朧気に覚えているうちにコメントしときます。

祖母の本棚:『0マン』を含む手塚治虫の漫画各種(すべて揃えていたとは言っていない)、『小さな恋のものがたり

母の本棚:『メイプル戦記』を含む川原泉の漫画各種(すべて揃えていたとは言っていない)、『ぼくの地球を守って』、『伊賀野カバ丸』、『カバ丸外伝 じゃぱにーず・ひーろー』、漫画雑誌『YOU』

父の本棚:漫画雑誌『スーパージャンプ』(で連載されていた『狂四郎2030』)、『デビルマンレディー』、『お~い!竜馬』、『ナニワ金融道

母は現在も川原泉の漫画を好んでいます。

さらなる思い出として、父の本棚で『デビルマン』(アニメ『DEVILMAN crybaby』の原作)を読んだことを思い出しました…

蘇った思い出として、祖母の本棚にあった『ホワッツマイケル』を読みました。主人公の猫・マイケルはヘタレな虎柄の猫だった…(遠い目をしながら苦笑)

親の本棚で読んだ漫画教えてにコメントする

話題に出たマンガ一覧

5件
デビルマンレディー

デビルマンレディー

高校教師・不動ジュンとその生徒達は合宿中、突如獣となった人間・獣人に襲われた。その最中、ジュンは謎の女・アスカ蘭の声を聞く。「目覚めよ!」するとジュンの秘められた力が覚醒し、彼女もまた魔物となり獣人達を屠り去る。ここに獣人=デビルビーストと戦う宿命を持つ女、デビルマンレディーが誕生した!
狂四郎2030

狂四郎2030

西暦2030年。第三次世界大戦が終結して5年後の日本だ。核ミサイルによる戦争は、80%に及ぶ地球上の人間を消滅させていた。生き伸びた狂四郎は、空を警護するヘリ巡査になっていた。そんなある日、科学者の脳を移植された言葉を話す犬・バベンスキーと出会う。
ヤングジャンプ

ヤングジャンプ

【本号のデジタル版には特別付録「3号連続『ウマ娘 シンデレラグレイ』特別付録第3弾!! ウマ娘 プリティーダービー×ウマ娘 シンデレラグレイスペシャルステッカー」は収録されておりません。あらかじめご了承ください。】※デジタル版ヤングジャンプは、紙版の同号より未掲載のコンテンツがございます。試し読みファイルのデジタル版目次や注意書きをご確認の上ご購入ください。/「ヤングジャンプ 2021 No.40」、紙と同時に配信!/【表紙&巻頭グラビア】工藤美桜/【巻頭カラー】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(原作:中村力斗 作画:野澤ゆき子)/【カラー扉付き】『オットマン-OTTOMAN-』(金沢真之介)、『九龍ジェネリックロマンス』(眉月じゅん)/【特別読切】『ニートな姉の育て方』(三河康二)、『白雪つららは溶けたくない』(卯々乃)/【巻末グラビア】行天優莉奈(AKB48)/ほか、18作品を掲載!
試し読み
カバ丸外伝 じゃぱにーず・ひーろー

カバ丸外伝 じゃぱにーず・ひーろー

【仲間のピンチを救うため、伝説の忍者・カバ丸参上!】アクション俳優の誠樹(せいき)はカバ丸の幼なじみ。制作中の忍者映画「じゃぱにーず・ひーろー」の主役でもある。そんなスターが山奥に暮らすカバ丸達を訪ねて、「助けてほしい」と言うのだが…。忍の意地をかけた痛快救出劇! 【同時収録】歩 革命
伊賀野カバ丸

伊賀野カバ丸

忍者として修行をしていた伊賀野影丸・通称カバ丸は、祖父・才蔵の死後、人里離れた山奥でろくな食事もせずに暮らしていた。そこに祖父の若かりし頃の恋人・大久保蘭が出現!“きちんとした食事”に釣られたカバ丸は、大久保蘭が院長を務める名門・金玉学院に入学することに…。そこでカバ丸は、夢にまで見た美しきお弁当と、院長の孫娘・大久保麻衣に出会う。