まんばの常連であるちーずさんが言ってるのだから、間違いなく面白いんだろうなあ!

すずさん、勿体無いお言葉ありがとうございます。私自身は全くもってクズ人間ですが、今まで読んできた漫画は本当に素晴らしいものばかりだと思います。ひとえに漫画家さんたちの努力のおかげです(#^.^#)えーとすずさんが反応してくださった漫画は「ヒストリエ」のことでいいでしょうか…それとも「テニスの王子様」?すみません、このトピック内に複数コメントしてるのでどれに対してお返事をくださったのかわからなくなってしまってます(^^;;ヒストリエは、良いと聞いて読んでみたところ、私の中のベスト漫画の序列が崩れるほど素晴らしい作品でした。読んでいてたぶん6回くらい泣きました。登場人物の目の表情などが、心に直接訴えかけてきて…すべてが名場面でした。出会えてよかったと思える作品でした。
テニスの王子様は、ミュージカルや派手な作者のイメージが先行しがちだと思うんですが、コミックスを読むとイメージがガラリと変わると思います。徐々にギャグ化、チートな作風にはなっていくものの、中盤までは少なくとも正統派のテニスをきっちりと描いた漫画です。作者の許斐先生のおたよりコーナーなども、許斐先生の誠実な人柄が伝わってきて好きです。

あ、ごめんなさい。ヒストリエのことでした・・・。収入の一部を生活費以外なににあてるかってそのひとが何を大切にしているのか分かるじゃあいですか!友達との飲み会、趣味、いろいろあると思いますが、ちーずさんはきっと漫画にいちばんお金を使ってるんだろうなぁ!と文面から感じました。

こちらこそすみませんm(_ _)mヒストリエのことでよかったですよね!一応テニプリの宣伝もさせてもらっちゃいました…w失礼いたしました。良くないですけど、普通に人と遊ぶより漫画読んでた方が全然楽しいんですよ(笑)それを理解してくれる友だちがいるのでそんなに寂しい思いもせずなんとかやってけてます。おっしゃる通りです!漫画と漫画関連にお金費やしてます。ブログとかの紹介文を参考にして、漫画を吟味して買って、それがすごい漫画だと本当に嬉しいんですよ(^^)

誰かが名言を書いたらみんなでその作品を当てるトピにコメントする