明日は文化の日ということで、文化的にマンガ喫茶に一日行ってこようと思います。
どうせなら、文化的でアカデミックなマンガを、ということで、
 ・へうげもの
 ・預言者ピッピ
 ・あたらしいひふ
あたりを狙っていますが、もしそれらが置いてなかった場合や、予想外に早く読み終わってしまったときのために、文化的でアカデミックな作品を教えていただけませんでしょうか?

ダーウィン事変
昨今の人気作ですがおすすめします!
人間と動物と…思想とかもろもろに描かれてるのでアカデミックかも

オススメありがとうございます!!
確かにこちらのマンガ、書店等でも見かけますね!気にはなってました!
普段であれば自分からは手に取りにくい作品のように思いますが、逆にこの際だから手に取れる!ということで明日チェックしてみようと思います!
何気にどうぶつマンガ好きでもあるので、ハマる気もします!!

11月3日は文化の日!ということでにコメントする

話題に出たマンガ一覧

3件
あたらしいひふ

あたらしいひふ

女×服―― 人が見た目じゃなかったら、私はこんなに悩まない。Twitterで共感の声続々! 待望の単行本化。黒い服ばかり選んでしまう地味系の高橋(たかはし)。モードな服をかっこよく着こなす渡辺(わたなべ)。コンサバな服しか着れないことがコンプレックスの鈴木(すずき)。かわいく盛ることで武装するギャルの田中(たなか)。同じ会社で働いているのに、見た目も価値観もバラバラな彼女たち。同じ女でもこんなに違う。女4人の、服にまつわる4つのストーリー。(「あたらしいひふ」)「女と服」の関係を群像劇で描く表題作をはじめ、個性あふれる全4編を収録。●同時収録作品:【It’s your (new) ID.】思春期の身体的コンプレックスとフェティシズム。【Recycled Youth】元同級生・30歳・男3人、あらゆる感情が交錯する夜。【妄殺ソングブック】妄想と音楽のコラボレーション。
預言者ピッピ

預言者ピッピ

「つまりぼくら、人類の未来をすべて計算しつくしちゃったんだ」究極の頭脳が紡ぎ出す預言は福音か、それとも……?鬼才が描く長編ストーリーが、満を持して登場!ピッピは地震を予知し、災害から人類を救う為に開発されたロボット。親友・タミオとともに成長していくピッピは、衝撃的な事件をきっかけに自ら活動を停止してしまう。そして再び目覚めたピッピが語る畏るべき預言とは……傑作SFコミック!
へうげもの TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE. Hyouge Mono

へうげもの TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE. Hyouge Mono

群雄割拠、下克上の戦国時代。立身出世を目指しながら、茶の湯と物欲に魂を奪われた男がいた。織田信長(おだのぶなが)の家臣・古田左介(ふるたさすけ)。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千宗易(せんのそうえき=利休)から深遠な精神性を学び、「へうげもの」への道をひた走る。生か死か。武か数奇か。それが問題だ!!