ハイジ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
児童文学の古典として100年以上も世界中で読みつがれてきた「ハイジ」がコミックで登場です!おじいさんとアルムの山小屋で暮らすことになったハイジは、アルプスの自然や人々との交流を通じて様々なことを学び、成長していきます。苦難にも負けず、いつも明るく前向きに生きるハイジの姿に周囲の人々は心を打たれます。ハイジの純粋さ、素直さにきっと誰もがおだやかな幸福を感じることでしょう。この愛すべき少女の感動の物語をぜひお楽しみください。
ダウンタウン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
僕らはみんな、おんなじで、僕らはみんな、違うんだ。「僕の名前はブロ。ダウン症で、ガールフレンドがいて、友だちもたくさんいてお気に入りのレコードもあるんだ。ダウン症のいやなところはね、生まれた日にパパとママがちょっぴり悲しそうな顔をすること……。……。で。いいところはね、その次の日からはパパもママももう絶対に悲しくならないこと。」――本文よりダウン症の子どもたちのほのぼのとした日常をユーモアあふれるタッチで描いて話題のスペインのコミックエッセイが、アメリカ、韓国に続いて日本にも上陸!音楽が大好きでお気に入りのレコードといつも一緒のブロ、ブロのガールフレンドでやさしくてかわいいビビ、おしゃべりでおしゃまなルス、大きな体で食べることが大好きなのんびりやのミゲローテ、恥ずかしがり屋でおとなしいベンハミン。『ダウンタウン』に登場する5人の子どもたちはすべてダウン症という設定で、彼らの目から見た「世界」がそこには映し出されています。そこで彼らは、いろいろなエピソードを通して、私たちを笑わせ、驚かせ、考えさせ、感動させてくれます。世の中にいろんな人がいるように、ダウン症も「ひとつの個性」として、「人はみな同じで、そして違っている。だからいいんだ」という本書のテーマは、あらゆる人を元気づけてくれるものです。気軽に読めて、あたたかい気持ちになり、そしてたくさんの気づきがもらえる、ちょっぴり「特別」な天使たちの楽しい日々を、どうぞごらんください。
いとしのギー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ギーは熊本出身で山育ち、元野良犬のおんなのこ。大きな体なのに小さく縮こまって部屋のすみっこにいたギー。「そのこ、元々野良で心ひらいてくれるまで年単位かもしれないんですけど、でも、可愛いんです。そういうこって絶対可愛いんです」ギーはそうやって紹介され、おおがさんちの2匹目としてやってきた。山育ちのギーは筋肉モリモリ!なのに、とっても怖がりな性格だ。大きな音が怖い。車も怖い。家の中も怖い。人間が怖い。そんなギーを心配して、ギーとケンカして、ギーと一緒に泣いて、ギーがきてからドタバタの毎日。少しずつ人間との生活に慣れていくギーとおおがさんの愛おしい日々を描いたほっこり涙が流れるエッセイ漫画。
いとしのオカメ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オカメはミニチュアダックスフントのおんなのこ。元繁殖犬で、四歳のときに保護され、うちのこになった。それまで犬を飼ったことがなかった著者にとって、オカメは初めての犬の家族だった。オカメが十歳のとき、二匹目を家族に迎えることにした。それが元野良犬の「ギー」。おおがさんとオット、オカメとギー。二人と二匹の生活がはじまった。ところが、オカメが急にごはんを食べなくなり始めて……。
よーろっぱすぴりちゅあるかいどうをいく
ヨーロッパ スピリチュアル街道を行く!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
本書は、イギリスでの居住経験を持つイラストレーターが、ヨーロッパ各地の「スピリチュアルスポット」と呼ばれる場所をめぐった旅行記です。登場するのは、「ルルドの泉」「不思議のメダイ聖堂」「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」など、多くの信者や巡礼者、また観光客であふれる名所だけではありません。一見スピリチュアルスポットとは関係ないように思われる場所、たとえば「アウシュヴィッツ強制収容所」など、負の遺産もあります。自分と深く対峙した著者ならではの、癒しと祈りに満ちたコミック。どうぞお楽しみください。*目次よりChapter1 聖母の出現と泉が奇跡を呼ぶ聖地 ルルドの泉Chapter2 小さなメダイが大きな癒しに 不思議のメダイ聖堂Chapter3 病を癒す美しい湧水 聖ウィンフリッドの泉Chapter4 心癒す「再生」の共同体 フィンドホーンChapter5 日本の信仰とケルトの世界を重ねて ケルトと伝説の国探訪Chapter6 鎮魂と平和を祈り誓う場所 アウシュヴィッツ強制収容所Chapter7 国を守る奇跡の黒い聖母 ヤスナ・グラ修道院Chapter8 日英の和解への手綱となる場所 コヒマ・ミュージアムChapter9 欧州に残る哀しみと平和の場 戦史を遺し和平を祈る地へChapter10 黒い聖母巡りと自己に向き合う旅 サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路
おなごだもの
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
PMS(月経前症候群)、生理痛に悩む女性必読!笑えてちょっと元気になれる、おなごライフを綴ったコミックエッセイ。PMSとは、「月経前症候群」の略。症状は人それぞれですが、生理の数日前からわけもなくイライラする、異常に眠い、やる気がまったく出ない……、と女性の心身ともに乱してしまうやっかいなもの。このPMSと、おまけに生理痛と毎月格闘している著者が綴った、ドタバタコミックエッセイの登場です!今まで何となく不調を感じていたけれど、PMSという言葉は知らなかった、人知れずPMSに悩んでいた、という女性に特におすすめの1冊です。ちょっとにくたらしい黄体ホルモン&小悪魔な卵胞ホルモンのキャラも魅力。あーだこーだと突っ込みを入れながら、読んでみてくださいね。*目次より第1章 M子とPMS 第2章 己との戦い、PMS期 第3章 地獄の日々、生理期 第4章 毎日ハッピー♪ おだやか期&イケイケ期 第5章 PMSの手なずけ方
まんがよんだらやせるほん
マンガ 読んだらヤセる本
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「今までどんなダイエットでも成功しなかった人」必読!!【本書の特徴】(1)完全ストーリーマンガで、楽しみながら読める。(2)読み終わった瞬間から、「自分の体に悪い食品」が食べたくなくなる。(3)知らず知らずのうちに、「ほんとうに必要な健康知識」が身につく。(4)リバウンドのない「ダイエット」&「若返り」に成功できる。【あらすじ】太っていることを同僚から暗に指摘された加奈は無理なダイエットに挑戦、一時的にやせることに成功するが、体調を崩してしまう。クリスマスイブにひとり泥酔する加奈だったが、大学時代の同級生・木村と再会。見違えるほどかっこよくなった彼を先生役に、真実の「健康ダイエット」に目覚めていく。その結果……。*目次よりプロローグ 絶対、幸せになってやる!第1章 体にも心にもキツいダイエット第2章 私だって本当は…!第3章 「食」を見直す “生活革命”第4章 生きるリズムを取り戻す第5章 体に悪い食べ物を知る第6章 油を選ぶ時代がやってきた第7章 細胞から元気になる食事エピローグ 私は変わった!
だらだらまいにち
だらだら毎日
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「会社に来て、まず見るサイトがこれ」。ビジネスマンやOL、学生から主婦まで、幅広い層がひそかに楽しむ絵日記サイトがあります。その超人気サイト「だらだら毎日」が、待ちに待った単行本になりました!クスリと笑えて「あるある~」と納得の四コマや書き下ろしコミックが満載。ホントは教えたくないけれど、話さずにはいられない、爆走する奥様と巻きこまれるダンナ様の、ほんわかエキサイティングな「だらだら毎日」。
まさかうちのむすめがうかるとは
まさか、ウチの娘が受かるとは
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
御三家合格までの「たいへんだけど楽しい日々」をセキララに描く、描き下ろしエッセイ漫画。北海道は札幌に住む著者と、その娘・ぐっちゃんが、思いがけず中学受験に挑むことに。「塾に行きたい!」という娘のひと言から始まった、お受験ライフ。はじめは娘の受験に消極的だった著者も、娘の応援をしていくうちに本気になってきて……!?家庭での勉強法、子どもの励まし方、学習テクニックなど、御三家合格までの「たいへんだけど楽しい日々」のあれこれを描く、描き下ろしエッセイ漫画。*目次より◎ 塾に入るのも大変!?◎ おすすめの勉強本◎ 筆ペン活用法◎ 時間を効率的に使うコツ◎ 母娘の対立◎ 受けたのは2校だけ◎ 本気モードのスイッチ、オン!◎ 受験日までのカウントダウン◎ 運命の合格発表◎ 「受験道」は十人十色  など
こみっくばんいのちのあんごう
生命の暗号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
30万部突破のロングベストセラー、待望のコミック化!バイオテクノロジーの世界的権威が、世界で初めて「ヒト・レニン遺伝子」の解読に成功するスリリングな過程を公開しながら、“遺伝子をオンにする生き方”を提案して話題を呼んだ同名ベストセラー、いよいよコミック版で登場。眠っている遺伝子をオンにすれば、あなたの無限の可能性が動きだす!*目次より第1章 遺伝子が目覚めるとき第2章 環境で遺伝子が変わる第3章 遺伝子ONにして生きる第4章 この生命設計図の不思議第5章 だれが生命の暗号を書いたかエピローグ 笑いが人を救う
こみっくばんおかねでなくひとのごえんででっかくいきろ
コミック版 お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
シリーズ20万部を超える感動のベストセラー、待望のコミック版登場!「金が欲しい? 何のために?」。夢も目標もなく上京した18歳の中村少年を変え、大きく成長させたのは、人生のスイッチを入れてくれた「師匠」の、想像を絶する「人間力」だった!「返事は0.2秒」「頼まれごとは試されごと」「できない理由を言わない」「今できることをやる」。この4つの「鉄板ルール」を胸に生き抜く主人公の、汗と涙の成長物語。自分ひとりではできないことも、人と出会い、ご縁を結びながら自分の味方を増やしていくことで実現していく生き方を公開して話題を呼んだ同名ベストセラーが、いよいよコミックとなって登場です!*目次よりepisode0 プロローグepisode1 何のために!episode2 返事は0.2秒!episode3 頼まれごとは試されごと!episode4 99日をもって半ばとせよ!episode5 たとえ火の中水の中!episode6 今できることを全力で探して動く!episode7 人間力とは!episode8 師との別れ、そして独立!
コミック版 小さいことにくよくよするな!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
170万部突破のミリオンセラー、待望のコミック化!11歳から94歳まで、幅広い層の読者が共感した超ベストセラーがコミック版になって新登場です。穏やかな気持ちで幸せに生きていける方法をみんなにプレゼントすべく、天界からやってきたイヌのドクター。たくさんのストレスを抱え、いろいろな場面で悩む人間たちに優しく語りかけます。*目次より1 完璧な人なんて、つまらない2 成功はあせらない人にやってくる3 頭で悩みごとの雪だるまをつくらない4 死んでも「やるべきこと」はなくならない5 いま、この瞬間を生きる6 忍耐力をつける自習法7 「できない」と言うとできなくなる8 ほしいものよりもっているものを意識する9 日ごろの心がけがその人をつくる etc.