クッキングパパ

クッキングパパ

荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!部署の皆が昼食に出ると、荒岩はおもむろに弁当箱を取り出して…。サラリーマンパパが、プロ級の料理の腕前を披露します!!第1巻のメニュー……イタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン
大江戸どんぶり繁盛記

大江戸どんぶり繁盛記

ラズウェル細木氏、大推薦! 江戸の一膳飯屋「縁庵」を舞台に巻き起こる事件を、料理人・旬吉が解決! 江戸ならではの食材で作られる絶品どんぶりの数かずに読んで満腹♪ 『ザ・シェフ』の剣名舞氏&『解体屋ゲン』の石井さだよし氏がタッグを組んだ、大江戸人情グルメストーリー! 日本食文化研究料理家・もりおかまりこ氏によるメニュー&江戸文化解説コラムも収録!
ドロヘドロ

ドロヘドロ

▼第1話/カイマン▼第2話/ハングリーバグ▼第3話/悪夢の中のアイツ▼第4話/袋の中▼第5話/食事中はお静かに▼第6話/隣の町の魔法使い●主な登場人物/カイマン(魔法で爬虫類の頭に変えられた男。かけられた魔法を解こうとしている)、ニカイドウ(カイマンの友達で、食堂を経営している。武術の心得もある女)、藤田(相方とホールに魔法の練習に来て、カイマンに襲われる)、煙(藤田の上役。部下がカイマンに殺されたのが気に入らず、復讐を決意)●あらすじ/自分を醜い姿に変えた、憎むべき「魔法使い」を頭からバックリ!! 口の中にもう一人の人間を住まわせた謎の異形の男・カイマン。魔法使いたちに姿を変えられた時に記憶を失い、いまはただ連中を狩る日々を過ごしている。「口の中の男」が犯人を言い当て、元の姿に還れるその日まで…(第1話)。●本巻の特徴/ドアによって隔てられた2つの世界。「魔法使い」の世界の住人たちは、自らの魔法でドアを作り出して、もう一つの世界「ホール」にやって来た…!! 魔法使いによって、頭を爬虫類の醜い姿に変えられた男・カイマンが本来の姿を取り戻すため、友達のニカイドウと共に、魔法使い狩りに立ち上がる。対する魔法使いたちも反撃を企て…。スリルと混沌に期待が高まる第1集! ●その他の登場人物/恵比寿(爬虫類の魔法を使う女。カイマンに顔を傷つけられた)、心(煙の雇った殺し屋。先輩格。何でもバラす)、能井(煙の雇った殺し屋。後輩格。こちらは何でも直す)
ド丼パ!

ド丼パ!

これはご飯の上におかずをのせて美味しく食べてるだけの壮大なマンガである。Twitterフォロワー10万人超え 食いしん坊イラストレーター“杏耶”の大人気シリーズが待望の書籍化!! 料理が苦手でも、食べる専門でも大満足の楽ちん・おいしいコミックエッセイ♪ 一つの器で表現できる食のアート――それが「丼」。にんにくの香りが食欲をそそる牡蠣のガーリックバター丼、口の中でとろっと溶ける角煮丼、輝く鶏肉から目が離せない照りマヨ丼、ムニッ! コリッ! シャキッ! 食感が楽しいトロたく丼など五感で味わう丼をフルカラーで詰め込みました!! 「大丈夫?米食ってるだけなんだけど」by杏耶 本編は書籍用に加筆・描き直しで超リニューアル!! 40ページを越える描き下ろし8種も加わって全27種のましましボリュームです♪
丼とこーい!

丼とこーい!

売れないマンガ家・満腹丼太(まんぷくどんた)は、週刊連載の苦行に悩まされ、毎週期日通りに脱稿できずにいた。 そこに現れたのは、堅気の人間には到底思えない、新しい担当編集の道極(どうごく)だった。 丼太は、道極をなだめるために、様々な丼を振舞うハメに──。(著者名:トータス杉村 / 初出:GANMA!1~15話掲載分)
丼どん飯

丼どん飯

病弱な母の夢を叶えるため、外航客船のシェフを目指す飯田井子(いいだしょうこ)。小料理屋で修業に励んでいた彼女に、運命の転機は突然やってきた。彼女の夢を聞いた一人の客が、船で働く料理人を探しているという。その名刺には、有名な豪華客船の名が…! ところが数日後、井子はなぜか東京湾に浮かぶ埋立作業船の司厨員に!? ハードに働く男たちの胃袋には戦うための飯が要る! 日本史上初、ガテン系丼グルメコミック!!
どんぶりを題材にしているマンガにコメントする