声が出た
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『声が出た』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
声が出た
声が出た
小池リクト
小池リクト
あらすじ
【第六回八咫烏杯受賞作】素直になれない自分が嫌になり、勢いで帰省した。ふと思い出した秘密基地で再会したのは、かつての“友達”だった。(ハルタ110号)
声が出たの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。

おすすめのマンガ

ボッチだち

ボッチだち

クラスに馴染まず一人を貫く井東は、思ったことをズバズバいう同級生・谷口のことが嫌い。しかし美術の課題をこなす中で距離が縮まり、谷口の悪口を言われている場面に遭遇し…!?10代の自意識がまざまざと描かれる、ジュブナイルストーリー!
国家心中

国家心中

主人公の晃と冥は、若手官僚として日々仕事に励んでいた。 ある日、次期総裁筆頭候補・ヤマガタ大臣の部屋に呼ばれた二人。 そこで待っていたのは、お伽話のような真実と選択肢。
チェンジマーク

チェンジマーク

【第二回八咫烏杯受賞作】山野さんと会ってから、何かがおかしい。一緒に行ったカフェは廃屋になっているし、怪獣は街を闊歩しているし!(ハルタ90号)
試し読み
Juice

Juice

【第一回八咫烏杯受賞作】「私の朝はいっぱいのジュースからはじまるーー」。女子高生がたまたま見つけた、あたらしい習慣。(ハルタ85号)
試し読み
生き証人

生き証人

【第五回八咫烏杯受賞作】都会から転校してきた私に、クラスメイトはこう訊ねた。「XXX様の話は聞いた?」めくるめく転調が止まらない民俗ホラーサスペンス。(ハルタ104号)
試し読み
島田のとなりの吸血鬼

島田のとなりの吸血鬼

【第五回八咫烏杯受賞作】高校入学早々、自称・吸血鬼のロイに懐かれた島田。島田はロイから怪奇事件ばかり扱う新聞部に入ろうと誘われるが……。(ハルタ107号)
試し読み
15の子たち

15の子たち

【第五回八咫烏杯受賞作】高校入試の最中、鉛筆の芯が折れた瞬間に佐藤いずるの心も折れた。試験を抜け出した彼女は、同じくサボった3人の中学生と出会う。(ハルタ104号)
試し読み
SAINTS

読み切り2023 PART.2

2023年読んだ読み切り PART.2 2023年8月26日から
死刑のメアリー

死刑のメアリー

1億円40漫画賞SF漫画部門にて「共感覚音楽〜シナスタジア ミュージック〜」が準大賞受賞。読切「親愛なる鹿へ」をとなりのヤングジャンプ、「RED MONKEY」をヤングジャンプ増刊ダイイチワに掲載。
傘と長靴それと太陽

傘と長靴それと太陽

どこでもいつでも雨を降らせてしまう少女が恋をした!自分の体質に悩む彼女だったが、ある日学校にいると雨が降らないことに気がついて…!?特別な体質をもつ少女の“普通”の恋心の行方は――