ねっく×ねっく

著者:カント
ねっく×ねっく
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『ねっく×ねっく』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
ねっく×ねっく
ねっく×ねっく
カント
カント
あらすじ
【マンガイチ 2024年1月期 いいね!賞受賞作】
ねっく×ねっくの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
純粋理性批判

純粋理性批判

「恋とはなんだ?」「人間とはなんだ?」「”わかる”とはどういうことなんだ?」哲学徒のぶち当たる壁に光を与え続ける永遠の名著「純粋理性批判」をまんが化。原著は認識論に”コペルニクス的転回”をもたらし、現在でも大きな影響を与え続けている。難解なことでも有名なこの書をアンドロイドと人間の恋を通して学べる格好の入門書にしました。認識論とは? そして恋とは何か? がちょっぴり分かる本です。目次/プロローグ/第一章 感性と悟性/第二章 モノ自体と現象ーコペルニクス的転回ー/第三章 理性/エピローグ
純粋理性批判 -まんがで読破-

純粋理性批判 -まんがで読破-

自己を主体とする思想が広まった18世紀ヨーロッパ。哲学者カントは、当時台頭しはじめていた、イギリス経験論によって破壊された形而上学を再興するため、人間の理性をめぐる思索をはじめる。「コペルニクス的転回」など、カントの批判哲学の全容が示された三批判書『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』を漫画化。

おすすめのマンガ

205

205

【第1回ジャンプTOON AWARD】超高身長205cmのサラリーマン・家定(25)。平和に日々を過ごしたいという思いとは裏腹に、その人並外れた長身が理由で様々な苦労事を強いられてしまう。しかし、そんな家定だからこそ見つけられる、幸せもあって…。
国家心中

国家心中

主人公の晃と冥は、若手官僚として日々仕事に励んでいた。 ある日、次期総裁筆頭候補・ヤマガタ大臣の部屋に呼ばれた二人。 そこで待っていたのは、お伽話のような真実と選択肢。
のりちゃん

のりちゃん

講談社の新人賞「第37回MANGA OPEN」で東村アキコ賞と編集部賞のダブル受賞を果たした『僕の変な彼女』や、青春の呪縛と、その中での友情を描き、Twitterを中心に話題となった『セーラー服の記憶』など、その作品が多方面で高く評価される漫画家・三浦よし木。AMeeTでは三浦による全56ページの描き下ろし漫画を掲載する。小学生の頃、お調子者でクラスの中心的存在だったあきは、引っ込み思案で内気なのり子をいじめていた。しかし、とある出来事から罪悪感を抱くようになり、いじめに加担するのをやめる。時が流れても自責の念は消えず、あきは出会った人を庇い、親切にするようになるが…。
試し読み
鬼

小学5年生の江田子豆は、お母さんと妹と3人暮らし。転校生の渡辺ポンポコさんと仲良くしようとする子豆だったが…。【第84回小学館新人コミック大賞青年部門佳作】
SAINTS

読み切り2024 TYPE.universal

2024年読んだ読み切り ジャンル:universal