あらすじ

仏教公認をめぐっての物部対蘇我の権力争いは、蘇我の勝利に終わった。戦場で地獄を見た厩戸皇子は、この光景に目をつぶり彼岸の悟りを願っていても意味はない、地上で力を手に入れ仏法を実践しなくては、と心に誓う。最高権力者となった馬子は、抜け目のない策略により泊瀬部皇子を次の大王に決め、自らの野望のため、娘たちを使って次々と手を打ち始めた。
聖徳太子(1) 飛鳥川の貴公子
西暦574年、橘豊日大王と穴穂部間人皇女の間に皇子が生まれた。幼い頃から聡明で、不思議な力を備え、厩戸皇子(うまやどのおうじ)と呼ばれたこの皇子こそ、冠位十二階の制定や十七条憲法などによって日本史上あまりにも名高い、後の聖徳太子であった。波乱に満ちた短い生涯を貫いていたものは、生きとし生けるものへの深い慈しみと悲しみの心だった――。
聖徳太子(2) 争乱のはじまり
蘇我馬子は仏舎利を蔵める塔を建立した。それは日本仏教において初めて寺院としての形が整えられた第一歩でもあった。しかし、人々の間では疫病が流行し、異国の神をまつったためではないかと噂が流れる。古くからの神々の祟りだという訴えを聞いた敏達天皇は排仏令を出し、仏教弾圧が始まった。厩戸皇子は拉致された日本初の出家者・善信尼を助けようとする。
聖徳太子(3) 大和川の決戦
厩戸皇子の父・橘豊日大王は、新大王としての即位式である大嘗祭を終えた直後、流行病の天然痘に倒れ、祈りもむなしく崩御した。用明天皇としてわずか二年の短い在位であったが、大王として初めて仏教信仰を表明した意義は大きかった。天下を狙う蘇我馬子は物部を討つ決意を固める。「この血を流さねば歴史は前へ進まぬのか…」苦悩する厩戸皇子も戦場に立つ。
聖徳太子(4) 華麗なる綾取り
仏教公認をめぐっての物部対蘇我の権力争いは、蘇我の勝利に終わった。戦場で地獄を見た厩戸皇子は、この光景に目をつぶり彼岸の悟りを願っていても意味はない、地上で力を手に入れ仏法を実践しなくては、と心に誓う。最高権力者となった馬子は、抜け目のない策略により泊瀬部皇子を次の大王に決め、自らの野望のため、娘たちを使って次々と手を打ち始めた。
聖徳太子(5) 嶋の館の産声
馬子は自分の娘たちを次々と皇子に輿入れさせる。河上郎女を泊瀬部大王に、志紀郎女を竹田皇子に、そして、快活な刀自古郎女を厩戸皇子にと画策する。このままでは馬子に大王家を操られてしまう、警戒する厩戸皇子だったが、生まれて初めて心を動かされた女性・刀自古郎女と、親しかった竹田皇子の遺言に従い、姉である菟道貝鮹皇子を妃にすることが決まった。
聖徳太子(6) 伽藍雲に連なりて
厩戸皇子と刀自古郎女の間には待望の皇子が生まれ、喜びに包まれた。しかし、厩戸皇子をとりまく情勢はますます緊迫していた。泊瀬部大王は物部守屋の姪にあたる布都姫を妃に迎え、馬子へ対抗の姿勢を強めていた。公の場での泊瀬部大王の発言を契機に、事態を重く見た馬子は大王の暗殺へと動く。こうして日本史上初の臣下における天皇の暗殺が進められた。
聖徳太子(7) 暁闇の篝火燃ゆ
西暦592年、日本における最初の女性天皇である推古女帝が即位し、厩戸皇子は正式な皇太子となった。全ての民の幸福を実現するという高い理想をかかげ、次々にその基盤をかため手腕を発揮していく厩戸皇子を、いつの頃からか人々は聖徳太子と呼ぶようになっていた。千数百年もの昔、日出づるこの国に、近代国家の礎を作りあげた偉大な若き皇太子がいた――。
ガラスの闇

ガラスの闇

愛娘が誘拐された!?しかも不倫相手との密会中に……。夫の不倫を知るも、離婚を頑なに拒む妻。不倫相手との密会中に、ひとり娘を誘拐されてしまった母親。女と男を取り巻く様々な愛憎のドラマ。結婚とは?仕事とは?夫婦関係、人生についてあらためて考え、自立への道を探る女たちを大胆に描いた池田理代子の衝撃作!
シジフォスは憩う

シジフォスは憩う

それは、僕が生まれてこのかた初めて目にするような種類の女性の笑みだった…。18歳の受験生・鳴瀬恭一は謎の美女・響子に出会う。その直後、人身事故を目の当たりにした恭一は、被害者の背後に響子の姿を見て…。次々と起こる殺人事件の背後に、大富豪名家に渦巻く秘密と因縁の影…。浪人受験生とその仲間たちが真相を暴く!!池田理代子の手に汗握る読みきり長編サスペンス・ストーリー、第1巻!!
妖子

妖子

実の母は女死刑囚、父は“悪魔”。出生直後、母親に病院ですり替えられ、名門一家のひとり娘として何不自由なく育てられた妖子。しかしその素性を探る者が現れた時、、妖子の身体の中で“悪魔の血”が、荒々しくも哀しい本能を呼び起こす……!様々な思惑渦巻く華麗な世界で、ひとり生き抜く妖子。その運命の行く先は―!?ドラマティックでスリリングなストーリー展開をお楽しみください(第1巻)
章子のエチュード

章子のエチュード

突然の交通事故で両親を失い、ひとりぼっちになった章子。今までの生活は一転し、父の知人・桐島家にお手伝いとしてひきとられることになる。孤独と屈辱の日々のなか、とくに桐島家の長男・薫からは、何故か憎しみを向けられるほどつらくあたられるが、それには理由が…。様々な困難にみまわれながらも、ひたむきに生きる章子の愛と成長の物語、第1巻!!
エピタラム―祝婚歌―

エピタラム―祝婚歌―

愛人の子として育った杳子。早く大人になりたいと願う杳子は、20歳の誕生日に生まれ変わろうと決心し、自分を慕う学生に処女を捧げる。密かに慕う大手企業の子息・滑川への想いをふっきるように……。女性が持つ心の葛藤・揺れを繊細に描いた、等身大を生きる女性たちに贈る池田理代子の祝婚歌、第1巻!!
パラノイア

パラノイア

とみ子は人一倍寂しがり屋のガラス細工のようにもろい心をもった女の子。「ねえ、あなた。ずっとわたしのことばかりみてたわね……。」とみ子の異常な独占欲と自意識過剰な妄想が、周囲の人々を不幸に巻き込んでいく……!!!池田理代子の描く、衝撃サスペンス!
ゆれる早春

ゆれる早春

成績優秀スポーツ万能な女性徒・まこは、学校中の女生徒から目の仇にされている美しい後輩・順子に好意を寄せられてしまって…。順子の激しい愛と嫉妬の罠にまこは…!?繊細で美しい少女期の早すぎる恋を描いた池田理代子の耽美的な名作『ゆれる早春』。他、『白いエグモント』『フリージアの朝』『沈丁花』を加えた4タイトル収録。大人へと変わっていく少女たちの恋の物語。
女王エリザベス

女王エリザベス

16世紀イギリス―宗教対立、財政難と混乱の極みの中で、25歳の若きエリザベス女王が即位する。数々の国内外の脅威にさらされながら、政治の世界で男として生きるエリザベス。彼女の唯一の心の支えは、幼いころから育んできたロバートとの愛だけだったが…。イギリスをヨーロッパ随一の列強へと導き、「わが祖国および国民と結婚します」と誓った処女王エリザベスの半生を描いた作品!
聖徳太子

聖徳太子

西暦574年(敏達三年)、厩戸皇子(後の聖徳太子)が生まれる。父母とも天皇家と蘇我家の血を引く王族の家系である厩戸皇子は、7歳にしてすでにその非凡さを表し始めていた―!憲法十七条を制定するなど数々の偉業を成し遂げ、日本の国家としての礎を築きあげた不世出の偉人・聖徳太子。史実に基づきその人物像に迫った渾身の物語、第1巻!!