ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『アイアンマッスル』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
タイトル
本文
アイアンマッスル
アイアンマッスル
永井豪
永井豪
あらすじ
アメリカを発祥の地とするハイパーグラップルとは、プロレスと科学がドッキングした新しいスポーツ。数メートルの大きさの人間型マシンに操縦者・ハイパーグラップラーが乗り込み、これを操縦して格闘を繰り広げるのだ。超格闘競技・ハイパーグラップルに命をかける男たちのドラマが、今幕を開ける!
アイアンマッスルの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
アイアンマッスル(1)
アメリカを発祥の地とするハイパーグラップルとは、プロレスと科学がドッキングした新しいスポーツ。数メートルの大きさの人間型マシンに操縦者・ハイパーグラップラーが乗り込み、これを操縦して格闘を繰り広げるのだ。超格闘競技・ハイパーグラップルに命をかける男たちのドラマが、今幕を開ける!
アイアンマッスル(2)
日本が生んだ伝説のハイパーグラップラー・鋼勇次郎は、チャンピオンであるオーディン・ザ・グレートに敗れ去った。父の仇を討つため、オーディンを倒して最強のグラップラーになるために、その息子・鋼光一は戦う。彼のマシン「アイアンマッスル」とともに!
アイアンマッスル(3)
勇次郎の息子である光一と、オーディンの弟子であるデビット・エルマン。二人は宿命の糸で結び付けられていたかのごとく、ハイパーグラップルのリングであいまみえた!エルマンの操るザ・ルシフェルのラフファイトをかいくぐり、アイアンマッスルの攻撃が炸裂!するとルシフェルのボディに異変が…!?
アイアンマッスル(4)
ハワイ・オワフ島に建設された大競技場「ダイヤモンド・コロッサス」にて、ハイパーグラップル太平洋トーナメントシップが開催されようとしていた。世界中の強豪が集まり覇を競う一大イベントに、もちろん光一とアイアンマッスルは参加していた。果たして優勝は誰の手に?光一は勝ち抜けるのか!?
アイアンマッスル(5)
太平洋トーナメントシップ準々決勝。アイアンマッスルは強豪エイリアン・ゾバダと対決!ゾバダのかみそりのような牙攻撃に、劣勢に立たされるアイアンマッスル。そのとき、アイアンマッスルのボディが変形し始めた。なんとアイアンマッスルは戦いの最中に成長するという、ニュータイプ・グラップルマシンだったのだ!!
マジンサーガ

マジンサーガ

著者自身の代表作『マジンガーZ』を新たな視点から再構築した『マジンサーガ』がついに電子書籍で登場!! 精神力で自在に形状を変えることができる超精神物質“Z”。この物質を用いて生み出された“神の鎧・マジンガーZ”。父から託された研究成果である“マジンガーZ”を装着した兜甲児は、その力をコントロールしようとするのだが……。
天空之狗

天空之狗

“神”として“妖怪”として親しまれてきた“天狗”に独自の解釈を加え、イマジネーションあふれる作品世界に昇華させた『天空之狗』がいよいよ登場。天空社は表向きオカルト月刊誌「ミスト」を発行する出版社だが、本来は“天狗”としての使命を果たすためのメンバーが集った超能力者集団“天空之狗”だった。太古の昔より人間の精神に取り憑き、人間を食い物にしてきた闇の魔物・禍霊(まがつひ)の封印が解かれつつあることを知った“天空之狗”は、この世界を守るため“この世の外”との戦いに挑む。
THE BIRD

THE BIRD

永井豪が生み出したもう一つのバイオレンスアクション。中空を考え込みながら舞う翼の生えた人の姿があった。人間の世界に憧れを抱き、ホームを脱走、仲間から追われる身となったデビット・バード。彼の目に映る人間社会とは……? 追う者と追われる者の壮絶な戦いが始まる。
ミストストーリー

ミストストーリー

著者入魂の連作短編集。霧の中では現実が歪み、この世とあの世の境界が現れる。「ミストストーリー」(「霧」の中の物語)、そこにはもう一つの“現実”がある。面や人形に興味を持っている少女・ミコ。友人から冗談っぽく自分の顔が「お面」っぽいと言われ、両手で顔を持つ。──「面」、自殺した丸石の代わりの雪だるまを作っていた白田は、丸石をいじめていた黒条のグループから目をつけられる。翌日、黒条のグループだった徳森と幸原が殺される事件が起きる。──「雪」など7編を収録。
神話大戦

神話大戦

古代インドの長編叙事詩『ラーマーヤナ』を大胆にアレンジし、日本人にも馴染みやすいSFの世界観で展開した『神話大戦 ラーマーヤナ編』がいよいよ登場!! ラーマ王子と美しい妃シータ、勇者ハマヌーンの物語が、永井豪の芳醇なイマジネーションをもとにいま鮮やかに蘇る。突如、ランカ島(現スリランカ)の人々を魔神ラーヴァナが襲う。神にも悪魔にも殺されることがないラーヴァナに邪悪な波動を感じたインドラ神は、インドラの必殺の武器ヴァジラを手に立ち向かうのだが……。「アジアの人々のほとんどが『ラーマーヤナ』の物語を知っているのに、アジアの一員である日本人がほとんど知らないのはかなしい。マンガで描こうと思った」(『神話大戦』解説 永井豪より)

おすすめのマンガ

タイガーマスク

タイガーマスク

全米プロレス界を震えあがらせた“黄色い悪魔”がついに還ってきた!!血の海と化したアメリカをあとに、母国日本に現れたタイガーマスク。「相手を叩きのめしての反則負けこそ我が誇り」と公言する彼を、無敵の悪役レスラーに育てあげたのは、アメリカ地下プロレス組織“虎の穴”だった。彼自身が育った施設“ちびっこハウス”のため、“虎の穴”の鉄の掟を破ってしまったタイガーの元へ刺客が…!?
プロレス鬼

プロレス鬼

力は持っているのに、勝とうという気迫が足りず、負けてばかりのプロレスラー・ペドロ。ついにレスラー失格の烙印を押されたペドロに、なんとスカルマンの代役として試合を行うという話が来た!超一流の覆面プロレスラー・スカルマンはペドロにとって憧れの存在。背格好が似ているという理由だけでスカルマンのマスクをはめさせられ、日本に旅立ったペドロだが…?
四角いジャングル

四角いジャングル

草も木もない四角いジャングルに、あるのは男の血のロマン…。梶原一騎の原作による「異種格闘技世界一は誰なのか」を描いた格闘技コミック!アントニオ猪木、マーシャルアーツチャンピオンのベニー・ユキーデ、熊殺しのウイリー・ウイリアムス、極真空手創始者・大山倍達、格闘技の鬼・黒崎健時…実在する格闘家が多数登場する、格闘技ファンなら大興奮間違いなしの一作!ラスベガスで空手道場を開いた兄・壮介が半年前から連絡を絶ってしまった。兄を捜しにやってきた赤星潮はベニー・ユキーデと出会い、彼を倒すためボクサーと覆面レスラーという、二つの顔で修行に励むのだった。
THE MOMOTAROH

THE MOMOTAROH

おとぎ話「桃太郎」の子孫であるプロレスラーのザ・モモタロウが、さまざまなライバルとリングで闘いを繰り広げる抱腹絶倒のギャグアクション。太平プロレスのエース・松平林吾(まつだいら・りんご)のタイトルマッチに乱入してきたアカオニ・トム。彼は鬼として退治された先祖の復讐をするために、桃太郎の子孫であるザ・モモタロウに挑戦する。そして必殺トムさん・ラリアットを喰らったモモタロウは、首の骨を折って……!?
A・O・N

A・O・N

【超人気覆面レスラーの中身が別人に!?】168cmの身長で、巨体のレスラーたちをなぎ倒す。子供たちのヒーロー、謎の覆面レスラー「アオン」。その中身が別人に!? そして彼は、前代未聞の挑戦をぶち上げる。それは40団体、336人のレスラーとのフェイクなしのシュートマッチ!! 熱闘ガチンコプロレス、第1巻。 【同時収録】煩悩装甲ゼンカイザー