【過去ログ】きょうの新連載&読切まとめ
GAME」かわぐちかいじ 【グランドジャンプ むちゃ】 《新連載》「青春お父さん」藤末さくら 《読切》「バトママ!?」石田敦 《読切》「アスペクト- 臨界-」中浦友基     ◇◇◇2019年12月23日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《読切》「漫画家異世界取材旅行」麻生周一     ◇◇◇2019年12月21日(土)◇◇◇ 【モーニング・ツー】 《新連載》「iメンター」小出もと貴 《読切》「くのいちドル子」土塚理弘     ◇◇◇2019年12月20日(金)◇◇◇ 【漫画ゴラク】 《新連載》「あやと私、まいにちみそ汁」五郎丸えみ 《読切》「冥土IN極道」かたやままこと     ◇◇◇2019年12月19日(木)◇◇◇ 【ウルトラジャンプ】 《読切》「ちぢんでのびる」藤近小梅 《読切》「漫画すたでぃ」レッド松     ◇◇◇2019年12月16日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《読切》「綺羅星のメリル」川口勇貴 《読切》「出久&爆轟:ライジング」堀越耕平/あきやま陽光 《読切》「こちら葛飾区亀有公園前派出所 特別編」秋本治     ◇◇◇2019年12月12日(木)◇◇◇ 【月刊コミックビーム】 《新連載》『Lost Lad London』シマ・シンヤ 《新連載》『今度会ったら××しようか』飯田ヨネ 【ゲッサン】 《新連載》『てのひら創世記』小川麻衣子 《読切》『国立超能力大学推薦選抜試験』鈴木小波   【ヤングジャンプ】 《読切》『0229~スロウリィ・ロング・ライフ~』日暮キノコ 《読切》『ヒーロー。』吉田優希 《読切》『ドヤ顔有益情報提供おじさん』田中チヌ   【ビッグコミックオリジナル増刊】 《読切》『あんきらこんきら』奥田亜紀子 《読切》『ホータイとれたら』カラシユニコ   【別冊少年チャンピオン】 《読切》『トラウマサーモン』吉川コウジ 《読切》『トレジャー・エンド』庄司紘徳     ◇◇◇2019年12月11日(水)◇◇◇ 【週刊少年サンデー】 《新連載》『PINGKONG』コミック・ジャクソン     ◇◇◇2019年12月10日(火)◇◇◇ 【イブニング】 《新連載》『賊軍 土方歳三』赤名修 【ビッグコミック】 《新連載》『南風原カーリングストーンズ』なかいま強      ◇◇◇2019年12月9日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《新連載》『AGRAVITY BOYS』中村充志 【別冊少年マガジン】 《新連載》『23区東京マジョ』拝田久     ◇◇◇2019年12月7日(土)◇◇◇ 【good!アフタヌーン】 《読切》『凡天』倫の助【四季賞2019秋 萩尾望都特別賞】 《読切》『さよなら、ホームラン』松田中大地     ◇◇◇2019年12月5日(木)◇◇◇ 【モーニング】 《読切》『本がある部屋』西田荘 【ヤングジャンプ】 《読切》『四十万尊はガチ尊い』キドジロウ 【週刊少年チャンピオン】 《新連載》『水曜どうでしょう~大泉洋のホラ話~』星野倖一郎/大泉洋     ◇◇◇2019年12月4日(水)◇◇◇ 【週刊少年マガジン】 《新連載》『死神サイ殺ゲーム』大前貴史/門馬司 【週刊少年サンデー】 《新連載》『嘘月-ウソツキ』ミナミ     ◇◇◇2019年12月3日(火)◇◇◇ 【漫画アクション】 《新連載》『アミグダラ』永田一由 《新連載》『さわれないのよ、さわこさん』松林佑     ◇◇◇2019年12月2日(月)◇◇◇ 【週刊少年ジャンプ】 《新連載》『ZIPMAN!!』芝田優作
今あなたの中で1番熱い漫画を教えて!
GAME」 ロシア海軍との戦闘に負ける事は、 第三次世界大戦の引き金になって しまう。 そんな強固な思いを抱き、多くの 損害を受けながらも 戦闘に向かっ て行く「いぶき艦隊」の戦いが 超熱いのです!! もっと盛り上がっても良いはずの 熱量なのですが、諸事情あるのも 伺えます。 ただ、こういうマンガに熱い思いを 感じるのは私のような じGの世代が 中心なのかと思うと、一抹の淋しさ を覚えます…
【全雑誌】今週読んで面白かった連載中の漫画BEST3
GAME」 海、空、陸にわたる戦闘の激化。 指揮官の瞬時の判断一つで 戦況が 変わっていく緊張感が、ヒシヒシと 伝わってくる。 3位:「ダンプ・ザ・ヒール」 世紀の髪切りデスマッチが開始。 とに角、戦いのコマ割りが小気味よく、 観衆の声援とか臨場感が伝わってくる その描写が見事! 番外:「猫耳 島耕作」 猫の日恒例の、猫マンガが集まった モーニングの表紙。 その中に しれっと猫耳の島耕作が! そう来たか!?と意表を突かれた(笑)
【全雑誌】今週読んで面白かった連載中の漫画BEST3
GAME 「オーイ!とんぼ」は 長い戦いが 終わり ライバルたちが思いを語る。 その3~4年ぶりぐらいに再登場 してきたキャラたちが、全く変わっ ていないのに驚き。 これだけ間が開くと 地味にキャラ が違ってくるものだが、ちゃんと ライバルたちのブレない芯を捉えて いるのは凄いと思う。 「ダンプ・ザ・ヒール」はズバリ! 「ブル・ザ・ヒール」になった! ブル中野になるまでの移り変わりが 丁寧に描かれていたのが良かった。 「空母いぶき~」はいよいよ戦闘が 激化し、見えない海の中でも戦闘が 始まるというリアルさ。 現実をシミュレーションして描かれ ていて、ただのドンパチに観えない 怖さがヒシヒシと伝わってくる。
【全雑誌】今週読んで面白かった連載中の漫画BEST3
GAME 2位 アルキメデスの大戦 3位 ダンプ ザ ヒール 3位 オーイ!とんぼ 戦記もの上位二作、これがしばらく 圧倒的に面白い!やはり 戦闘シーン の迫力、緊迫感には息をのむ。 だが、単にドンパチが面白いのでは ないのだ。 そこに至るまでの様々な 駆け引きや心理戦、それが事細かに 描かれ、戦闘に繋がって来ているの が素晴らしいと感じる。 3位の ダンプは、悪役であっても それに徹し尽くす 昭和の心意気が 良い。 同じく3位の とんぼは今回、格闘 マンガさなざらの 骨格の透視図が 出現! 思いきった表現だが、これが 何を意味するのか楽しみだ。
【全雑誌】今週読んで面白かった連載中の漫画BEST3
GAME 3位 ダンプ ザ ヒール 戦争、戦闘もので占められました。 一発の爆撃から、その後は なし崩しに 戦闘が広がってしまう 恐ろしさを感じ させます。 先制攻撃してしまうと、後にこんな 悲惨な事が起きるという 予感をさせ ます。 ダンプ~ は 戦争ではありませんが、 巧妙に作られた 嘘の情報によって、 戦闘が ますます広がって行くことを 如実に表していると思います。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい