好きな漫画が小説化したら、読む?にコメントする

話題に出たマンガ一覧

2件
JOJO magazine

JOJO magazine

『ジョジョ』を愛する全ての人に贈る一冊。「JOJO magazine 2022 SPRING」紙版と同時に配信。/2022年荒木飛呂彦最新作、描き下ろし読切『岸辺露伴は動かない エピソード#10 ホットサマー・マーサ』カラー扉付き71P/描き下ろしカバー「徐倫&承太郎」/新作スピンオフ小説2編 真藤順丈による『無限の王』(リサリサ主人公)、乙一による『野良犬イギー』(イギー&アヴドゥル主人公)/特集JOJO the Animation アニメ『ジョジョ』を総特集/ドラマ『岸辺露伴は動かない』主演俳優 高橋一生インタビュー/and moreッ!!! ほか読み応え十分のページ多数 ※紙版の付録「JOJOスペシャルステッカー2枚組」は、デジタル版にはつきません。

人気のコメント

名無し
1年以上前
自分の知る限りではジョジョが一番多いのでは…と思う。 まずジャンプジェイブックスから2冊。これが一番古い。俺も読んだことはないのだがこの前本屋で見かけてまだ増刷されてんだ!ってびっくりした。オリジナルのスタンド使いが出てくる。らしい。 『ジョジョの奇妙な冒険』関島眞頼/山口宏…3部のスピンオフ 『ジョジョの奇妙な冒険 II ゴールデンハート/ゴールデンリング』宮昌太朗/大塚ギチ…5部のスピンオフ 自分が初めて読んだのがこれ。 『The Book』乙一…4部のアフターストーリー。主人公はオリジナルキャラ。露伴の一人称に未だにツッコミが入っている で、VS JOJO っていうシリーズでノベライズされてたのが以下三作。 『恥知らずのパープルヘイズ』上遠野浩平…5部のアフターストーリー。フーゴが主人公 『OVER HEAVEN』西尾維新…DIOが遺した天国へ行く方法を書いたノート…っていう設定のDIO視点の小説 『JORGE JOESTAR』舞城王太郎…一度も語られたことのないジョージⅡ世の物語 『The Book』と『恥知らずのパープルヘイズ』は王道のスピンオフって感じでジョジョぽさがしっかりしているのでオススメしやすい。特に『The Book』は単体の小説として読んでもすごくよくできてると思う。 両方ともコミカライズしてほしいくらい自分は好き。 一方ダントツで仕上がりがブッ飛んでると思うのは『JORGE JOESTAR』。 いつもジョースター家の家系図の中にしか書かれてないジョージⅡ世(ジョナサンの息子、ジョセフの父親、リサリサの夫でイギリス空軍のパイロットということしかわからない)、実は一番奇妙な人生を送っていたのでは…ということが明らかになっている。 正直すごい変な小説なのでジョジョファンでなくてもあえて読む価値がある…かもしれません。