唯一無二のSF侍活劇!!『サムライ8 八丸伝』にコメントする

次のコメント

ネタバレ侍
1年以上前
【登場人物】 **八丸** 主人公。生命維持装置を外すと3分ももたずに死ぬ身体の少年。先端恐怖症。体の中に童子切高綱の侍魂が隠され、宝刀のエネルギーを借りることで生きていた。 **達麻(ダルマ)** 「金剛夜叉流」免許皆伝の侍。猫型の機械の中に入っているが、元人間で完全な犬派。“流離(さすらい)の一匹狼”と呼ばれている。銀河ネット上にゲームをまいて、侍に導かれる子を探している。八丸の師匠となった。 **早太郎** 八丸の犬のペットホルダーで「ニャン! ニャン!」と鳴く。 【用語】 **武神不動明王** 願いを叶える流星と呼ばれる存在。かつて星々を救う方法を記し「パンドラの箱」に封印した。箱を開けるには「7つの鍵」が必要。 **ロッカーボール** 武神不動明王の造り残した小さな星。適合した者は侍となる。価格は2億円。 **侍** 銀河を守り続けることが「義」。武士の上級として武神不動明王に選ばれ、三輪身の力を得た者のこと。脊柱に似た「鍵(キー)」と呼ばれるメモリーユニットをベースに、それ以外の体のパーツは全てサイボーグで、斬られても死ぬことはない。腹に「侍魂」を宿す。仕事は姫の警護、星の守りだけではないらしい。 **侍魂** 侍にとっての本当の武器で腹に宿る。手のひらサイズのボールのような形から、刀に変化する。 **狛犬・魔噛みの鍵** 侍の魂を封じておくための鍵。 **童子切高綱** 八丸の胸の扉の中に隠され、そのエネルギーで八丸を生かしていた真紅の刃の宝刀で通称「血吸」の剣。時価20億。
さむらいえいとはちまるでん
サムライ8 八丸伝(1)
サムライ8 八丸伝(2)
サムライ8 八丸伝(3)
サムライ8 八丸伝(4)
サムライ8 八丸伝(5)
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい