子どもの頃はガチで嫌いだったけど、大人になってから好きになったキャラ
チャンピオン扱いだったのが、まず納得できなかったし、サタンが嘘ついて虚勢を張るのを見るのがイヤでイヤで仕方なかった。 でも、大人になってドラゴンボールを読み返してみたら、サタンの良さに気付いたというか…。愛すべきキャラに変わりましたね。 皆さんはそういう嫌いなキャラが好きになった体験ありますか?
【全雑誌】今週読んで面白かった連載中の漫画BEST3
チャンピオンとかは少年誌と青年誌の両方の雑誌が含まれていますのでそれだけでは分かりにくいです。 私はヤングチャンピオンを読んでいて第2と第4火曜日の発売なので、それで、少年チャンピオンの発売日を調べて、ここで言うチャンピオンは少年チャンピオンの事なのだと分かりました。 ジャンプも発売日を調べて漸く少年ジャンプの事だと分かりました。 特にここで挙げられている雑誌には少年誌と青年誌が混在しているので余計に分かりにくいです。 文句を言って申し訳ありませんでした。 それにしても少年誌からゴラクのような 中年男性向けのいわゆるオヤジ雑誌迄、守備範囲が広いのですね。(笑)
先月の新刊を語る会【2019年10月発売新刊漫画】
チャンピオン・コミックス) 野呂俊介 レンタル彼女月田さん(2) (モーニング KC) 時田時雨 ひゃくえむ。(5) (KCデラックス) 魚豊 水晶の響(1) (BE LOVE KC) 斉藤倫 ごきげんよう、小春さん(1) 葉月かなえ シンデレラ クロゼット (1) (マーガレットコミックス) 柳井わかな 今度の恋は勝ちましょう (1) (フラワーコミックスアルファ) 七島佳那 カゼキル GREAT TRAIL RUNNERS (1) (電撃コミックスNEXT) 本橋ユウコ 極東事変 (1) (ハルタコミックス) 大上明久利 アコロコタン 成田英敏 銀狼ブラッドボーン (11) (裏少年サンデーコミックス) 艮田竜和 ラブ・ミー・ぽんぽこ! (1) (花とゆめCOMICS) 赤瓦もどむ KILLING ME / KILLING YOU (2) (ドラゴンコミックスエイジ) 成田芋虫 出会って5秒でバトル (12) (裏少年サンデーコミックス) はらわたさいぞう いんへるの(1) (KCデラックス) カラスヤ・サトシ アスペル・カノジョ(5) (ヤンマガKCスペシャル) 森田蓮次 WORST外伝 グリコ(3) (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ) 髙橋ヒロシ シネマこんぷれっくす! 4 (ドラゴンコミックスエイジ) ビリー 先生、〆切ですよ!! (少年チャンピオン・コミックス) 浜岡賢次 異世界おじさん (3) (MFC) 殆ど死んでいる SPY×FAMILY (2) (ジャンプコミックス) 遠藤達哉 まあどうせいつか死ぬし ~清野とおる不条理ギャグ短編集~ (小学館クリエイティブ単行本) 清野とおる フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(16) 草水敏/恵三朗 荒ぶる季節の乙女どもよ。(8) 岡田麿里/絵本奈央 幸せカナコの殺し屋生活(2) 若林稔弥 メジロバナの咲く(1) 中村明日美子 筆とあいつがいればいい。(1) 中田アミノ 賢者の学び舎 防衛医科大学校物語 (4) (ビッグコミックス) 山本亜季 まぼろしまたね(1) (アクションコミックス) 糸なつみ 別冊少年チャンピオン 2019年 12 月号 [雑誌] 秋田書店 Une année sans Cthulhu - BD Éditions Dargaud Capricorne
いつも買ってる漫画雑誌、いま面白い漫画雑誌は?
週刊少年チャンピオンぐらいですね。 毎号買えてなかったりして話が飛ぶ事がある。学生の頃は毎日電車通学で1誌ずつ買ってたからすごい読んでたなぁ。火曜日がなんもなくて東京ウォーカー買ったり。 月刊誌の存在を知らなかった小学生時代、本屋じゃなく駅の売店で買うものと思っていた学生時代、と過ごして色々読んだなぁと感慨深く思ってしまったが、スマホが出てから電車では読まなくなりましたね…
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい