エロチカの星

それは太古から未来まで人間に宿る普遍性 #1巻応援

エロチカの星 前野温泉
兎来栄寿
兎来栄寿
たっぷり65ページを使った初回を読んだ時、「これは熱い連載が始まった!」と感じました。 漫画家を志望しながら芽が出ないまま32歳になった主人公が、ある日酔い潰れている時に出逢った謎の美少女に 「童貞だからこそ夢のある魅力的なヒロインが描ける」 と見出され、二人三脚で伝説のエロ漫画家への道程を歩んでいく物語です。 第一話でとても良いなと思ったのが、ヒロインのよすがが語るエロ漫画の魅力。古事記の時代から現代に至るまで続いている文化であり、かつエロ漫画のジャンルとしての自由さを説くところは首肯しっぱなしでした。 よすがが語る通り、エロ漫画とは極めて自由なジャンル。それを体現するかのように、今年も『出会って4光年で合体』という怪作も世に出てきました。かつてエロゲーというジャンルが持っていた制約と、そこから生まれた名作が昨今のあらゆる作品にも大きな影響を与えていることとも通底しています。 日本人は、和歌からネット上の大喜利までそうですが、緩い縛りを設けてその中で自由な発想で遊ぶことに非常に長けた民族です。だからこそ、エロという唯一の縛りがあるエロ漫画というフィールドで、時に一般誌では花開くことのなかった才能も開花するのだと思います。 そして、何といってもマンガを描いて一番嬉しい瞬間、読んだ人が喜んでくれるところもしっかりと描写されているので、ニッチなテーマではありますが普遍的な感動や興奮もあります。ジャンルこそエロ漫画ですし、主人公が片や童貞、片や美少女であることでそこに関係性の面白さも乗っかりますが、やっていることの根本は『まんが道』ですからね。 可能性に満ち満ちたエロ漫画というジャンルで、彼らが今後どんな驀進を、あるいは葛藤や障害の克服を見せてくれるのか。 「全人類勃起させるほどの大作を編み出してやるぞ!」 という、よすがの語る夢をどう実現していくのか。そして、二人の関係性はどうなっていくのか。とても楽しみです。
じょしまん。

これはnice yuri. #1巻応援

じょしまん。 吉田丸悠
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
前の方のクチコミでこの作品が「百合」かどうか断定されてなかったのですが、1巻最後まで読んでみたら、とても良い百合でした。 1話では、接点の無かったギャルと地味メガネ、二人のJKが漫画の師弟関係となり、更には苗字呼び捨ての友人関係へと進みます。私はここまでで、この作品は「女性同士の尊い関係性物語=百合」になると信じて購入(勿論恋愛関係になるとは限らないので、かなり距離の近い親友=ロマンシスの可能性も高い)。 少女漫画家志望のギャルは、エロ漫画家である地味メガネのアシスタントをしながら、ネームのダメ出しをされる日々。創作に本気になればなるほど、互いを認めてゆき、心許す。いいですねエモいですねぇ……。 そしてラストのアレですよ。 もうこの物語、漫画家物語としても百合物語としても、尊いものになる予感しかないわけです。 漫画を「好き」という気持ち、プロの拘りと本気で取り組む事、真剣な創作現場と同志への思い……百合漫画としてでなくても、熱いものが充満しているこの作品、1巻にして至高。 それにしても、恋と性に踏み込めない二人がぶつかり合ったら……やっぱりそれは、百合なんでなかろうか?
あーとかうーしか言えない

素晴らしい漫画家マンガがまた一つ

あーとかうーしか言えない 近藤笑真
兎来栄寿
兎来栄寿
一読してすぐ引き込まれ、一気に既存の読める分を読破。そうして得られた満足感は正にマンガ読みの幸福そのものでした。 端的に、社会人として普通に生きて行くには難しいレベルでコミュニケーション能力が不足している人間であっても多くの見た人の心を揺り動かす作品を創ることができるというのは美しい様態です。たとえそれがエロマンガであったとしても。 実用性を重視されるエロマンガの中にも素晴らしい作品があることは重々知っていますし、そうした作品を葛藤や困難を乗り越えながら作って行こうとする彼女たちのことは自然と応援したくなります。 ある有名な編集者が「互いのすべてを曝け出し魂で殴り合って作品を創る作家と編集の関係は家族の絆より濃い」と言いました。その意味では、同棲して作品創りに励む彼女たちは超特濃の百合でもあります。 キャラクターの強さがまずあり、その上で王道的な面白さや先の読み難い展開、エロマンガ業界の創作論があいまって面白さを加速させています。今後も非常に続きが楽しみです。 作者の近藤笑真さんはTwitterでも数々のマンガをアップしており、そちらも面白いのでぜひ読んでみて下さい。 https://twitter.com/sotincat/status/1118022855046750208 https://twitter.com/sotincat/status/1119030050932682752 https://twitter.com/sotincat/status/1119393789540356096 Twitterで発表されたプロトタイプ版も良かったら併せてどうぞ。 https://twitter.com/sotincat/status/982179621402624002