あらすじ

神社生まれの不良男子高校生・御守忍には、ある悩みがあった。それは、幼馴染の井戸端了が幽霊に憑かれやすくて心配なこと――。暴力と勘違いされても、BL妄想をされても、変なヤツが寄ってきても、御守は井戸端を放っておけなくて…!? 合計60P以上の描き下ろしエピソードも収録! つかれたあなたを癒す除霊コメディー、第1巻♪
井戸端は憑かれやすい 1巻
神社生まれの不良男子高校生・御守忍には、ある悩みがあった。それは、幼馴染の井戸端了が幽霊に憑かれやすくて心配なこと――。暴力と勘違いされても、BL妄想をされても、変なヤツが寄ってきても、御守は井戸端を放っておけなくて…!? 合計60P以上の描き下ろしエピソードも収録! つかれたあなたを癒す除霊コメディー、第1巻♪
井戸端は憑かれやすい 2巻
神社生まれの不良男子高校生・御守忍は、霊に憑かれやすい幼馴染・井戸端了のことが放っておけない。来る日も来る日も井戸端のことを除霊しながら、お家でゲームしたり、文化祭でワイワイしたり、賑やかで楽しい日々を過ごしていた。そんな彼らにも、進路を決める季節がやってくる――。ハイテンション除霊コメディー、完結!
あくたの死に際

あくたの死に際

書かずに死ねるか。大企業に勤めて仕事も順調、彼女とも良い感じな社会人・黒田マコトは、実生活の小さな積み重ねによって心を病んでしまう。休職し療養に励む黒田は、学生時代の文芸部の後輩・黄泉野季郎と再会する。卒業後、売れっ子小説家になっていた 黄泉野に焚き付けられ、黒田は再び筆を執ることにするが、それは艱難辛苦の道だった―――
女心@男子高校生

女心@男子高校生

夜野蓮は小説を書くのが趣味の男子高校生。しかし恋愛経験の薄さから「女心」がわかってないと酷評にさらされていた。ある日、夜野は飲むだけで女心がわかる、という怪しげなネット商品に手を出してしまい…!
井戸端は憑かれやすい

ほんのり効いたBLがいい心霊ギャグ4コマ

井戸端は憑かれやすい 竹屋まり子
天沢聖司
天沢聖司
めちゃくちゃ好きでたまに読み返したくなる優しくて笑える心霊4コマ。BL好きにはたまらないコメディだと思います! 神社なんて継ぎたくない不良の御守(みもり)には、ものすごく霊に憑かれやすい可愛い系の幼馴染・井戸端がいる。 神社なんて継ぎたくないわりに、幼い頃から怪異に襲われている井戸端を毎日助け続けて来たために能力はガンガン鍛え上げられている。 バシバシ殴って霊を祓う姿が、どう見てもイジメにしか見えないことが悩みだったが、ハグすることでも祓えると判明。すると今度は当然ながらBL疑惑が浮上して…というあらすじ。 動物霊に憑かれた井戸端が可愛く見えてしまったり、普段の言動から「束縛系オラオラヤンデレサイコボーイズラブ」と誤解されてしまったり、ほんのりBLが効いたギャグが面白い! 「眉唾」で御守の唾を井戸端に…は、オカルトとBLを上手く使ってていいなぁと思った。 また、男子たちだけじゃなくて、女子も「エロいことを考えると霊が逃げる」などで笑わせてくれるところが良い。 あと別にオタクじゃないキャラがオタク文化に精通してる様子をみせるところがすごい好き(グッズのトレードの掲示板の文章とか、息子&娘大好き御守パパが「(息子のフィギュアを作る)いい原型師が見つからない」って言ったり) 実は御守の妹が呪いの人形で御守と井戸端を結びつけていた…という、予想外の展開にはすごい笑ったけど、それをただのギャグで終わらせるのではなく、2人の曖昧な関係にきちんと決着をつけてハッピーエンドを迎えたのがよかったです。 作中に登場した霊感がないひとでも霊視できるようになる「狐の窓」は、思わず真似してしまいました。 https://comic.pixiv.net/works/4102