あらすじ

子供はまだ? その言葉に傷つく女性たちがいる。女性なら誰もに起こりうる婦人病と不妊症。生理痛と不妊に悩み苦しむ患者に、優(ゆう)は……!? ――待望の赤ちゃん誕生で、島民の信頼と期待が高まりはじめた小さな診療所。そこに、生理痛と不妊に悩む女性があらわれた。子宮内膜症の疑いがあるが、真実を知ることを恐れた彼女は検査を拒み……。女性の運命を左右しかねない婦人病に、女医として優が立ち上がる!!
青空クリニック(1)
澄みきった青空の下、歩みだす第一歩! 内科医・藤井優(ふじい・ゆう)。東京の総合病院に勤務する彼女は、事務的な診察をする毎日を送っていた。そんなある日、研修のため僻地の病院からやってきた医師と出会う。彼の医療に対する考えにふれるうちに、優の気持ちに変化が現れた――!
青空クリニック(2)
医者になって良かった――そう思える瞬間が島(ここ)にはある! 優しさに不器用な藤井優(ふじい・ゆう)。島でたった1人の医師として、苦難が続くなか、末期ガンの若き女性と出会う。死に直面した妻、そしてそれを見守る夫を前に、幸せな終焉とは何かを問いかけられる。あなたは愛する人の死に幸せの花束を手向けられますか!?
青空クリニック(3)
この島の涙は優しい。離島の出産は家族と離れ、ひとり海を渡る。でも、産声なき島にも新しい生命を! 地域医療の壁に、優(ゆう)が挑む! ――内科医・優が働く診療所は、北海道の離島。多くの日本の離島の出産は、ひとり島を離れ、2~3週間もホテルで待機するのが常識ななか、とある妊婦が島での出産を希望する。産声なき島に、新しい生命を誕生させたい――!! 障害だらけの地域医療で、優ができることは!?
青空クリニック(4)
子供はまだ? その言葉に傷つく女性たちがいる。女性なら誰もに起こりうる婦人病と不妊症。生理痛と不妊に悩み苦しむ患者に、優(ゆう)は……!? ――待望の赤ちゃん誕生で、島民の信頼と期待が高まりはじめた小さな診療所。そこに、生理痛と不妊に悩む女性があらわれた。子宮内膜症の疑いがあるが、真実を知ることを恐れた彼女は検査を拒み……。女性の運命を左右しかねない婦人病に、女医として優が立ち上がる!!
青空クリニック(5)
目標は楽しめる介護! 1人で抱え込まない愛の介護、あなたにも。“明日はわが身”。だけど、介護は決して不幸ではないはず。家族が幸せになるための道を、優(ゆう)と考えてみませんか? ふわふわと“優”の気持が広がって――。45歳でアルツハイマー病を患う夫と、24時間介護に疲れ果てた妻。せめて愛の記憶だけでも戻ってほしいと願うが……。人はどんな状況でも幸せになっていいはず。介護で人との絆と愛を育んでみませんか?
青空クリニック(6)
愛に包まれた優しい島――。重い腎炎を患いながら、優(ゆう)の治療を一切拒んでいた料理人・政(まさ)。病をおして独り店を開ける彼が待つものと、その過去とは――!? また、出張で帰京した優は元恋人・智也(ともや)と再会。医師として女性として、優の心が揺れる!
青空クリニック(7)
治らない症状の原因が、心にあるとしたら? 心と身体のバランスを乱した患者を優(ゆう)がココロで癒します。――観光シーズンでにぎわう夏の離島。そんななか人間関係に悩む地元の女子高生や、自律神経失調症に苦しむ有能美人ライターが優の診療所にやってきて……。心と身体のバランスを乱した人たちを、ココロの医療で優が診る。
青空クリニック(8)
北の島。青空ひろがる診療所。そこの診療は、ちょっとちがう。診るのは人そのものすべて。「病気に人の歴史あり」身体を治すだけではわからない、心の痛みをも癒す優しき医療が、そこに。理想の医師に、あなたも逢いに来ませんか?
新・君の手がささやいている

新・君の手がささやいている

ろうあ者・美栄子(みえこ)の子育て記。大恋愛の末、結ばれた夫・博文(ひろふみ)との間に生まれた愛娘・千鶴(ちづる)。健やかに育った千鶴も、もう小学2年生。健やかゆえにイジメにあう千鶴に対し美栄子は……!?大人気作、新章スタート!!
君の手がささやいている

君の手がささやいている

ほんとうにわかりあいたいと思ったとき、必要なものは言葉ではなかった……。ろうあ者・美栄子(みえこ)と彼女をとりまく人々の、言葉をこえた心の交流を描く、感動の手話ストーリー!!――普通の会社に就職した美栄子。健常者と仕事をすることは美栄子にとっても不安であり、周囲の人々もまた戸惑いを隠せなかった。そんななか、美栄子の気持ちを理解した博文(ひろふみ)の存在が、彼女の心の支えとなっていた。2人は徐々にひかれあい、そして恋におちる……。
君の手がささやいている・最終章

君の手がささやいている・最終章

心で奏でる優しい手話シンフォニー♪――父とろうあ者の母と幸せに暮らす千鶴(ちづる)。ある日突然、耳が聴こえなくなってしまった!音のない世界に立たされた千鶴は、この事実を受け止められるの!?そして家族は!?言葉をこえた手話ストーリー、ついに最終章!
恋の…時間です

恋の…時間です

会うことばかり考えて、毎日がきらきらしてたあの頃…。ひろみと定二は付き合いはじめて5年のカップル。ひろみは、定二が待ち合わせに遅刻してくることや、ムードのある店に連れて行ってくれないことに少しさみしさを感じていた。これって、マンネリ?「もっとロマンスが欲しい!」そんなひろみのイライラは定二には伝わらなくて…。
加代子さんが行く!!

加代子さんが行く!!

結婚しなくてよかった、だって今日から私は社内の女性チーフ第1号!加代子が意気揚揚と出社すると、そこには社内一のギャル男・金山が唯一の部下として配属されていた。先が思いやられるものの、加代子ははりきって仕事に取りかかる。ところが、加代子の出世は能力が認められたのではなく、会社のイメージアップのためだった事がわかって…!?
ケイ先生の通信簿

ケイ先生の通信簿

「手話も知らないのに、ろう学校だなんて…」――ろう学校に赴任した教師1年生の新巻圭子。ろう教育も手話も知らない彼女が見たものは、スポーツに励み、恋に悩む生徒たちの姿だった。新任教師・圭子が生徒との交流の中で感じた「ろう教育」の現実を描きます!!
聡子一身上の都合

聡子一身上の都合

聡子(そうこ)の彼氏・一誠(かずまさ)は、大会社の跡取り息子。同棲を始めた二人だけれど、彼の家族は猛反対。それでも結婚したい聡子に出された条件とは、「彼の会社に極秘で入社し、会社の業績を上げること」……!?愛するダーリンとの生活を賭けて、夢見る聡子が一念発起!仁義なきOLワールドを生き抜きつつ、大口契約を狙います!そして姑たちの厳し~い視線を受け止めて、みごとな「合格」、狙います!!
ナチュラル

ナチュラル

「産む?」「産まない?」「産める?」――。女性たちの夢と現実が交差する場所・助産院で若き助産師・満とまわりの人々が生みだす人生の岐路の物語。「君の手がささやいている」で講談社漫画賞を受賞した軽部潤子が全ての女性に贈る物語。