本当の姿が割とあっさりわかってしまって、面白さはこれから失速するなって正直思ってた。
けど、そっからの展開はほとんど幻想文学みたいな対話が続いていて、少年の正体とかよりももっと深みのある沼の幕が開けたって感じでもうやばかった。

レビューはこれがしっかりしているかなぁ
幻想文学みたいな話だからどうしても抽象的にならざるをえないよな

日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『寝台鳩舎』 『…

ジョゼフ・コーネルの「無題」(鳩小屋:アメリカーナ) Untitled(Dovecote:Americana)”が元に鳩舎が描かれているらしい

鳩山郁子のブログ

◆新作漫画「寝台鳩舎」("The Dovecote Express.")内にて イメージとして登場する美術家ジョゼフ・コーネルによる立体作品 ”「無題...

ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
羽ばたき Ein Marchen

羽ばたき Ein Marchen

堀辰雄の傑作少年文学『羽ばたき Ein Marchen』を壮麗にコミカライズ。二人の少年――ジジとキキをめぐる美しく残酷なおとぎ話。“ジジは普通の餓鬼大將とちがつて、ただ誰よりも腕力が強いだけではなく、それと同じくらゐに誰よりも美しかつた。その慓悍な眼ざしと、その貝殼の脣とが、他の仲間たちの上に異常な魅力をもつてゐるのだ。ジジは彼の貧乏なことをも彼の魅力の一つにしてゐるやうな少年だ。”“ジゴマのジジをキキといふ少年が追ひかけてゐた。キキは身體の小さなくせに、頭の大きい少年だ。そのとき、突然ジジが石につまづいて、はげしく倒れた。そして死人の眞似をした。するとキキは、彼を捕縛すべき警官の役割を放棄して、ジジの肩に手をかけながら、女の子のやうにやさしく聞いた。 ――ジジ、どこも怪我をしない? ”原作小説と鳩山郁子の描き下ろしあとがきのほかに、文筆家・長山靖生氏による堀辰雄が生きた時代と本作の作品世界を楽しく学べる解説文も収録。『羽ばたき Ein Marchen』という名作を多角的に楽しめる一冊。
緑郎丸

緑郎丸

気高く美しき少年世界の名手・鳩山郁子、幻の単行本未収録中編!薬草、硝子ペン、少年剣士。そして「お寺の子」と噂された級友との、一瞬にして一生分の交錯。本作は1994年『ガロ』(青林堂)掲載作を太田出版より電子書籍化したものです。(49頁)
試し読み
ゆきしろ、ばらべに―少年傑作集―

ゆきしろ、ばらべに―少年傑作集―

少年作品の名手・鳩山郁子、待望の傑作集。描き下ろし「ゆきしろ、ばらべに」に加え、「ニオラの黒い騎士」「ルケッタ」「すみれとピッケルハウベ」「白い金平糖の島」など珠玉の小・中篇と、1987年発表の貴重な未収録初期作品「少年ロンド」を特別収録。刹那にのみ許された「少年の季節」を封じ込めた、宝石のような傑作集、ついに登場です。
ロマンティカ

ロマンティカ

※この商品は短編作品になります。ページ数をご確認の上、お買い求めください。  透明な石を誕生石にもつ 夏休み前の短い季節が オーキッドのような少年のために あるような気がする ーー美しき少年世界を描く名手・鳩山郁子、単行本未収録短編シリーズ第2弾。 ※ レア短編「月長石譜」「「Moon and Collarbone」も同時収録! 本作は1988年および1990年『ガロ』(青林堂)掲載作を太田出版より電子書籍化したものです。 (計20頁)
試し読み
スパングル [新装版]

スパングル [新装版]

単行本未収録作品を加えた豪華新装版! 美しくも妖しい魅力を放つ少年たちを描いた鳩山郁子の作品は、漫画マニアのみならず、10~20代の女性たちにも支持されています。単行本未収録の2作品と新規コミックエッセイ4ページを加え、カバーイラストも新たに描き下ろし[新装版]として刊行。▼収録作 星的、菫的/青く塗られた青のなかに/銀輪の心臓/緑陰の幕間から/孔雀料理/水琴滴/エレクトリックローズ/Limonea Act I/Limonea Act II/リチア電気石譜/卓上噴水/セルリアン・ベリテ/薄荷の諧楽(シンフォニー)/音楽/初収録:MIDORI Act.I/MIDORI Act.II/MIDORI Act.III/ATELIER/The curtain fall
ミカセ [新装版]

ミカセ [新装版]

繊細で儚い美しさ。鳩山郁子の幻の作品を収録した新装版! 誌的な台詞と、あまりにも繊細な描画により生み出される、美しく静謐な世界―――。少年の危うい美しさ、一瞬の煌きを閉じ込めた作品集『ミカセ』がよみがえる。単行本未収録だった「スパングル」「薄荷の諧楽(シンフォニー)II」の2作品を加え、カバーイラストとあとがきを新たに描き下ろした新装版。▼収録作  アネモネと風速計 インスレーター・トゥリー・ストーリー 美男葛 貴腐月 薄荷の諧楽(シンフォニー)II スパングル ミカセ復刊に寄せて(あとがき)
とりぱん

とりぱん

少し変わってて、少しクールで、割と背が高い、北の町に住んでるイトコからの手紙――そんなような漫画です。東北の某ベッドタウン在住の作者(30代・独身・女)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載作。かわぐちかいじ・さだやす圭、両審査員が激賞した第17回MANGAOPEN大賞作品も完全収録!
へんなものみっけ!

へんなものみっけ!

知ってましたか? 博物館のウラ側はとってもアクティブ! 市役所から、博物館に出向になった薄井 透は、そこで鳥類研究者の清棲あかりと衝撃的な出会いを果たす。知られざる博物館の裏側、そして100年後に届く仕事とは…? 動物好き、博物館好きにはたまらないミュージアム・コメディー! 博物館はお堅い展示をしてるだけの地味な場所? いえいえ、実は生命の神秘に迫る熱い研究者たちが、海へ、山へ、世界の果てまで『へんなもの』を集めに行ってるんです! 南極の氷、フクロウの巣立ち、深海魚調査、花を愛するおじさま研究者… 博物館は毎日どこかで大さわぎ!
火の鳥

火の鳥

火の山にすむという不死鳥――火の鳥!!その生き血を飲んだ者は、永遠の命を得られるという……!!不死身の鳥をめぐって壮大な宇宙ロマンが展開する手塚漫画の代表傑作!!大波乱続出の黎明編第1弾、堂々大登場!!
ニワトリ・ファイター

ニワトリ・ファイター

「超絶トサカにきたぜ!!!」突如、日本に現れた“鬼獣(きじゅう)”と呼ばれる謎の巨大生物。破壊される街、逃げまどう人々の中、鬼獣に立ち向かっていったのは一羽のニワトリだった!!何百倍もの大きさを誇る鬼獣と対峙し、ニワトリは!?WEB連載開始と同時に、世界中で大反響を呼んだ前代未聞のオンドリ・バトル・アクション、待望の第一巻!!!!これは一羽のニワトリが世界を救う物語であるーー。
エンペラーといっしょ

エンペラーといっしょ

【フルカラー版!】Twitterで爆発的人気を呼んだ話題作、ついにフルカラーで単行本化! ある日、女子高生・香帆の家の冷蔵庫から出て来たのは、なんとペンギン界の王・皇帝ペンギンだった…! 家族や幼なじみも巻き込んでの、ゆる楽しい共同生活が始まる!
レース鳩0777

レース鳩0777

ある日、空から一羽の鳩が落ちてきた。病に冒され弱った鳩は、拾った次郎の懸命の看病の甲斐あって何とか元気を取り戻す。それは国内外の鳩レースで輝かしい成績を残した名鳩だった。鳩の飼い主は、治療の御礼として次郎に別の鳩を一羽プレゼントする。その鳩は次郎が看病した鳩の子供だった。
忍ペンまん丸 しんそー版

忍ペンまん丸 しんそー版

こどもからおとなまで楽しめる大人気アニメ化作品が、しんそー版になって復活! 動物園からじいやさんに連れられて、ペンギンのまん丸がやって来た「お山」は、様々な動物たちが、まん丸同様に人間の言葉を話せて、二本足で立って歩く世界だった。念雅流に入門したまん丸は、念雅流頭領・ネンガの下、先輩忍者のタヌ太郎やツネ次郎たちと忍者修行に励むことになった。敵対する伊賀忍者、甲賀忍者との事件解決にひと役買ったり、念雅忍法「現神の術」を覚えたりと、だんだん主人公らしい活躍をはじめるのだった…。 ※電子版では単行本版では掲載出来なかったカラー原稿が再現されています。
ぴっぴら帳

ぴっぴら帳

『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』のこうの史代の初期傑作!ある日、迷子の小鳥“ぴっぴらさん”と出会ったキミ子。小さなセキセイインコ・ぴっぴらさんとの暮らしは、小さな発見と驚きの連続で、その日々はやがてかけがえのない宝物になってゆくーー。
こっこさん

こっこさん

小学生のやよいが、ある日、帰り道で出会ったのは、目つきの悪いニワトリ“こっこさん”。以来、毎日がとっても楽しくてとってもこわい!? 一人と一羽のドタバタでのほほーんな日々!! 文化庁メディア芸術祭大賞受賞作家が贈るスローライフコミック!! 収録作品:こっこさん / こっこ草 / こっこ風 / こっこ装 / こっこ邸 / こっこ校 / こっこ宝 / こっこ流 / こっこ友 / こっこ島 / こっこ独 / こっこ虫 / こっこ塾 / こっこ走 / こっこ父 / こっこ笑 / こっこ時 / あとがき
始祖鳥ちゃん

始祖鳥ちゃん

『ぢべたぐらし』のマツダユカ最新作!! シニカル、のんびり屋、熱血、草食系(文字通り)な恐竜たちの日常をコミカルに描く愉快なジュラ紀! ビルサイズの超ビッグな生き物たちが幅をきかせる時代に、鳩サイズの小さな体でガンバる始祖鳥ちゃんのお話です。
こんな漫画あったのかっていう感想以外出てこなかったにコメントする