ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『でっかいんちょ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
でっかいんちょ
でっかいんちょ
トイシキ
トイシキ
あらすじ
規格外に大きい中学2年生・大菊育は世話焼き体質から「お母さん」と呼ばれる学級委員長。毎日、委員長のお仕事を頑張るけど、ちょっと大ざっぱで残念なところもあったりして…!? そんなでっかいんちょの笑いに満ちあふれたJC学園4コマ!!
でっかいんちょの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
でっかいんちょ 1巻
規格外に大きい中学2年生・大菊育は世話焼き体質から「お母さん」と呼ばれる学級委員長。毎日、委員長のお仕事を頑張るけど、ちょっと大ざっぱで残念なところもあったりして…!? そんなでっかいんちょの笑いに満ちあふれたJC学園4コマ!!
でっかいんちょ 2巻
2年D組の大菊育(おおきくはぐむ)はでっかくて力もちの学級委員長。その圧倒的パワーを生かして、みんなの世話を焼く姿はまさにクラスのお母さん的存在。ドジで大ざっぱで残念なところもあるけど、そこがまたかわいいとファン急増中! そんな「でっかいんちょ」の胸キュン学園4コマ第2弾!!
でっかいんちょ 3巻
でっかい委員長とクールな一匹オオカミの恋ってアリ!? クラスのお母さん的存在の学級委員長、2年D組の大菊育(おおきくはぐむ)は力持ちで世話焼きで大ざっぱで…ちょっとドジ。そんな委員長を何げにサポートするのがクールな一匹狼・相見深(あいみしん)クン。その委員長の様子が最近変なんです。どうやら気になる男子ができたようで…!? でっかい委員長のピュアなハートがときめく、はちきれんばかりの学園4コマ第3巻最終巻!!!
ちっこいんちょ

ちっこいんちょ

学級委員長の藤枝このははやさしくてかわいくて、よく気がつくけどでしゃばらない縁の下の力持ち…なごくごく普通の高校1年の女の子。でもひとつだけ違っていたのは、彼女は手のひらサイズの「ちっこいんちょ」だったのです!
江戸の蔦屋さん

江戸の蔦屋さん

元祖プロデューサーここにあり! 数々の名作を世に送り出した敏腕プロデューサーにして、出版社社長かつ書店経営者の一流ビジネスマン! まさに時代の寵児である蔦屋重三郎の獅子奮迅の活躍譚! デキる男は吉原生まれの最強の人たらしだった…!? 江戸風俗も満載の痛快歴史4コマ!
ペンタブと戦車

ペンタブと戦車

戦車擬人化を描いているオタク男子・里見は、ふとしたキッカケで昭和14年へとタイムスリップしてしまう。戦火のまっただ中、里見は事態が理解できず、本物の戦車を目の前にして大興奮。そんな中、里見が持っていた同人誌に異常なまでの興味を持つ日本兵が現れて…!?
リカってば!

リカってば!

「好きー?」「キライー?」「分からないー?」条件を付けたらキリが無いのが恋愛ならば、好きになってしまえばそんなことはどうでも良くなるのも恋愛の不思議。誰もが出会う等身大のラブコメディーの登場です。
試し読み
ギャルが落語家に恋したら

ギャルが落語家に恋したら

イマドキギャル、銀子が恋に落ちたのは、新進気鋭のイケメン噺家、虎ノ門新橋。彼に近づくため、落語好きのジジ専同級生、小路に教えを請い、寄席に通い始める…。名作落語を所々にちりばめた堂々の全一巻! まんがタイムジャンボ人気タイトル「寄席ばいいのに」を改題。
シコふんじゃえば?

シコふんじゃえば?

実家が相撲部屋であることを周囲に内緒にしている杏子は、高校の入学式に相撲好き女子、いわゆる“スージョ”の舞と出会う。舞にスージョ仲と誤解された杏子、ヒミツを守り通すことはできるのか? 波乱の学校生活がはじまった…!!?
でり研

でり研

大学2年田中健一のあだ名は大仏くん。ひょんなことでおいしい「食」を追求するサークル「でりしゃす研究会」(でり研)に入る。美食ハンター海原裕子を始め、アイドル、姉さま、妹ちゃんと多種多様な美女に囲まれる青春キャンパス4コマ第1巻。
サチウス

サチウス

誰もが認める不幸体質の女子高生サチ。遅刻早退は当たり前、課外授業に出れば必ず雨が降り、傘を持って出れば快晴になる。そんな小さな不運の連続を落ち込むことなくやり過ごすサチに学校一の才女ミサ子が興味を持ち…。¶
虹色占い師

虹色占い師

占いの館「Quest」で働く水月は、新米ゆえか、はたまたひとクセある同僚たちゆえか、心休まるヒマもありません。指名してくれるお客さまもいまだ少なく悩み多き日々なのですが…一人前の占い師と胸を張って言えるのはいつの日か!? 主におバカでちょっぴりシニカル。