めんつゆひとりめし
めんつゆひとり飯
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
会社員の面堂露は超がつくめんどうくさがり。帰宅後の料理にも手間はかけたくありません。でも美味しいものは食べたい!そこで魔法の万能調味料登場!楽チンでごきげんなめんつゆ料理を召し上がれ♪★単行本カバー下画像収録★
世界一ぬい旅~ぬい撮りしながら世界一周して来ました~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
旅はぬい連れ 世はぬい撮り!? ぬいぐるみを連れて撮って世界を回って来ました! 相棒がいると、旅は何倍も楽しくなる! SNSで話題になった著者のオールカラー旅本! ※電子版だけの特典が1ページ収録されています
「ぬい」という文化があることは前から知っていましたが、ぬいママが具体的にがどんなふうにぬいと接しているかは知らなかったのですごく勉強になりました。 そしてなんと言っても。英治あかり先生の旅力が高すぎる……!!! 行動力・コミュ力・語学力・トラブル処理能力・危機管理能力。どれをとっても一級で見ていてとにかく爽快。 (しかも絵やマッサージなど、いざとなったらその場でお金を稼げるスキルも持ってる) 個人で海外旅行をするうえで、出会ったばかりの人について行ったり治安の良くないエリアを訪れるなど、危ない橋は渡るのは避けるべきです。でもその橋を渡った先にでしか得られない、人とのふれあいや楽しさというのが確かにあるんですよね。 これだけの旅力を備えていれば、こんな痛快な旅ができるんだ…!!とただただ痺れ憧れてしまいました。 スポーツでも芸術でも何事においても、一流の方のテクニックを見るというのは楽しいものですが、この本を読むと同じような満足感を得られます。かっこいい。 そしてなにより、こんなに旅慣れしててしっかりオタクなところが好き(相棒のぬいちゃんも某超有名女性向け青春水泳アニメのキャラ) 旅を終わらせた理由がうた○リのライブがあるからというのがめちゃくちゃかっこいいです。オタクの鑑。 全オタクにめちゃくちゃオススメしたいエッセイ&旅マンガです!
たか
たか
みかわべるのといかごりらのまんがめし
美川べるのといかゴリラのまんが飯
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ギャグ漫画のレジェンド・美川べるのとギャグエッセイの新星・いかゴリラがタッグを組んだ! 漫画&メシに関する事ならなんでも抱腹絶倒に料理します!! 掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
女性向けギャグマンガとしては異例の長期連載だった『ストレンジ・プラス』等で人気を博すベテラン漫画家、ミカベルこと美川べるのさんと、「力こそパワー!」と言いたくなる『オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ』の新進気鋭のいかゴリラさん。 この二人を掛け合わせた上で、飯マンガを描かせようとした企画の勝利です。 最初のお子様ランチ画力対決からして「角材にしか見えないポテト」vs「90年代にペイントで描いたクオリティ」でフルスロットルで飛ばし尽くすところは、お二方の作品を好きな人には馴染み深いテンション。 あまりにも壮大にかまされるボケも、切れ味鋭いツッコミのセリフひとつひとつも、思わず声を出してしまう面白さで人前で読むのはお薦めできません(不覚にも電車の中で読んでしまい、マスクが当たり前の社会で少し助かりました)。 お二方の暴走特急のような魅力が足し算、否、掛け算されている様はまさにキン肉バスターとキン肉ドライバーのドッキング。 そして、植田まさしさん(が描いたあるモノ)や、『水曜日のトリップランチ』のたじまことさんによる美味しい料理の描き方指導など、スペシャルなゲストによりこの空間は更に混迷を極めます。 こんなにお腹が空かない飯マンガは初めてです。むしろ笑いすぎてお腹が痛くなること請け合い。2020年でも屈指の、頭を空っぽにして笑える一冊です。
兎来栄寿
兎来栄寿
待ってました。個人的に好きすぎるいかゴリラ先生の新作。 (いかゴリラ先生を知らないって人は、まず「オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ」を読んでほしいです。もしくは、いかごりら先生のtwitterをみてみると雰囲気がわかると思います) 知っている方はご存知だと思いますが、独特のハイテンションが持ち味のギャグ漫画家なのですが画力がアレなんですよ。 キャラクターの手なんか 「なんで、この人クリームパンずっと持ってんの」 って言いたくなるくらいの絵。 でも、どことなくそれが味があってよいし、開き直ってギャグにしている感じもよいんです。 そして、そんな画力のいかゴリラ先生が、まさかのグルメ漫画。 グルメ漫画のウリといえば美味しそうな絵でしょう。 なんでいかゴリラ先生なんでしょう?と一瞬思いますが、まぁ、面白い。 どれも絶望的に美味しくなさそうなのですが、それをベースにしたギャグが最高なんです。 描けなくなったからと実写を使ったあたりとか腹抱えて笑いました。 基本は、美川べるのといかゴリラ、あと編集担当の方、3人で毎回ある食材や料理をテーマに沿って展開されます。 一風変わったグルメ漫画・・・というかギャグを所望しているかたに是非おすすめしたい作品です。
六文銭
六文銭
美川べるのといかゴリラのまんがビューティー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ギャグのレジェンド・美川べるのとギャグの新鋭・いかゴリラがタッグを組んだ、抱腹絶倒ギャグエッセイの新シリーズ。今回のテーマは「美」。SNSでバズった「キャラクター香水編」、役に立つと評判になった「スキンケア編」「メイク編」など、笑えて役立つコミックエッセイです。★単行本カバー下画像収録★ 電子限定で描き下ろしの漫画2ページが収録されています。
猫とハスキーとハマジ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
誰もがどこかで見たことがあるシベリアンハスキー・シルビアちゃん。飼い主のハマジさんのTwitterのフォロワーは20万人超。ネットニュースやテレビの動物番組でもおなじみです。猫の大吉、イサム、ウララ、レイ、ユウヒにコテツ、そして新入りハスキーのシャンテちゃんも加わり、ハマジさんちは今日もにぎやかです! 応援店共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!
みかわべるのといかごりらのまんがめしむりょうまがじん
【無料連載】美川べるのといかゴリラのまんが飯
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ギャグのレジェンド美川べるのとギャグの新鋭いかゴリラがタッグを組んだ! 古今東西の漫画のご飯をテーマにした抱腹絶倒のコミックエッセイ!
喫茶 行動と人格
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ここは「喫茶 行動と人格」という、ちょっと奇妙な名前の喫茶店。その店では、これまた奇妙な従業員と常連客が、店内で起こった他客のイザコザ・「案件」について、あれやこれやと議論を繰り返す。そんな不思議な空間に迷い込んだのは、普通の会社員・尾形。「あの人たちは客の話を盗み聞きして、一体何やってんだ!?」 しかし気になるイザコザの答え…それは店名にある??? ***** ■目次 scene01 人目をはばからず激しいケンカをするカップル ご来店 scene02 婚約者がいるのに浮気したクズ ご来店 scene03 「男にはかっこつけたいときがある」を訴える男 ご来店 scene04 ママ友の悪口で盛り上がるママたち ご来店 scene05 挨拶もできない常識のないママ友 ご来店 ***** 一緒くたにして語られやすい「行動」と「人格」。2つを切り離して考えられると、相手への見方も変わって、結果、幸せが訪れる。★単行本カバー下画像収録★
発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
発達障害当事者である著者のセキララ人間関係トラブルエピソードが満載! そのとき自分がなぜそんな発言・行動をしたのかを自己分析し、トラブルを減らすためにした対策も描きました! ■目次 ASD傾向の特性 case.01 話の意図を汲み取れない ASD傾向の特性 case.02 失言する ADHD+ASD傾向の特性 case.03 後先考えない行動をとる 二次障害の影響 case.04 ちょっとした言葉を攻撃と感じる ASD傾向の特性 case.05 人との距離感がおかしい ASD傾向の特性 case.06 融通がきかない ADHD傾向の特性 case.07 連絡をしない ASD傾向の特性 case.08 自覚なく人を不快にさせてしまう ADHD傾向の特性 case.09 人の話をちゃんと聞けない 認知の歪みの影響 case.10 思い込みが激しく感情が暴走しやすい ADHD傾向の特性 case.11 嘘をつく ★単行本カバー下画像収録★
【期間限定】ドラマ放送記念 めんつゆひとり飯試し読み小冊子
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
会社員の面堂露は超がつくめんどうくさがり。帰宅後の料理にも手間はかけたくありません。でも美味しいものは食べたい!そこで魔法の万能調味料登場!楽チンでごきげんなめんつゆ料理を召し上がれ♪※この小冊子1巻は『めんつゆひとり飯』のドラマ第1話に登場するレシピ回を収録した期間限定の特別版になります。
母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
母はなぜ、父から私への性的虐待を見て見ぬふりしたのか。身体的暴力、面前DV、人格否定、性的虐待……。そんな家庭環境で育った私が、自分の居場所を見つけ結婚し、子どもを産んだ。「父親みたいには絶対にならない、“いい親”になる」。しかし子育ての中で親からされた仕打ちを思い出し、次第にどす黒い感情に飲み込まれていく。連鎖は断ち切れないのか――。父を憎み切ったその先に見えたのは母の真実。虐待のある家庭に「父と母、片方はまとも」は存在しない。目次 第1章 凶器の親 ー父から私への連鎖ー 第1話 “いい親”になるからね 第2話 振り上げた手 第3話 母への電話 第4話 所詮は父と同じなのか 第5話 かわいそうなのは私 第6話 親の顔色をうかがう子ども 第7話 私は加害者 第8話 息子への苛立ちの真相 第2章 毒の親 ー母から私への連鎖ー 第9話 母への違和感 第10話 見て見ぬふりされた性的虐待 第11話 私を「女」として見る母 第12話 嫌いという気持ちを受け入れる 最終話 普通の家族の始まり
竹書房50周年記念コミックエッセイ大賞
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
青沼貴子先生、安斎かなえ先生、田房永子先生、手塚るみ子さんといった豪華な先生方と竹書房コミックエッセイ編集部(本当にあった愉快な話、芸能ズキュン!、すくすくパラダイスぷらす、エッセイささくれーる)の各編集長にて、厳正なる審査の結果、受賞作・計7作品が決定!
人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない嫌なヤツも、毎日顔を合わせる夫も-
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
“あの人”に気を取られ、「自分の時間を無駄にしない」ための11の解決法。目次 stage.01 悲しみを押し殺した結果、あとで忘れられなくなったモヤモヤ stage.02 攻撃してくる人への恐怖のモヤモヤ stage.03 相手は何も悪くないのにモヤモヤ stage.04 アプリ上で揉めて、何か一言攻撃したくなるモヤモヤ stage.05 仕事上で相手に非があるときのモヤモヤの伝え方 stage.06 生理的に苦手な相手とのトラブルのモヤモヤ stage.07 なぜか気に入らない芸能人・有名人へのモヤモヤ stage.08 自分の行動を思い返して恥ずかしくなり、あ――――ッてなるモヤモヤ stage.09 友達に「なんでそんなことするの?」と思ってしまってモヤモヤ stage.10 親に対してのモヤモヤ stage.11 好きだけど、嫌いになることもよくある夫へのモヤモヤ ***** 冷たくされた同僚とも、攻撃してきた知人とも、アプリ上で揉めた他人とも、生理的に苦手な相手とも、なぜか気に入らない有名人とも、大好きだからこその友達とも、苦手な親とも、好きだけど嫌いにもなる夫とも、自分自身とも―― 自分も相手も必要以上に傷付けず、適切な関係を持てるようになるために。