大樹の道

たいきのみち
ジャンル:社会スポーツ
最新刊:
2010/07/30
たいきのみち
大樹の道 1巻
大樹の道(2)
大樹の道(3)
大樹の道(4)
大樹の道(5)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『大樹の道』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
大樹の道
大樹の道
かざま鋭二
かざま鋭二
あらすじ
学生柔道選手権で優勝しながらも、今は一介のサラリーマンにすぎない坂本大樹。質実剛健で心優しい彼が、周囲に反対されながらも、背負い投げ一本にこだわって世界を目指す姿を描く。坂本大樹は八州製鉄柔道部員。学生柔道選手権で優勝した日本柔道界のホープだ。彼は喫茶店で大学時代の先輩・高木を待っていた。高木はかつて一本背負いでならした名選手だが、現在はなぜか柔道から身を引き、神奈川県警の一刑事として生活している。大樹との約束をうっかり忘れていた高木は、6時間後に待ち合わせの場所に行き、ずっと待ち続けていた大樹の素直さに驚く。一本背負いという技にこだわる大樹は、自分の柔道を世界に通用するレベルに引き上げるため、高木にコーチを依頼する。高木はリスクの多い“一本背負い”に執着するなと諭すが…。
大樹の道 1巻
学生柔道選手権で優勝しながらも、今は一介のサラリーマンにすぎない坂本大樹。質実剛健で心優しい彼が、周囲に反対されながらも、背負い投げ一本にこだわって世界を目指す姿を描く。坂本大樹は八州製鉄柔道部員。学生柔道選手権で優勝した日本柔道界のホープだ。彼は喫茶店で大学時代の先輩・高木を待っていた。高木はかつて一本背負いでならした名選手だが、現在はなぜか柔道から身を引き、神奈川県警の一刑事として生活している。大樹との約束をうっかり忘れていた高木は、6時間後に待ち合わせの場所に行き、ずっと待ち続けていた大樹の素直さに驚く。一本背負いという技にこだわる大樹は、自分の柔道を世界に通用するレベルに引き上げるため、高木にコーチを依頼する。高木はリスクの多い“一本背負い”に執着するなと諭すが…。
大樹の道(2)
西条大学での出稽古の帰り、大樹と大山は食事をしに新宿歌舞伎町に向かう。腹もふくらみ、早速帰って練習をしたい大樹だが、酔っぱらった大山は「息抜きだ」と言ってソープに入ってしまう。仕方なく大樹は店の外で大山を待つのだが…。
大樹の道(3)
ポイントを奪ったあとは、まったく攻めようとせず、とにかく時間を稼いで逃げ切るという相手の掛け逃げ作戦で、講道館杯は準決勝敗退となってしまった大山。その夜、努めて明るく振る舞う大山を大樹たちは励ますが、そこで大山は「オリンピックは本当に選ばれた者しか味わうことができない、特別な大会だ」と大樹に説く。
大樹の道(4)
社会人となって初めての公式戦となる「講道館杯」に出場した坂本大樹。この柔道界の若き逸材は、強敵を次々に倒して遂に決勝に進出した。その対戦相手となったのは、大樹が憧れている大学の柔道部の先輩の高木誠次だった。「講道館杯」の決勝という、晴れの舞台で憧れの先輩と戦うというのは、本来は名誉のはずだった。しかし、高木は前の試合で左腕を負傷していたのだ。片腕しか使えない先輩との対戦に戸惑う大樹は、どうしても本気で戦えないでいたのだが……。
大樹の道(5)
大樹らは、先輩・大山の母が危篤だという連絡を受け、大山に同行し彼の実家に向かった。しかし、大山の母は元気に彼らを出迎える。戸惑った大山は父から、母が自分のことをいつも気にかけ、調子を崩していたことも気付いていたことを知らされる。
大樹の道の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
おれの甲子園

おれの甲子園

美咲が丘中学の3年生・反町挑児(そりまちちょうじ)は「殺し屋挑児」の異名を持つ程の豪速球投手。親友の西園寺哲は喧嘩っ早い反町の欠点を上手にカバーする名捕手だ。一方、東郷学園の日向昇は、全国の中学から有望な野球選手を集め、甲子園大会での5連覇を果たそうという野望を抱く少年。反町と西園寺のバッテリーに惚れこんだ日向は美咲が丘中学に試合を申し込む。もし美咲が丘が負けた場合は、反町と西園寺2人とも東郷学園高等部の入学試験を受けるという条件で……。球児達の青春・友情・挫折・人生すべてが詰まった野球漫画!
朝日の恋人

朝日の恋人

中学時代はケンカ魔だった『坂本征二』は高校生としての初登校日の朝、電車の先頭車両に乗り込み進行方向を見て運転手気分を味わっていた。すると次の駅のホームから幼い少年が線路に落ちていく瞬間を目撃してしまう。このままでは少年の命はない…と思ったその時! 女子高生が線路に飛び込み少年を抱きかかえ間一髪の所を助ける事に成功する。この出来事をすべて見ていた征二は助けた女子高生とその勇気が脳裏に焼き付いてしまう。そして高校に着き、教室に入るとさっきの女子高生が!! まさかの同じ学校・クラスと知った征二は…! ケンカ・スポーツ・友情、そして恋をする! そんな青春を謳歌する坂本征二を描いた作品!
風の大地 全英オープン編

風の大地 全英オープン編

沖田圭介、最初の“全英オープン”伝説! 『風の大地』の主人公、沖田圭介が、プロデビューわずか2年余で挑んだ『全英オープン』の全貌。全英オープンの舞台となったリンクス、ターンベリーを描いた超美麗カラーイラストや、漫画家・かざま鋭二氏がいつもと違う手法で描いた“沖田圭介”のカラーイラストも収録!!
野球魂【分冊版】

野球魂【分冊版】

1974年晩春、夏の甲子園大会の予選がもうじき始まろうとしていた。武蔵中学野球部のエースだった桜木雄は、「球拾いや補欠からじゃアホらしくてやっていられない」という理由から、進学した東征高の野球部には入らずダラダラと毎日を過ごしていた。しかしキャプテンの小田切はそんな桜木の実力を信じ、チームメイトらの反対を押し切って彼を野球部へ招き入れる。バッテリー・妻木との奇妙な絆、ミス東征・聖子との色恋、そして消えた母親の謎……エース・桜木雄が織りなす青春野球漫画の傑作!
田舎の電報

田舎の電報

ダメゴルファーの三吉はいつもの仲間とラウンド中、バンカーにつかまってしまう。三吉はとにかくバンカーが大の苦手。悪友の鹿之介が余計なプレッシャーをかけるせいもあり、いくら打っても外に出せず…すぐに十打叩いた三吉を鹿之介は「田舎の電報」だ、と笑った。田舎の電報は戸を叩く、という洒落なのだが、頭にきた三吉は叩きに叩き…。すっかり日が暮れて、三吉以外誰もいなくなったバンカー。なんとしてもボールを打ち出さないと気がすまない三吉。すると、どこからともなく美女が現れて、三吉にバンカー克服の秘技を授けたのだった…!? 迷えるゴルファーを導く、傑作小編ゴルフ漫画!
青春山脈

青春山脈

この物語は第二次大戦前、戦中、戦後、そして現代につながる日本激動の時代を一途に大義と真理の光を血みどろの手にさぐり求めて生きた、兄弟二代、更には親子二代にわたる青春の絶唱である……。昭和十五年初夏のある日曜日の宵、神戸港を望む高台にそびえる軍需財閥の水上男爵邸にて盛大なる舞踏会が催されていた。政界、財界、軍部などの一流名士が集う中… 彼らは現れた。火野直彦、正人兄弟である。そして事件は起こった…!! 巨匠・梶原一騎が描く一大叙事詩、開幕!
朝焼けの祈り

朝焼けの祈り

紅洋台高校―― 神奈川きってのラグビー部の名門校――の入学式。同じ中学から紅洋台のラグビー部入部のために進学してきた北小路弘と千石旭は、同じ夢を追いかけている同士であったが、入学早々「今年のラグビー部では、レギュラーの座があと一つしか空いていない」ことを知り、衝撃を受ける。ただ友人としてではなく、これからはライバルなのだ! ふたりはなんとかして最後のレギュラーの座を得んため、闘うことになった……熱き青春スポーツドラマの傑作!
ビ・アンビシャス

ビ・アンビシャス

黎明学園に新任教師として赴任した岬浩太郎は、とぼけた外見ながら実はかつて大学野球で活躍した神宮のヒーロー。学園内を案内されている最中、同好会から部に昇格したばかりだという野球部の練習中のグラウンドを通りかかった浩太郎は、ある生徒が投げたボールに目を引かれる。その生徒・北村大志は生活態度にやや難ありの問題児だが、中学時代は東京都内で一・二を争う投手でその実力は折り紙つき。「甲子園に行く」と宣言し野球部の顧問となった浩太郎だが、その矢先、女子マネージャーの明美と加世が他校の野球部員たちにレイプされて…。マネージャーの無念を晴らすために団結した浩太郎と野球部員たちの活躍を描く、ちょっと変化球気味の痛快青春野球マンガ!
風の大地

風の大地

栃木県・鹿沼カントリー倶楽部に入ったばかりの研修生、沖田圭介。24歳という遅いスタートながら、プロゴルファーを目指すべく、練習にあけくれる日々を送る。厳しいトレーニングと、プロを目指す仲間たち、石原、笹崎、長谷川らとの研鑽の毎日。大地のように素直で風のように大きな沖田のゴルフは、すくすくと育っていく…。圧倒的な感動を呼ぶ青春大河物語ここに開幕!

おすすめのマンガ

1・2の三四郎2

1・2の三四郎2

今世紀最強の闘魂プロレスラー、あの東三四郎(あずま・さんしろう)が帰ってきた! さぁ、その勇姿が拝めるぞ、と思ったら、新東京プロレスはすでに倒産。え~、ウソだろぉ、じゃあ、三四郎はいったいどうなっちゃうのぉ、とおもったら、ファミリーレストランの店長をしてるのでしたぁ!! ……あれ? 何かヘンだぞ!?
KIMURA

KIMURA

ベストセラーノンフィクション『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』が、ついに漫画化。天才柔道家・木村政彦の生涯を描く。第0巻は、未完のままに終わった梶原一騎の自伝的漫画『男の星座』へのオマージュであり、増田氏が木村政彦の仇討ちを胸に、18年の歳月をかけて原作書籍を描き切った理由が明らかにされるプロローグ作品。
七帝柔道記

七帝柔道記

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で世間の注目を集めた「このミステリーがすごい!」大賞出身の小説家・増田俊也氏の自伝的小説「七帝柔道記」(KADOKAWA刊)をコミック化。寝技中心の柔道=七帝柔道に憧れて、北海道大学へ進学した主人公・増田俊也。北大をはじめ、東北大・東大・名大・京大・阪大・九大の旧帝国大学七大学で脈々と受け継がれた七帝柔道という知られざる柔道が明らかになります。魅力あふれる先輩達に囲まれ、友人・ライバルと切磋琢磨して成長していく様子は読む者の心にアツい気持ちを呼び覚ますでしょう。
からん

からん

京都の名門お嬢様女子高・私立望月女学院に入学した高瀬雅(たかせ・みやび)は、入学式で印象的な少女に出会った。少女の名は九条京(くじょう・みやこ)。口数少なく、孤独の陰を背負った京に、雅はひかれる。中学では柔道に打ちこみ、京都府2位の実力の雅は、当初から入部予定だった柔道部に京を誘った。初めて柔道を見る京。彼女は今までに感じたことのない高鳴りを覚える。「柔道をやってみたい!」。雅と京、二人の柔道に懸ける日々が始まった!!
柔侠伝

柔侠伝

起倒流柔術家・柳秋水は日本講道館柔道の創始者・嘉納治五郎に挑戦し敗れた無念を一人息子・勘九郎に託した。それからくる日もくる日も秋水と勘九郎の激烈な稽古が始まった。過酷な修練は勘九郎が19歳になるまで続いた。その後、秋水の命に従い、勘九郎は郷里の九州・小倉から東京へ。起倒流師範・松柴久三を訪ねるため上京した日は明治38年6月×日…おりしも日露戦争の勝利祝賀に沸き返る日であった。明治から昭和にかけての激動の世相を背景に勘太郎、勘太郎、勘一、勘平の柔道一家・柳家4代、足掛け100年余りの歴史を描いた壮大な大河ドラマである。1970年から「漫画アクション」(双葉社)に連載された柔侠伝シリーズの1作目。
新装・新編集版 柔侠伝

新装・新編集版 柔侠伝

十九歳の若き柔術家・柳勘九郎は父の遺訓である「打倒・講道館柔道」を胸に上京する。文明開化に揺れる東京の街。青春の彷徨。理不尽と不条理、矛盾と欲望ー男の胸を、誰が知る。学生運動の嵐吹き荒る1970年代、右も左も読んでいた―― 「今」を生きる全ての人に。バロン吉元の最高傑作が蘇る。●雑誌掲載時のカラーページを再現。画業60周年記念 新装・新編集版 『柔侠伝』の連載開始と共に幕を開けた1970年代。同作の誕生から半世紀となる2020年を目前に控え、リアルタイムで連載を読んでいた鈴木敏夫(スタジオジブリ・プロデューサー)は下記のように述べている。「自分のベッドの傍に置いてある本の中で、漫画はバロンさんの作品だけです。自分の生きるスタンスをどこに置くべきか悩んだ時期に『柔侠伝』に描かれている生き方が大きなヒントになりました。ヤクザも学生も夜の女たちも、皆が同じ空気を吸っている。世界が分断されていない。その中で主人公が見せるリアルな明るさというのは、『前向き』というのとは違って、いつも『今、ここに生きている』姿です」 作中では理不尽と不条理の渦巻く社会の矛盾が色濃く描かれる。その中で主人公の柳勘九郎は、時に信念を貫き、時に揺らぎながら生きていく。多情多感、義侠心の強い彼の精神はバロン吉元の美学に基づいたもので、学生運動の盛んであった連載当時「右も左も、真ん中も読んでいた」と評される本作。そこに描かれる個性豊かな人々の生き様は、70年代を代表するヒット作品として多くの読者の共感を得、その人生観に多大な影響を与えてきた。日本を取り巻く情勢や、暮らし、流行など、様々な様式は当時と現代とでは大きく異なる。しかし、多くの人が生きることに困難を感じ、先の見通しが立てられない現代においてこそ、主人公・柳勘九郎が魅せる「今、ここに生きている」姿は更に輝きを放つ。今、この時代に新装版として蘇った本作は、単なるノスタルジアではなく、“平成のその先”を手探りで迎えようとしている我々にとって「新たな出発点」となり、同時に世代を越えた「回帰点」となるだろう。本作が多くの人にとって頼もしい道しるべとなり希望の灯となることを願う。
コンデ・コマ

コンデ・コマ

海外に「柔道」をスポ-ツとして普及させるべく、講道館はNYに進出。ところが、派遣された講道館四天王のひとり・富田は地元のフットボ-ル選手に勝負で勝つことができず、柔道普及に大きな壁が生じる。そして、講道館の前田光世は「スポ-ツ」として普及したい講道館に背き、常に「死合」を求めるのである…。世紀初めに人類史上最強の男となり、世界にその名をとどろかせた日本人・前田光世!!「死合」に懸けた彼の生涯を描く超フィクション!!