Why!? 学校で子供たちは、今―!?

ほわいがっこうでこどもたちはいま
著者:ごとう和
ジャンル:学園
最新刊:
2013/07/19
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『Why!? 学校で子供たちは、今―!?』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
Why!?学校で子供たち...
Why!?学校で子供たちは、今―!?
ごとう和
ごとう和
あらすじ
問題山積みの中学校。気が弱くて、ちょっぴり頼りないけれど、日々奮闘する仁科先生の感動日記。
Why!? 学校で子供たちは、今―!?の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
蓮の花

蓮の花

恋人の征郎が去ってしまった寂しさを埋めるために、史絵は姉の聡子の恋人を奪い結婚した。でも、その暮らしにはいつも後ろめたさがつきまとっていた。そんな時、海外から征郎が帰って来る。そして4人の運命の歯車が大きく動き出す。
ぴんくのハート3 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

ぴんくのハート3 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

大反響!! パーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ第3弾!! パーキンソン病と診断されて7年めの漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。合気道、登山、旅行と今回もいろいろなことにチャレンジ!! そして待望の初孫も生まれ…。誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!
ぴんくのハート2 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

ぴんくのハート2 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

前向きに病気と向き合い大反響だった前作に続きパーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ!! パーキンソン病と診断されて5年後の漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。自分の体と心の声をよく聞いて、未来の自分をイメージ! 誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!
3.11 あの日を忘れない 5 ~希望への復興ドキュメンタリー作品集~

3.11 あの日を忘れない 5 ~希望への復興ドキュメンタリー作品集~

東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集!「希望の輪、明日への光」被災後、給食の配給もままならないという“最低限”の学校生活から復興へのスタートをきった中学生たち。郷土への思いを太鼓に込めて…!「アイをつないでく」被災したペットたちが暮らす環境は…!?丹念な取材を元に人とペットの絆を描く感動物語!!「ステップ!~3.11宮古田老~」岩手県宮古市田老町。海とともに生きてきたこの町を津波が襲った…!!菓子店を営む夫婦は…!?
試し読み
3.11 あの日を忘れない 4 ~気仙沼に消えた姉を追って~

3.11 あの日を忘れない 4 ~気仙沼に消えた姉を追って~

東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集!震災後、気仙沼で行方不明になった姉の消息を追うため、弟は現地に向かうが…。気仙沼出身のジャーナリストの渾身の実話!
試し読み
3.11 あの日を忘れない 3 ~「陸の孤島」南相馬の子どもたち~

3.11 あの日を忘れない 3 ~「陸の孤島」南相馬の子どもたち~

東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集!「手をつなGO!!~「陸の孤島」南相馬の子どもたち~」原発事故で陸の孤島となったよつば保育園は…!?「いのちの朝(あした)に」津波に襲われた石巻市の海宿を営む夫婦の物語。
試し読み
3.11 あの日を忘れない 2 ~陸前高田 命をつないだホーム~

3.11 あの日を忘れない 2 ~陸前高田 命をつないだホーム~

東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集!「面影と永遠(とわ)に」震災で亡くなった方々の「面影画」を描いたボランティアの物語。「希望~命をつないだホーム~」震災直後、緊急避難所となった福祉施設。そこで起きた奇跡の物語…!
試し読み
3.11 あの日を忘れない 1 ~飯舘村・ほんの森でまってる~

3.11 あの日を忘れない 1 ~飯舘村・ほんの森でまってる~

東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集!「ほんの森でまってる~原発避難区域・飯舘村の本屋さんより~」震災後、村を守った「ほんの森いいたて」の物語!!「もう一度青葉の杜~帰ってきた喜久屋書店漫画館仙台店!~」震災に負けずに再オープンした喜久屋書店漫画館仙台店の奇跡!
Birthday

Birthday

「良生先輩の彼女になりたい」。そんな、みきの叶うはずのない夢が現実になった! 彼氏ができたら誕生日は一日中一緒にいたい!! でも……良生先輩の元カノも自分と同じ誕生日だと知ったみきは……。会いたくてたまらない気持や、好きでいることの不安、せつなさ。今まで知らなかったさまざまな思いに出会いながら、みきと良生先輩との絆は深まっていく。輝きに満ちた恋人たちの1年間のスケッチをお贈りします!!
今年はじめての雪の日

今年はじめての雪の日

離婚した両親の元を遠くはなれ、地方の全寮制高校に通う少年・考志。たった一人だけ彼にやさしかった人に会うために、降りしきる雪の中、列車は走る。粉雪みたいに冷たくてやさしい名作『今年はじめての雪の日』他、榛野先生の傑作を集めた待望の読み切り集。 【同時収録】トパーズの月/水鳥の昼の夢/水晶時計
そーだ そーだぁ!

そーだ そーだぁ!

“楽園クラス”1組に大事件発生! クラスのアイドル、オクテの“えんちゃん”が恋!? 相手がオタクの“あねくん”と知った未来たちは、張り切っておせっかいを焼くのだが――。クラスに波乱の予感!? 【同時収録】蒼く澄んだ空 Yシャツの白
ポジション

ポジション

天才ピッチャーの紅林天(くればやしたかし)は、小学生の頃からなぜか酒屋の娘の真直にちょっかいを出していた。しかし、真直は同じチームのふつーの少年、鵜木を少しずつ気にかけてゆく……。「深呼吸の必要」の主人公・紅林天のデビュー作も! 今作「ポジション」の主役は真直と鵜木。天は脇役で終わり! この真直のことを心に残したまま「深呼吸の必要」で天は華麗に活躍します!
くちびるにYES

くちびるにYES

どきどきと、わくわくと、そんな楽しいだけの恋ならいいのに……。高校に入学して1ヵ月、まだ何もかもがピッカピカ。そんな高校一年生の千穂は、ラグビー部、大沢先輩の姿に胸をときめかせている。先輩の声も笑顔も、みんなまぶしくて胸が苦しい……。そんな時、大沢から「守ってあげたいと思っている女(ひと)がいる」と千穂は聞かされて……。青春の1ページをしなやかに、軽やかに描いた全3作品を収録!!
片思いのパズル

片思いのパズル

新名(にいな)は文化祭で正木(まさき)先輩とカップルになれて、夢心地! それから2ヵ月。新名と正木先輩の“恋人ごっこ”は続いている。“ごっこ”でもいい、先輩のそばにいられるだけで……。そう思っていたけれど、日に日に新名の想いは募っていく。それなのに……先輩から「いつまでもオレじゃなくて、そろそろ彼氏作れよ」と言われてしまう。せつない恋の話3編と、描きおろし作品『さよなら』を収録。
A-BOYをさがして

A-BOYをさがして

名前も知らない初恋の男の子を、10年間捜し続けている花梨。手掛かりは、彼がくれた“R・M”と刻まれた懐中時計だけ。そんな花梨の前に現れた青い瞳の転校生は、手も触れずに大切な懐中時計を直してしまう不思議な力を持っていた……。「A-BOY」の「A」は「Angel(天使)」の「A」? 思わず笑顔になれるような、自分だけの天使を捜すロマンティックストーリー! 他に、『ないしょのロマンティック』も収録。