ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『ドクロ坊主』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
ドクロ坊主
ドクロ坊主
ビッグ錠
ビッグ錠
あらすじ
ドクロくんの家は先祖代々、世の中のためにイタズラばかりやってきた由緒正しい家柄。「死神家」の名に恥じないよう、ドクロくんは今日もイタズラの限りをつくす!
ドクロ坊主の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ドクロ坊主(1)
ドクロくんの家は先祖代々、世の中のためにイタズラばかりやってきた由緒正しい家柄。「死神家」の名に恥じないよう、ドクロくんは今日もイタズラの限りをつくす!
ドクロ坊主(2)
スキー場へやってきたドクロくんは、やっぱりイタズラばかり。ところが、間違ってジャンプ台のほうへと行ってしまい、自分のやったイタズラと同じ目に合うことに・・・
ドクロ坊主(3)
ドクロくん一家は、ドロボウを罠にはめるために、死神家へとおびき寄せた。まんまとやって来た間抜けなドロボウたちは、ドクロくんのイタズラにはまって散々な目に・・・
ドクロ坊主(4)
初日の出を見に行ったドクロくん一家は、「今年も悪い年になるように」と天邪鬼な願い事をする。いつもイタズラばかりのドクロくんの年賀状は、不幸の手紙ばかりだった!
ドクロ坊主(5)
ドクロくんは屁理屈の天才!?本屋で立ち読みを怒られて座り読みと反論。それならと店主が座り読みお断りの貼り紙を貼るも今度は寝読みだ!
ドクロ坊主(6)
ドクロくんの通う小学校に新任教師がやってきた。大学を出たばかりのフレッシュマン田原真彦先生は元気いっぱいだが、早速ドクロくんのイタズラの餌食となって・・・。
ドクロ坊主(7)
強力ボンドを手にしたドクロくん。外で生えてる竹の子を教室の天井にくっつけてみんなを驚かす。次の日に一回り大きい竹の子とつけかえようとしたら天井の竹の子が竹に変わっていて逆にビックリ!
ドクロ坊主(8)
ドクロくんに今までやられている歯医者さん。今度は反撃だ!診察椅子に手足を拘束して電気ドリルで近づくと、さすがのドクロくんも悲鳴をあげる。ところがやられてもただでは起きないのが天下のイタズラ小僧・・。
ドクロ坊主(9)
午後から雨の予報を聞いたドクロ君が向かった先は・・・?満員電車で、学校で、トイレで、ドクロ君のイタズラはとどまることを知らない!!
ドクロ坊主(10)
クリスマスの夜現われたサンタクロース。ドクロ君の家に入ったからさあ大変!?ドクロ君に案内され、子供達の家に次々と訪れてはみたものの・・・
ドクロ坊主(11)
クラスの皆のイタズラを注意したり、本を読んで泣き出したり、ドクロ君の様子がいつもと違う!?転校することが決まったドクロ君、急にこれまでのことを反省したのかな?
スーパーくいしん坊

スーパーくいしん坊

料理対決漫画の金字塔コンビが送る名作を、『食欲誘う焼き物対決編』としてまとめた魅惑の傑作選でお届け! 少年料理人・香介の奇抜な工夫と発想が光る、破天荒な料理が次々と登場する! 料理の事となるとすぐ熱くなり、プロの料理人を相手にも「出来らぁ!」と勝負を挑むスーパーくいしん坊こと鍋島香介。彼の料理勝負の中でも特に人気で記憶に残る対決と言われる『美味ステーキ勝負』を始め、『火の玉チャーハン』『ケーキ玉子焼き』『完全無欠の病院食』『焼き鳥の丸太焼き』など数々の名勝負を収録。果たしてどんな料理が飛び出すのか!? 気になる勝負の結末を、本書で最後まで見届けよう!! ビッグ錠●漫画家。料理・グルメ漫画の第一人者。1968年『さよならサクランボ』(少年画報社「週刊少年キング」掲載) でデビュー。代表作は漫画原作者の牛次郎と組み大ヒットした、1973年『包丁人味平』(集英社「週刊少年ジャンプ」)。牛次郎●漫画原作者。作画・ビッグ錠と組んだ1971年『釘師サブやん』(講談社「週刊少年マガジン」)で漫画原作者と してデビュー。その後もビッグ錠とのコンビで『庖丁人味平』『スーパーくいしん坊』を世に送り一世を風靡した。
快盗くいしん坊

快盗くいしん坊

グルメ対決マンガの先駆者・ビッグ錠の最新コミックス!コワモテだけど気のいい快盗くいしん坊・コングが参上!忍び込んだ家庭のお悩みを得意の料理で解決します!書きおろしコラム24本のほか、「スーパーくいしん坊」の香介復活!?読み切り作品「想い出のくいしん坊カレー」、「対決ラーメンロボ」も収録!
塾師べんちゃん

塾師べんちゃん

勉強がつらい!テストでいい点をとりたい!ライバルに勝ちたい!そんな小学生の悩みを、塾師べんちゃんが解決します!べんちゃんは、中国三千年の昔から伝わる巻物“極学の書”を使って、様々な勉強の悩みに答えます。元祖・料理漫画として伝説的な作品『包丁人味平』の作者であるビッグ錠先生が、80年代に実践的な勉強法をもりこみ、人気を博した元祖・勉強法漫画を、完全復刻し電子書籍化!
完全版 塾師べんちゃん

完全版 塾師べんちゃん

勉強がつらい!テストでいい点をとりたい!ライバルに勝ちたい!そんな小学生の悩みを、塾師べんちゃんが解決します!べんちゃんは、中国三千年の昔から伝わる巻物“極学の書”を使って、様々な勉強の悩みに答えます。元祖・料理漫画として伝説的な作品『包丁人味平』の作者であるビッグ錠先生が、80年代に実践的な勉強法をもりこみ、人気を博した元祖・勉強法漫画を、完全復刻し電子書籍化!「完全版」では、電子版1~4巻すべてと、単行本未収録の「創芸の術の巻」「読心誘心の業の巻」「極学の書が盗まれた!!の巻」の3作品を収録。まさに完全版!
完全版 ピンボケ写太

完全版 ピンボケ写太

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠が、週刊少年ジャンプにて『包丁人味平』に続いて連載した幻の名作が電子書籍化。偶然に撮影した1枚の写真から高校生カメラマンとなったピンボケ写太こと日狩写太が、様々な撮影現場やプロカメラマンとのカメラファイトを通じて成長していく姿を描くカメラバトルマンガ。『完全版 ピンボケ写太』では『第1巻 幸運のシャッター編』、『第2巻 カメラファイト宣言編』、『第3巻 意外な決着編』を1冊に完全収録しています。
ピンボケ写太

ピンボケ写太

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠が、週刊少年ジャンプにて『包丁人味平』に続いて連載した幻の名作が電子書籍化。偶然に撮影した1枚の写真から高校生カメラマンとなったピンボケ写太こと日狩写太が、様々な撮影現場やプロカメラマンとのカメラファイトを通じて成長していく姿を描くカメラバトルマンガ。『第1巻 幸運のシャッター編』では、天才カメラマン 流真矢とピンボケ写太のカメラファイトが描かれる。
やぐら嵐

やぐら嵐

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠幻の相撲漫画が電子書籍化。小柄ながらガッツと相撲センス溢れる青年 嵐三吉が角界で成長していく姿を描く。所属する生駒部屋解散のため、名門 荒海部屋に入門した嵐は、宿命のライバル 醍醐と出会うのだった。
完全版 やぐら嵐

完全版 やぐら嵐

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠幻の相撲漫画が電子書籍化。小柄ながらガッツと相撲センス溢れる青年 嵐三吉が角界で成長していく姿を描く。完全版には、コミックス全5巻1107ページが完全収録されています。
完全版 パソコンワールド

完全版 パソコンワールド

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠が描いた異色のコンピューターバトル漫画が電子書籍化。中毒性のあるネットワークゲーム、PC遠隔操作によるなりすまし、サイバー犯罪、PCに潜む幽霊など、現代を予見するかのようなハイテクSF作品全6篇を合計327ページの大ボリュームで収録しています。
ビッグライバル

ビッグライバル

※元祖グルメマンガとして伝説的な存在となっている『包丁人味平』の作者 ビッグ錠の漫画が電子書籍化。天才的なブランコのり天馬京介のひとり息子 天馬翔は亡き父の後を継ぎサーカスのブランコのりを目指す。一方、緒方コンツェルンの御曹司として生まれた緒形将人は帝王学を学び優秀な経営者を目指していた。全く異なる環境に生まれた二人の人生が交差していく。
包丁人味平 カレー戦争

包丁人味平 カレー戦争

味平は、板前塩見松造のひとり息子。松造は築地の一流料亭「かつらぎ」の花板である。味平は高校へ進学してほしいという親の反対を押し切り、中学を卒業するとすぐに家を飛び出した。料理人としての原点、だれにとってもおいしい大衆料理を目指して味平が向かった先は横浜。その港でカレーの屋台を開店する。そんな折、ひばりヶ丘では二大デパートが進出し、カレー商戦を繰り広げようとしていた。
釘師サブやん

釘師サブやん

祖母の遺言を胸に秘め、たったひとりで上京してきた天涯孤独のサブやん。そして、「釘師の神様」と呼ばれていた根岸に師事して、日本一の釘師を目指すことに。そんなある日、サブやんが働く店に玉1個だけを買った奇妙な客が来て……!?大衆娯楽の王様・パチンコに命をかけた釘師・サブやんの娯楽超快作!!
包丁人味平 ラーメン勝負

包丁人味平 ラーメン勝負

塩見味平は料理人になるため、中学を卒業するとすぐに家を飛び出して行った。そんなある日、ラーメン屋で井上洋吉というトラック運転手と出会う。本物のサッポロラーメンを食べさせてやるという洋吉が連れていった先は、なんと札幌!そこでは全国の有名ラーメン店が一堂に会し、その腕を競う”ラーメン祭り”が開催されようとしていた。
ピンボケ写太

ピンボケ写太

勉強、スポーツ、なにをやってもダメな写太が、ある日偶然にも決定的瞬間を捉えた!その写真がふとしたことで、写真雑誌のコンクールに出品され、特賞を受賞してしまう。写太は意図せぬ出来事にとまどいながらも、カメラの魅力にとりつかれていく。
包丁人味平 包丁試し

包丁人味平 包丁試し

味平は、板前塩見松造のひとり息子。松造は築地の一流料亭「かつらぎ」の花板である。味平は高校入試に合格したその日、コックになるため、親の反対を押し切って家を飛び出した。味平は、洋食屋「ブルドッグ」の北村チーフのもとで見習いとして働き始める。そんなある日、北村チーフの代理として仲代圭介が調理場に現われたことで、思いもよらぬ事件が起こってしまう!
包丁人味平 点心礼勝負

包丁人味平 点心礼勝負

包丁人人生を賭けた仲代との勝負は終わった。しかし次に味平をまっていたのは、全国から集まった包丁人たちの挑戦状であった。味平が選んだ相手は、包丁貴族と呼ばれる団英彦。団もこれに応じ、”点心礼”で勝負することを誓った。”点心礼”を知らない味平が、その意味を知り、団に勝てるという自信がついた時が、勝負の日となる。その後味平は、団が料理部長を勤める超一流ホテル「東洋ホテル」にボーイとして働くことになる。
包丁人味平 荒磯勝負

包丁人味平 荒磯勝負

点心礼の大勝負が終わったのも束の間、味平は、会場にいた無法板の錬二にかけ包丁の挑戦状をつきつけられた。賭け金は一千万円。味平のスポンサーとなったのは、焼津の料亭「いちはし」のひとり娘、一橋久美子であった。勝負の舞台は荒磯の板場。荒磯料理は焼津の名物である。しかし味平には魚アレルギーという大きな弱点があった…。
やぐら嵐

やぐら嵐

嵐三吉は、序の口で活躍する新米力士。しかし、嵐を力士として育ててくれた生駒親方が突然亡くなり、生駒部屋は解散することになってしまう。そんな生駒部屋の力士を拾ってくれたのは、名門荒海部屋だった。身体は小さいがガッツは十分、嵐がど根性で相撲界に殴り込む!!ビッグ錠の熱血スポーツ巨編!!