実録!! ほんとにあった怖い話

じつろくほんとにあったこわいはなし
著者:伊藤ゆみ
最新刊:
2013/10/11
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『実録!! ほんとにあった怖い話』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
実録!!ほんとにあった怖い話
実録!!ほんとにあった怖い話
伊藤ゆみ
伊藤ゆみ
あらすじ
「ぱた…ぱた…」それは徐々に近づいてくる、奇妙な足音。こんな夜中に、誰が、一体どこから入ってきた……!?その部屋に住んだ人には、次々に奇妙な出来事がおこるという。はたしてそれは誰かのいたずらなのか、それとも…?夜中に一人でドライブ中、何かがこっそり乗ってきて…!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第1弾!!
実録!! ほんとにあった怖い話の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
実録!! ほんとにあった怖い話1 ~怨念の渦巻く家~
「ぱた…ぱた…」それは徐々に近づいてくる、奇妙な足音。こんな夜中に、誰が、一体どこから入ってきた……!?その部屋に住んだ人には、次々に奇妙な出来事がおこるという。はたしてそれは誰かのいたずらなのか、それとも…?夜中に一人でドライブ中、何かがこっそり乗ってきて…!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第1弾!!
実録!! ほんとにあった怖い話2 ~血塗られたトンネル~
「シク…シク…」カーステレオから響くのは、誰かのすすり泣く声で……聞きたくないのに消せないなんて!!突然、人が変わったように乱暴な運転を始めた彼…一体なにが起こったの!?トンネルの中にひそむ、あの視線はいったい誰のもの……?山奥で見つけた綺麗な人を、車に乗せて帰ったら、とんでもないことになっちゃって!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第2弾!!
実録!! ほんとにあった怖い話3 ~遊女恋地獄~
「ひた…ひた…」遊女の霊がついてくる…っ!!だけど襲ってくる気配はない…。なんでじっと、こっちを見てるの?小さな子供の幽霊が、親友の身体に取り憑いて、あっちへ連れていっちゃうなんて!?ちょっとした口論が原因で、友達を自殺に追い込んでしまった私…。罪悪感に悩まされていたある日、彼女の霊が現れて!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第3弾!!
実録!! ほんとにあった怖い話4 ~丑三つ時の百物語~
「ブツ…ブツ…」ふだんは明るい新婚の嫁が、急に何かを睨みながらボソボソ独り言を言うようになり…まるで誰かが乗り移っているかのよう?恋人が飛行機事故にあったと泣きながらやってきた親友……その正体は!?同級生の連絡先を記録した手帳を久々に見つけ、なつかしさのあまり片っ端から電話をかけてみると…みんな…死んでる…!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第4弾!!
実録!! ほんとにあった怖い話5 ~霊感まんが家・伊藤ゆみの心霊事件簿~
「ザワ…ザワ…」旅行先で落ち武者たちが押し寄せてくる!やめて!友達を連れていかないで!!私は子供のころから霊感が強かったけど、親には全部「気のせい」だって言われて…。そんなある日、寝室にヘンな生き物が!?夕暮れ時の教室に現れる、姿なき人影の噂……よくある学校の怪談の一つだと思っていたら、とんでもないものだった!?霊感漫画家・伊藤ゆみが描く、実録恐怖体験談シリーズ第5弾!!
希望の町児童相談所

希望の町児童相談所

「希望ヶ丘児童相談所にようこそ」虐待、育児放棄…振り回されるのはいつも罪のない子供たち。そんな子供たちの命と笑顔を守るため、時にはやりきれない気持ちを抱え世の中の厳しさを知りながら朝日奈希美は今日も児童相談所の新人福祉司として戦っていく。※本作は雑誌「家庭サスペンス」に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
お寺のおくさん【大合本版】

お寺のおくさん【大合本版】

【大合本版…『お寺のおくさん』1巻~4巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》半年前ホステスから一転、お寺に嫁入りしたさくらは、やることなすこと失敗ばかり。厳しい姑にどやされる毎日であったが、ひたむきで愛にあふれるさくらの言動に触れ、ひとりまたひとりとひかれ始めていく。そんなさくらを、夫であり住職の慈光は温かく見守ってくれていた。ある日、お供え物のまんじゅうを盗んだ兄妹。顔にはアザが……。母と共に父親にDVを受けていた彼らを見捨てることができず、さくらは三人の前に立ちはだかるのだが……。伊藤ゆみ先生がお贈りする《新米お寺のおくさん》さくらが繰り広げるハートフル&感動のストーリー、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
パパ!!

パパ!!

今井ありさは小学4年生。半年前にママを心臓病で亡くしてから、パパと二人暮らしをしている。そのパパは……金髪&ピアス&タトゥーの元ヤンだった!? 授業参観日が近づき、ありさは憂鬱だった。パパ・和也が昔、相当のワルだったことは、ありさのクラスメイトも噂で知っており、そのことでありさやママまで悪く言われてしまう。ママが死んでから半年……へらへらしているパパ・和也にいらだち、ありさは心にもない言葉を浴びせてしまう。そしてケンカをしたまま授業参観の日を迎える……。これは日々、家事に子育てに奮闘し、過去に悩み乗り越えながら、少しずつ成長していくある家族の物語、第1巻(全8巻)!!
お寺のおくさん

お寺のおくさん

半年前ホステスから一転、お寺に嫁入りしたさくらは、やることなすこと失敗ばかり。厳しい姑にどやされる毎日であったが、ひたむきで愛にあふれるさくらの言動に触れ、ひとりまたひとりとひかれ始めていく。そんなさくらを、夫であり住職の慈光は温かく見守ってくれていた。ある日、お供え物のまんじゅうを盗んだ兄妹。顔にはアザが……。母と共に父親にDVを受けていた彼らを見捨てることができず、さくらは三人の前に立ちはだかるのだが……。伊藤ゆみ先生がお贈りする《新米お寺のおくさん》さくらが繰り広げるハートフル&感動のストーリー、第1巻(全4巻)!!
パパ!!番外編:バレンタインデー・キッス

パパ!!番外編:バレンタインデー・キッス

ありさとヤンキーパパが帰ってきた! え、ありさがバレンタインデーにチョコを渡す!? ありさの成長したその姿に、和也と夕香はそれぞれの「バレンタインデー」を思い出す。これは日々、家事に子育てに奮闘し、過去に悩み乗り越えながら、少しずつ成長していくある家族の物語の《番外編》!!
カンフー・ママ

カンフー・ママ

早坂鈴は若葉銀行に勤める夫のため、上司の奥様へのよいしょもそつなく(?)こなす平凡な社宅妻。しかし鈴は赤子の頃から武術の達人の父に鍛えられてきたカンフーの達人だった!? ママ友のピンチに鈴が立ち上がる!! 伊藤ゆみ先生がお贈りするハートフルな名作短編!!
幸福の王子

幸福の王子

とある街の柱の上に「幸福の王子」と呼ばれる像が立っていた。両目にサファイア、腰の剣の柄には真っ赤なルビーが輝き、体は金箔で包まれ、心臓は鉛で作られていた。そしてその像には幸せな生涯を送りながら、若くして死んだ王子の魂が宿っていた。王子像の身を切る願いをかなえていくツバメだったが……。O・ワイルド原作の美しい自己犠牲を描いた感動の名作を伊藤ゆみ先生が完全コミカライズ!
星の小熊

星の小熊

身重ながら童話作家として次作『星の小熊』に取り組んでいる美佐。担当編集からは今年の大沢文学賞も夢じゃないと言われ、その気になっていた。最後の追い込みに没頭する美佐。しかしお腹の赤ちゃんが……。失意の中、川辺で不思議な少年と出会い……!? 伊藤ゆみ先生がお贈りするちょっと不思議なハートフル名作短編!!
天高く青《そらたかくブルー》

天高く青《そらたかくブルー》

1983年晩秋、理美の母が急逝した。母の唯一の趣味は野球。入院前日までパート先の草野球チームで男性に混じりプレイしていた。理美の母は日本にかつて存在した女子プロ野球団《ホーマー》の遊撃手だった。葬儀の最中、母の親友で同じ球団のエースピッチャーであった麗子が、かつて野球選手だった母の話を始める。伊藤ゆみ先生がお贈りする感動の名作短編!!
コロッケ1ケの幸せ

コロッケ1ケの幸せ

セレブとの結婚を夢見て3か月もの間、自分をとことん磨いてきた可南子。いよいよ勝負の日がやって来た。最高級の男をGETしてやる!! 意気込む可南子の眼の前に現れた「ずばりタイプ」のイケメンセレブ。GETモードで猛烈アタックを試みるが、イケメンセレブは真っ青な顔で……。伊藤ゆみ先生がお贈りする大人な恋の名作短編!!
P・O・T

P・O・T

21世紀末人工子宮、通称POT(ポット)が開発された――天才科学者・有間博士の手により研究所で生みだされた特別なポット・キッズの詩晏(シアン)。彼は、反対制派のアンポットの若者・笛音(フェノン)にその命を助けられ、一緒に暮らすことになる。お互い全く違う境遇の2人の間に、少しずつ“絆”が作られはじめて…。大人気作家★丘辺あさぎが描く驚愕のSFサスペンス!
ふるやモノノ怪

ふるやモノノ怪

「この世の歪みを正すのだ」子どもの頃から自分だけに見えていた“大きな目”。ずっと死神だと思っていたこの“目”から、命を救われた秋人は“大きな目”(クロ)に「役目を果たせ」と告げられ、数々の怪異と対峙することになる――。ある日、生活費を稼ぐためバイトを探していた秋人は、ある骨董屋の店先にバイト募集の張り紙を発見した。興味深く眺めていると、そこへ店主が帰宅し、案内されるがまま店内へと足を踏み入れてしまう。店主は秋人を一目見ると「君に興味がある」と言い強引にバイトを決めてしまうが、秋人の背後にいる“大きな目”(クロ)は「あいつはみえているぞ」と秋人に警告してきて――!?
闇のアレキサンドラ もうひとりのわたし

闇のアレキサンドラ もうひとりのわたし

細工師の娘サフィニアは、裕福でないながらも幸せに暮らしていたが、ある日父に罪人の疑いがかかる。サフィニアも関与を疑われ追われるも、婚約者に助けられ、命からがら逃げのびた…。何もかもをなくした彼女が出会ったのは恐ろしい女領主の“アレキサンドラ”。サフィニアはアレキサンドラと瓜二つの顔を持っていた! 女領主は自分とよく似た顔とからだが『欲しい』といって――!?
鳶色シャドウ 彼の涙と古城の幽霊

鳶色シャドウ 彼の涙と古城の幽霊

戦国時代の幽霊が出るという噂を聞いて、友達と城跡に来たすみれ。そこで見つけた同じクラスの桂木鳶人は、大粒の涙を流していた――。結局幽霊は出なかったけど、彼が泣いていたのを不思議に思うすみれ。だって彼、泣くようなタイプに全然見えないから。ある日、すみれがもう一度城跡に行くと、今度は“血まみれの幽霊”が現れた!? でも不思議なの…幽霊の姿が、泣いていた彼の姿と重なるなんて……
嘘つき デビルライアー 魔シリーズ

嘘つき デビルライアー 魔シリーズ

子どものころから「嘘をつくな」と警察官の父に死ぬほど厳しくしつけられた私。そのせいでバカを見ることも多くて、正直者でいるのにはそろそろうんざり気味。そんな時、近所で強盗と殺人事件まで起こって…? 犯人を捜す警察官の父と住人たち。私…犯人を知っているかもしれないわ。でも言えないの。正直者の私だから言えないのよ、だって――。表題作他4編を収録した、人を信じられなくなるホラーマンガ集!
魔樹 デビルツリー 魔シリーズ

魔樹 デビルツリー 魔シリーズ

記念樹の下で親友が死んだ。記念樹は名門高校に合格した先輩たちが残したものなんだけど、そばで死んだのは親友の理於(りお)だけじゃないらしく、合格できなかった者たちの怨念が住んでるって噂もある……。ある日、記念樹の下でコックリさんをやって、理於に勉強を教えてもらおうと誘われた私。コックリさん実行の日から、身の回りで恐ろしいことが起こりはじめ――。表題作他4編を収録した、触れてはいけない世界をのぞけるホラーマンガ集!
沈黙のメッセージ ポルターガイスト

沈黙のメッセージ ポルターガイスト

「仕事と子どもとどっちが大切なんだ!」病院でソーシャルワーカーをしている信一郎。仕事内容は患者のよろず相談役。ある日信一郎は検査入院中の少女と出会う。症状は発熱を伴う頭痛腹痛と摂食障害だという彼女の周辺で、奇怪なことが次々起こりはじめる。少女が拒絶反応をしめしたとき、ガラスが割れ、点滴が壊れる! 怪奇現象の原因は彼女にあるとしか思えないが……? 表題作含む5編のホラーを集めた作品集です。
呪いの記憶 マンガ家霊感体験記

呪いの記憶 マンガ家霊感体験記

教室で机を囲み、お昼を食べながら中学校時代の七不思議話に花を咲かせていた私たち。誰かが後ろを通る気配を察した友人が、通りやすくするために椅子を引くと、そこを走り抜けたのかフッと風が吹いた。私たちは呑気に会話を続けるがふと違和感に気付く。そこには人が通れるほどの幅などないのである。風が通ったのかとも思ったが、教室の窓も扉も締まっているため風の通り道はない。一体、何がそこを通ったの……?
毒親に育てられた私はずっと「ぼっち」でした。~欲しかったのは「普通」の人生~

毒親に育てられた私はずっと「ぼっち」でした。~欲しかったのは「普通」の人生~

「おまえ…孤児になったんやって……?」小学2年のクリスマスイブに親に捨てられ、私の「ぼっち」人生ははじまった――。幼少期、初孫として愛されて育ったカオルは、働き者で頭がよく明るい人柄の父が大好きだった。ところが、お店の経営に失敗してしまい、借金のため夜の仕事を始めた母と父の関係が悪化すると、カオルの幸せの歯車は狂いはじめる――。日に日に悪化する両親の喧嘩をどうにか止めようと頑張るカオルだが、ある日、母が刃物を握り父に襲い掛かかった。反撃に出た父は、母の首をきつく締めて…!?父からの虐待や、母のネグレクトなどetc…。毒親に育てられた著者の「ぼっち」人生を描いたコミックエッセイ。
霊媒師=多比野福助 オモテの顔はバンドボーカル

霊媒師=多比野福助 オモテの顔はバンドボーカル

「オレをただの悪魔っ祓いと思うなよ…」オレのオモテの顔はバンドボーカル。ライブもガンガン演ってファンだってたくさんいるんだぜ! ライブ後いつものように打ち上げをしていたら、アイドルのマネージャーを名乗る女のヒトから「あなたの裏家業の力を貸していただきたい」と電話を受ける。オレの裏家業――霊媒師の仕事だ。指定された場所には様子のおかしいアイドルがいて…?