ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『モンスターキネマトグラフ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
モンスターキネマトグラフ
モンスターキネマトグラフ
坂木原レム
坂木原レム
あらすじ
1944年、第二次世界大戦の最中。マミヤさんは戦場にいた。彼女は感情が高ぶると怪獣に変身するが出来る能力の持ち主。その能力で敵戦闘機からの攻撃を撃退していた。その後、戦争が終わって日本も平和になったが、マミヤさんの居場所は無くなっていた。感情が高ぶると変身してしまう彼女はまともな仕事をする事が出来なかったからだ。ところが、そんな彼女に救いの手を差し伸べてきたのは怪獣映画を撮ろうとしている2人の男だった。
モンスターキネマトグラフの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
YOUNG jiji 零號参上!

YOUNG jiji 零號参上!

高齢化に拍車がかかる昨今、先への不安や高齢者のマイナスなイメージを吹き飛ばす爽快感ある1冊!老後の生活に希望が持てるマンガを詰め込んだ新しい廉価版コミック!
かゆうま

かゆうま

空間を超えて嵬獣(かいじゅう)が出現した! 対抗できる存在はただ1つ。この街に長く存在する「御神体(ごしんたい)」と呼ばれる巨大ロボットだけだ。「祈り子」として選ばれた少女の戦いが、いま始まる。宇宙の命運を賭けた本格ロボット漫画、量子力学の裏付けも得てここに始動! ……のはずが、インターネット老人会と露出系女子と超親馬鹿ヤベエ奴が入り乱れて、全コマにネタを注ぎこんだ量子力学コメディが爆誕してしまった! 毎月第2木曜日の「モーニング・ツー」更新のたびにSNSが揺れる話題作、ついに第1巻が登場します!
曽祖父の手記

曽祖父の手記

SNSにあげた画像が大バズリ! それは未来を予言する曾祖父の書いた小説だった……。(月刊コミックビーム2022年4月号 別冊付録小冊子【コミックビーム アルバ 2022 SPRING】)
試し読み
リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~

リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~

「未来を知る」という謎の老人と出会い、1995年から2020年にタイムスリップしてきてしまった天才ゲームディレクター・宮友雄一。かつての右腕だった岩間は、出世して会社の社長になっていた! 現代で再会を果たした二人だったが、にわかに宮友本人とは信じることができない岩間は、その実力をたしかめるため、頓挫しかけのスマホゲーム開発プロジェクトの立て直しを命じる。宮友のひらめきによって、なんとか最悪の危機は脱したものの、完成までにはまだまだ課題が山積みで…。
異形島

異形島

フィリピンのとある孤島に派遣された寄せ集めの捜索部隊。彼らがそこで目にしたものは…? 帝国陸軍vsクリーチャーのパニックホラー。グランドジャンププレミアム掲載の読み切り作品。
善良なる異端の街

善良なる異端の街

個性的な画風、独特の世界観、奇抜なストーリーと三拍子揃った松本次郎の傑作短編集。クラスの皆の前で自分の作文を読み上げていく級長の今日子(きょうこ)ちゃん。そこに書かれていたのは、変な宗教にハマっているお母さん、万引きしてる反抗期のお姉ちゃん、そして、よくオヤジ狩りに遭うお父さんのコト。だけど、今日子ちゃんはそんなお父さんが大好きなのです!
明楽と孫蔵 幕末御庭番

明楽と孫蔵 幕末御庭番

江戸後期・弘化年間。弱体化する幕府を陰から支え、悪化する治安を取り締まる公儀隠密・御庭番。その職務を受け持つ明楽家の次男に生まれながら、放蕩無頼の日々に明け暮れる青年・伊織。はたして彼を待ち受けるのものとは……。時代劇コミックの第一人者が描く痛快アクション巨編!
三国志

三国志

荒れ果てた田野、天災飢饉、襲いくる野盗に脅える人々…… 苦しみのどん底にある彼らの眼の前に決然と起ちあがる三人の勇者――。劉備(りゅうひ)、関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)。壮大な中国大陸に強く生きる無名の民衆と英雄たちの現実を描く、三国志大傑作ロマン!
九段坂下クロニクル

九段坂下クロニクル

耐火建築助成を目的とした公的資金融資の日本初の実施例となった「九段下ビル」そのビルを共通のモチーフにして四人の作家がそれぞれ描く人間ドラマ……。昭和初期・第二次大戦中・バブル末期・現代――。様々な時代と視点で描かれるビルを巡るヒューマンストーリーオムニバスコミック!
御庭番 明楽伊織

御庭番 明楽伊織

江戸後期・弘化年間。公儀隠密・御庭番の職務を受け持つ明楽家の次男に生まれながら、放蕩無頼の日々に明け暮れる青年・伊織。彼を待ち受けるものとは…。バイオレンス時代活劇『明楽と孫蔵 幕末御庭番』のビフォアストーリー。無敵の御庭番になる以前の若い明楽伊織の苦悩と成長の日々、後に最強の相棒となる伝説の忍・孫蔵との激闘などを描いた、痛快アクション巨編!
栄光なき天才たち1

栄光なき天才たち1

「父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました…」かつて日本中に衝撃を与えた、オリンピックメダリスト・円谷幸吉の突然の自殺。彼を自殺に追い込んだもの、それは「国家」であり、「私たち」であった…。後世に残る輝かしい功績や能力を持ちながらも、不遇の人生を強いられた「栄光なき天才たち」。彼らの壮絶な生涯を追った偉人伝シリーズ。円谷幸吉、泣けます。
サブマリン707

サブマリン707

南米ブラジル行きの不定期船に乗っていた賢次・千太・五郎は、謎の爆発により海上遭難してしまう。翌日、爆発音を聞きつけた海自潜水艦707号の乗組員は、生存していた三人を発見し救助をした。その艦長はかつて、賢次と千太の父親と同じ乗組員だと言うが……。不思議な縁で出会った男たちは、太平洋で起こる数々の怪事件に果敢に挑む――!!