ソーウツ夫を救え!!ウツな私の熱血ライフ

そーうつおっとをすくえうつなわたしのねっけつらいふ
ジャンル:社会エッセイ
最新刊:
2017/02/01
そーうつおっとをすくえうつなわたしのねっけつらいふ
ソーウツ夫を救え!!ウツな私の熱血ライフ
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『ソーウツ夫を救え!!ウツな私の熱血ライフ』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
ソーウツ夫を救え!!ウツ...
ソーウツ夫を救え!!ウツな私の熱血ライフ
稲垣みさお
稲垣みさお
あらすじ
闘病に子育てに毎日てんてこまい!?ソーウツで無職の夫ヒイトの看病をしつつ、元気いっぱいの娘ひーちゃんの子育てに奮闘!! でも自分のウツは悪化…?漫画家・稲垣みさおの熱血生活を描いたコミックエッセイ!!★単行本カバー下イラスト収録★
ソーウツ夫を救え!!ウツな私の熱血ライフの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ホラー シルキー マジメに占ってもらいました15

ホラー シルキー マジメに占ってもらいました15

漫画家・稲垣みさおが、占い師・仲村健史氏にマジメに占ってもらいました!! 5年ほど前、手相占いで「52歳で何かの形で成功する」と言われた著者。手相には自信があったのだが…!?(21P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.28に収録されています。重複購入にご注意ください。)
ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪

ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪

web雑誌ホラーシルキーの増刊で、怪奇・奇譚の過去の名作・傑作をセレクトしたweb雑誌・奇奇怪怪をお届けします。永久保貴一「黄昏症候群」は、1990年代のオカルトブーム全盛期の作品で、逢魔が時と言われる黄昏時に廃病院跡に入ってしまった女子校生3人組が、誰もいない筈の病院で入院中の老婆に出逢うお話。彼女たちが見たのは霊、それとも…?山下友美「幻想館奇譚」は、これぞ奇奇怪怪、という逸品で、不可思議な展示物のある博物館を舞台にした幻想館シリーズの1編。メアのいる風景、という風景画にまつわる不思議が語られます。稲垣みさお「視力∞」は、透視能力がどんどんエスカレートしていったら、という、どこかSFチックな稲垣みさお先生のセンスの光る作品です。愛田真夕美「妖子奇譚」は、妖怪の中で育った心優しい半妖怪の娘が自分を捨てた母を想う話。妖怪の中で生きる美しい娘の姿がどこかメルヘンチックな魅力のある一編です。大橋薫「おクスリを買いに」は、明治初期の田舎で病の母のために西洋の薬を求める男の子のお話。17pの短編ですが、それを全く感じない怒涛の展開の作品です。稲垣みさお「我が家のペット事情」は、何と生きてる腕をペットとして飼うというお話。ブラックで少し不思議で、でも怖くもあるお話です。永久保貴一「遊ぶ踏切」は、拝んではいけないと言われる無縁仏にまつわる永久保先生の初期の傑作怪談です。愛田真夕美「家族計画」は、ブラックな嫁姑問題なのかと思いきや、というテイストの違ったブラックな一編。恐怖だけではない不可思議、人の常識の及ばぬ「奇」と「怪」の傑作の数々をお楽しみください。
監禁生活~私の日常は奪われました~ 単行本版

監禁生活~私の日常は奪われました~ 単行本版

どれだけ「助けて」と願ってもそれが届くことはなかった――。平凡な生活から一変、監禁によって日常を奪われた美季は鎖で繋がれ、地下での生活を余儀なくされる。監禁、暴行、レイプを繰り返す男の目的は何なのか。なぜ私が選ばれたのか。10年以上も続く生き地獄に救いはなかった。なぜなら、監禁男はその残虐さが嘘のように、周囲には社交的でお人好しな男だと思われていたからだった…。
ホラー シルキー 同封物

ホラー シルキー 同封物

バレンタインデー間近のある日のこと。ユウのアルバイト先のコンビニにチョコレートを郵送してほしいという不気味な女が来店する。そして、あるものを同封してほしいと言われて…?(33P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪 Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
2人の来訪者

2人の来訪者

稲垣みさおのホラー漫画短編集。小さいころに仲が良く、プロポーズをしてくれた勇二と高校で再会した理恵。カッコ良く成長していた勇二に恋心が復活した理恵は、彼に何度も告白しようとするが、そのたびに「勇二」という別の男が現れて…。【告白】学校でみんなに無視され、自分は本当は死んでいるのではないかと悩む少年と、強すぎる霊能力のせいで死者と生者の区別がつかず悩む少女が霊媒師の家でばったり出くわしてしまい…。【二人の訪問者】ちょっと奇妙で怖い稲垣ワールド、短編6作品を収録。
闇色少年

闇色少年

稲垣みさおが描くホラー短編集。智子は幼なじみのエリ子がいつもオドオドしていて、針を極端に怖がり、裁縫も注射もできないことにイライラしていた。ある日いたずら心で部室に画鋲をまいておいたことが不幸な事故を引き起こしてしまい…【針地獄】絵が好きで美術部に入ったのに、なかなか上達しないことに悩む雪子。夜に公園で絵を描く少年に出会い、その絵の上手さに惹かれて毎日会いに行くようになるが、夜にしか会えない少年には謎が多くて…【闇色少年】他に【クラスの人気者】【夢からのプレゼント】【殺意】を収録。
ホラー シルキー 恐怖の薬、死の薬

ホラー シルキー 恐怖の薬、死の薬

クールでかっこいい、と言われ、学校でも一目置かれている横井は、「恐怖」を感じない、無感情な男だった。ある日、バスの回数券を歩道橋の取りにくいところに落としてしまった横井は、通りがかりの男の子を使って取ろうとする。怯える男の子、ユウキに横井は「名前の通り勇気を出せ」と言って強行するが…!?(25P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 戦戦恐恐 Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
ホラー シルキー 視力∞

ホラー シルキー 視力∞

ある日、バイト仲間の川畑がコンタクトレンズを落としてしまい、探して拾ったレンズをつけると、透視能力を身につけてしまった。川畑はその能力を楽しんでいたが、その能力は徐々に力を強めて…。(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪に収録されています。重複購入にご注意ください。)
ホラー シルキー わが家のペット事情

ホラー シルキー わが家のペット事情

中学生の幸男は学校帰りに小さな人形の腕のようなものを拾った。家に持って帰ると、なんとその腕は生きていて、呼吸もしているし食事もするように。その腕を興味本位でペットとして育ててみると、どんどん成長していって…?(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪に収録されています。重複購入にご注意ください。)
不死紳士 アルカード

不死紳士 アルカード

【描き下ろしマンガ8p付き!】神出鬼没の「人生相談所 アルカード」。そこに行けばどんな願いも叶えてくれる。今回の相談者4名は、両手の指、両腕、骨の養分、声をアルカードに提供。体の一部を失ってまで叶えたかったこととは――。あの人気ホラー漫画「猟奇伝説 アルカード」が令和に復活!新たな人生相談の旅が始まっています。おまけマンガは人気キャラ・ミーナの掌編です。(このコミックスにはホラー シルキー Vol.1,2,4,5に掲載されたstory01-04を収録しています)
最強伝説 黒沢

最強伝説 黒沢

「オレが求めているのは……オレの、オレによる、オレだけの……感動だったはずだ……!!」――。うだつが上がらない中年男が、不器用ながらも様々な修羅場に奮闘して、男気ある人間へと成長していく人情コメディ。目標もなく働き続け、年齢を重ねてきた土木作業監督・黒沢(くろさわ)は、ふとしたことで自分の生き方に不安感を覚える。そして、誰にも祝福されず44歳の誕生日を過ごした孤独な黒沢は、人望が欲しいと強く願って……!?
ひきだしにテラリウム

ひきだしにテラリウム

ようこそ、ショートショートのワンダーランドへ。笑顔と涙、驚きと共感。コメディ、昔話、ファンタジー、SF……新進の気鋭、九井諒子が描く万華鏡のようにきらめく掌編33篇。―Web文芸誌マトグロッソでの、2011年8月~2012年12月の約1年半の連載分全篇のほか、「えぐちみ代このスットコ訪問記トーワ国編」「神のみぞ知る」、描き下ろし作品も収録。
惨殺半島赤目村

惨殺半島赤目村

第1話~第4話収録古代の伝承が残る陸の孤島「赤目村」。都会の喧騒を嫌って赴任してきた青年医師「三沢勇人」は、赴任早々村民同士の対立に巻き込まれる。そんな中起こる事故、明らかになる村に隠された「秘密」、そして三沢自身にも秘められた「秘密」が…。「鈴木先生」武富健治が放つ恐るべき伝奇ホラー・サスペンス、ここに開演…!
同人王

同人王

体力もない。人づきあいも苦手。マンガの才能まで否定され、人生のどん底でタケオは決意する。 「俺は同人王になるために生まれたのだ! 」……。 2006年、アマチュア漫画投稿サイト『新都社』で投稿連載が開始され、2010年に完結、2012年『電脳マヴォ』で人気を博した幻のウェブ漫画、奇跡の書籍化! 冷暖房完備、PC回線で外界とつながる 「現代のトキワ荘(実家)」で繰り広げられる、「人(ニート)」が「人(壁)」になるまでの抱腹絶倒の地獄巡り! !
試し読み
惑星9の休日

惑星9の休日

新人・町田洋による、全編描き下しデビュー単行本。辺境の小さな星、“惑星9”に暮らす人々のささやかな日常と少しのドラマ。凍り付いた美少女に思いを馳せる男、幻の映画フィルムにまつわる小さな事件、月が惑星9を離れる日、愚直な天才科学者の恋……。風にのって遠くからやってきた、涼しげな8つの物語。
謎のあの店

謎のあの店

時が止まっているかのような、佇まいからして尋常じゃない。でも、気になる。そんなお店、勇気を出して覗いてみたら……?超個性的なお店や町を著者独特の視点で描いたコミックエッセイ。一度読んだら病みつきになること間違いなし!
ミスミソウ 完全版

ミスミソウ 完全版

「私は家族を焼き殺された――。」三角草(ミスミソウ)。厳しい冬を耐え抜いた後に雪を割るようにして咲く花。閉鎖的な田舎町の中学に転校してきた少女「春花」を待っていたのは、壮絶なイジメだった。せき止められない憎しみに、少女の心は崩壊する―――!!
8月のソーダ水

8月のソーダ水

◆谷川俊太郎さん、推薦! 「コマツさんは詩のチルドレンと遊んでいます、その国の住民はみんなとってもキュートです。」 すべてがとても新鮮で、どこかとても懐かしい――新鋭コマツシンヤが贈る、心ときめくフルカラーマンガ作品集! ◆海辺の街に住む少女・海辺リサの周りは、いつも不思議で素敵なできごとがいっぱい。浜辺に流れ着いたへんてこなバイオリン、うっかり空から落ちてきたゴーグルの少年、蜃気楼の彼方に浮かぶ幻の都市……。清涼なイメージがソーダ水のようにはじける表題作『8月のソーダ水』、そして「高知新聞」に連載されたナンセンスユーモアマンガ『うわのそらが丘より』を収録! *Webマガジン「ぽこぽこ」で連載された本作を単行本化! 豪華オールカラー&ハードカバー仕様!