ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『狼くん突風』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
タイトル
本文
狼くん突風
狼くん突風
中垣慶
中垣慶
あらすじ
あらゆる格闘技を超えた一撃必殺の体術・黒崎新技“狼流”。急死した父の意志を継ぎ、黒崎狼が“狼流”完成を目指す!
狼くん突風の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
狼くん突風(1)
あらゆる格闘技を超えた一撃必殺の体術・黒崎新技“狼流”。急死した父の意志を継ぎ、黒崎狼が“狼流”完成を目指す!
狼くん突風(2)
あらゆる格闘技を超えた一撃必殺の体術・黒崎新技“狼流”。急死した父の意志を継ぎ、黒崎狼が“狼流”完成を目指す!
AM4時までのシンデレラ

AM4時までのシンデレラ

交通事故で幼馴染の少女「夕子」を亡くし悲しみの淵に沈む少年「広」の前に、想いを遂げるめに幽霊として現れた夕子、だがその想いとは自分ではなく先輩「司」に「好き」という想いを伝えることだった・・・。コメディなタッチで描きつつも心に響く短編傑作マンガ!
ラディカルCC

ラディカルCC

捜査中に撃たれ殉職した父の仇討ちのため、とある麻薬組織を追い続ける女刑事「野浦凛」と超一級の敏腕刑事「芳賀吉樹」の男女相棒コンビが事件に挑む!港町を舞台に繰り広げられる爽快刑事アクション!
紅の故星

紅の故星

突如発生した未知の新種植物の毒素のため、わずか数日で住民の大半が死に絶えたゴーストタウン。だがそれは悪夢の序章に過ぎなかった、「新種の毒花」「新種の奇病」と環境が人類に次々と牙をむくパニックSFアクション!
General Contractor BUDDY998

General Contractor BUDDY998

時を超える永遠の「相棒-Buddy」 死の深淵からも蘇り永遠に生きる、人間を凌駕する生命。 ヒトの体内に眠る特別な遺伝子、奇跡の不老不死の因子を覚醒させた「凌駕血統リンブラッド」を継ぐ一族の直系の末裔・刀薙凌牙。 彼は、人間の能力を超越した体力、精神力、運動能力、五感などを有するが、遺伝子の覚醒が不完全な為、再生の度に記憶を失くし、不死身を保てなくなる時期という明確な弱点を持つ。 そして凌牙と血族は違うが同じ遺伝子を完全に覚醒させ世紀を越えて生き抜いてきた能力者・城旅風(セイン・ルフェン)は永遠の命でありながら普通人以下の華奢な身体を精神感応力で支えて生きている。 人類に遺伝子異常の病が広がり、繁栄と衰退が同時に進行している時代、絶対の絆で結ばれた相棒同士は二人組の総合請負業として、彼らのクライアントになった、花露香(フォア・ルゥシアン)という名の、一人の少女と出逢った。
スラップ・スティック ミルキィ先生

スラップ・スティック ミルキィ先生

人並みはずれた運動能力を持つ体育教師・ミルキィ先生こと篠塚深雪(しのづか・みゆき)が奮闘する青春学園スポーツコミック。暴走族を圧倒するほどのスピードでバイクを爆走したパワフルな姉・篠塚深雪が、自分のクラスへ教育実習に来るのを不安に感じる中学生の弟・俊太郎(しゅんたろう)。そして実習初日、姉・美月(みつき)が見立てた服を着て、“フツウの先生”になろうと努力していた深雪だったが……!?
ミッションII

ミッションII

アクションスターを目指す中学生・成坂龍太(なりさか・りゅうた)の活躍を描いた学園アクションコミック。ジャッキー・チェンが大好きで、アクションスターを夢見る少年・成坂龍太は、朝からパワフルな母による殺陣の特訓でシゴかれる。そして登校中に大柄な学生から喧嘩を売られた龍太は、足首を掴まれて投げ飛ばされた時、ロングヘアの美少女・志鷹夏生(したか・なつみ)と出会って……!?
紅の故星 ブラッド・ネイティヴプレイス

紅の故星 ブラッド・ネイティヴプレイス

居住区S・T・12、通称ブラッドタウン。数ヶ月前、突然発生した新種の毒花のために住人の大半が死に絶えたゴーストタウン。毒花は解毒法も見つからぬままひたすら繁殖し続け、調査は郊外の小さなの研究所に一任されていた。研究員のタオはメカとパソコンのエキスパート。研究所に住む孤児のサムとラムを実の妹弟のように可愛がっていた。しかし2人は、毒花調査からの帰還後、突如吸血殺人鬼と化してしまう。本部は2人をモルモットとして連行してしまい…。
ジェネラルコントラクターBUDDY998

ジェネラルコントラクターBUDDY998

電話番号「BUDDY998」、総合請負業、報酬次第でどんな仕事も引き受ける2人組の私立探偵。凌牙とセインは個人情報も極端に少ない謎多き2人組。かつては闇の仕事もしてきたらしい。誘拐事件に巻き込まれた依頼人の少女・フォアたちを救うため、凌牙は全身に弾丸を浴びて命を落とした… はずだった。しかし、凌牙の死から一晩明けて、フォアがセインを訪ねると、何故かセインは子供の姿で現れ、凌牙も記憶を失った子供の姿で生き返っていて…?
ラディカルCC

ラディカルCC

射撃も一流、捜査も一流、刑事のカンも一流の2人。でも、始末書多数。問題捜査官 凛&芳賀、どんな事件もムリヤリ解決!! 県警直属の特別捜査官に任命される事になった凛と芳賀。主な任務は内偵や囮捜査等々、裏世界の族との血生臭い渡り合い。凛に一方的な(?)想いを寄せる芳賀は、犯罪者にも優しい凛の純粋さが特捜には不向きなのでは?と心配する。芳賀は凶悪犯グループを追い込む危険な現場に、凛をあえて一人だけで応援に呼ぶのだが…?

おすすめのマンガ

バカイチ

バカイチ

バカイチこと大場一良(おおばかずよし)。ジャッキー・チェン好きで、ケンカは強いが、生き方はいいかげんな高校生だ。そんな彼を、新任オッサン教師、関根茂三(せきねしげぞう)が、新設する格闘技部に入部させようと企んでいる。空手道正武塾の総帥、井上政彦(いのうえまさひこ)の元弟子&親友だった関根は、なぜか、バカイチに格闘技の才能を見いだしたらしい!?世界一強くて愚かな師弟を描く、本格格闘技コメディー!!
路上伝説 朝倉未来列伝

路上伝説 朝倉未来列伝

主人公・朝倉未来は、よくほかの不良たちに目をつけられ、日々喧嘩に明け暮れていた。そして、いつしか喧嘩にスリルを求めるようになっていた未来の前に、次々と立ちはだかる者たちがいた。未来の強さ、信念、初めての友達……。伝説が今、幕を開ける――。
喧嘩稼業

喧嘩稼業

「最強の格闘技は何か!?」誰もが知りたかったこの命題に、今、答えが示される―――!!”我こそが最強”と名乗りを上げた16人の格闘家によるビッグイベント……その名は”陰陽トーナメント”!!……そこに出たくて出たくて仕方ない日本一かわいくて強い高校生・佐藤十兵衛が、トーナメント出場権、強奪させていただきます♪
バトゥーキ

バトゥーキ

ごく普通の家庭に育ちながら、言い知れぬ孤独と束縛感を抱える女子中学生・三條一里(さんじょういちり)。学校帰りのコンビニで強盗に襲われかけた刹那、彼女に摩訶不思議な体験が訪れる――。それは、彼女の出逢いと解放の物語が、幕を開けた瞬間だった。音楽、格闘、ダンス、哲学、宗教…人間の営みのすべてを体現する舞闘技「カポエイラ」に、“漫画の求道者”迫稔雄が漫画表現の粋を集めて挑む、異類の青春バイオレンス大河、開幕。
鉄風

鉄風

「私は充実している人間を――許さない!」生まれ持つ才能ゆえに、物心がついた頃からどんなスポーツもこなすことの出来た女子高生・石堂夏央(いしどう・なつお)と、ブラジルからの帰国子女・馬渡ゆず子(まわたり・ゆずこ)。最初の一瞬の攻防で2人の勝負は白熱する……!!
空手小公子 小日向海流

空手小公子 小日向海流

怪物(マッチョ)だらけの学園に、“空手小公子”が拳を突く――!!「スポーツ一流、偏差値四流」……いわゆるひとつのバカ学校、東京近郊の嶺南(れいなん)大学。イジメのせいでオリンピックの夢を絶たれたベイビーフェイスの体操競技者=小日向海流(こひなた・みのる)は、ケンカ空手の使い手=武藤竜二に惹(ひ)かれたことから、なぜだか第二空手部に入部する!!ハンパねぇ学園下克上のド真ん中!!あらゆる格闘技&武道を極めた、猛者(もさ)が出現!!海流の“天才”が花開く、格闘コメディ一直線!!
軍鶏

軍鶏

【コミック1~3巻分収録】真昼の昼下がり、少年は両親を殺害した。エリート銀行員の父と美しき母の、まとわりつくような愛情が、自分のすべてを吸い尽くすという妄執にかられ、少年は凶行に及んだ。収監された少年院で、少年は「空手」と出会い、その牙と爪を研ぎ続ける。何者にも自分自身を奪われないため、何より、殺されないためにーー。
喧嘩商売

喧嘩商売

長年の沈黙を破り……ギャグ漫画界の修羅の化身が放つ問題(など何処にあろうか)作!!!!新たなる木多ワールドは格闘技!!宇都宮の大地に降り立った転校生・佐藤十兵衛(さとうじゅうべい)、17歳。恐れを知らぬ喧嘩魂ゆえにいつもまわりは敵だらけ!ああん、十兵衛は普通の高校生みたく今しかできないコトしたいだけなのにぃ!!漫画界の修羅の化身が描く爆笑格闘大河ロマン、ここに開幕!!
男の星座

男の星座

劇画原作の第一人者で、数々の大ヒット作を世に生み出した梶原一騎の引退作にして絶筆作品。この作品の連載中に巨星が堕ち完結を見なかったことは非常に惜しまれるが、『巨人の星』や『あしたのジョー』などと並ぶ代表作であることは間違いない。「これが劇画原作者・梶原一騎としての最後の作品になる。題して――一騎人生劇場・男の星座。さよう、完全なる自伝である。(中略)愛する読者諸兄よ、梶原一騎とのゴージャスなる「最後の晩餐」に堪能せよ!」(本文「さらば友よ」より)。