名無し塾

トレンディの語源は
「都連出意(とれんでい)」
都を連想するような意識が出ている
即ち、東洋においては 都は流行の
最先端であり、都の洗練されたもの
を連想させる事象を云う。
だが近年では、最先端というよりも
その時代を象徴する ”名作”という
意味で トレンディが使われる事が
多くなっている。

ところで「男塾」に書かれる民明
書房は、このような東洋発祥の語源
を幾つも紹介している。
「都連出意」もその一つであったか
記憶に定かではないが、民明書房が
登場する「男塾」は今もトレンディ
なマンガではないかと思う。

~大攻防書林 刊:東洋珍語録より~

トレンディなマンガを教えてにコメントする