ありがとうございます。10年前の時点で体のバランスは取れてる。
逆です。今の方がバランス重視です。10年前とかもう見るに耐えないゴミみたいな絵
ですよ。タキヒロムについてですが、最近はどこで何をしているのかさっぱりわかりま
せん。元々商業メインで活動する人でもなく、気に入ったゲームのアンソロに参加する
程度の出現率です。あの人は自身を過小評価してるわりには、おっそろしく絵がうまい
んです。僕は一切真似などしてませんが、ユートの漫画版とか、線一本で古典の世界の
雰囲気を表現できる稀な画力のもちぬしです。一本線を描くだけのバランス感覚がうま
すぎます。

ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。にコメントする

話題に出たマンガ一覧

1件
ユート

ユート

【スピードスケート少年・雄斗が夢に向かって滑り出す物語!】北海道から東京に引っ越してきた、スケート少年・瀬尾雄斗。地元では期待の星だったが、帯広の高月とのレースではあえなく敗北。再戦を誓った雄斗は、東京でもスケートを続けようと、新しい友人・吾川と共に、なんとかクラブを探し出したが…。スケート少年・雄斗の物語、第1巻!

前のコメント

名無し
1年以上前
ははあ、タキヒロム先生と松島幸太郎先生の画力が高いと評価してるんだね タキヒロム先生の「シルクロード少年 ユート」はpixivで1件しか絵が投稿されてないね。 これイッチの絵でしょ。作品愛が伺えるね。ファンの鑑だね。 このpixiv投稿したの2010年でしょ?  普通に伸びしろを感じる絵なんだけど、一方、今の絵を見たら「ん?」ってなる。 具体的に言うと、今の絵はパッと見何してんのか分かりにくい。 10年前の時点で体のバランスは取れてるんだけどね。 今の版画風の描き方が読者に「サラッと読ませる」のを疎外してるんじゃないかな。 普通のコマはGペンの線で描いて、見せゴマだけ版画風で見せれば迫力増すんじゃないかな。知らんけど。 あと松島幸太郎先生も挙げてるけど、松島先生は色んな画風に挑戦するアップデート意識高い方よね。 こういう女の子の絵はエッチで好きよ。 https://www.facebook.com/haikeibijuku/photos/a.609938145693762/2002632889757607/ 松島幸太郎先生も、youtubeのインタビューとか見たら分かるけど、子供の時からデッサン力がズバ抜けてる方よ。もちろん努力家だけど。 写真模写とか平行して取り入れると、漫画絵を描くときも生かせるよ そもそも漫画は実写のデフォルメから始まってるんだからね。 あとタキヒロム先生の絵は真似しようとするとイバラの道だと思うなぁ ほんと、タキヒロム先生の才能で絶妙にバランスを取ってる絵だと思う 下手に真似すると一気に崩壊して「なんじゃこれ」になる、そんな画風だと思う とりあえず思ったこと書いたよ。バイバイ

人気のコメント