ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『しきゅう、おやすみ。』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
しきゅう、おやすみ。
しきゅう、おやすみ。
入絵優
入絵優
大野紺
大野紺
あらすじ
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
しきゅう、おやすみ。第1話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。第2話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。第3話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。第4話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。第5話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエ ユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。第6話
アイコは子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していたが、予想外に恋の予感が。そんな中、偶然同じ病気を抱える藍子と出会いーー 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくと思っていた36歳・キャリアウーマンのアイコは、子宮筋腫が見つかり、全摘を希望していた。そんな中、趣味のオンラインゲームを通じて、予想外に恋の予感が…!? 一方、結婚して10年、夫婦仲は冷え切り、子どもを望んでいるもののセックスレスが続き、不安定気味な藍子にも子宮筋腫が見つかっていた。同じ名前・悩みを抱える彼女達は病院で出会いーーそしてふたりのあいこ達の人生が動き始める。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
しきゅう、おやすみ。【単行本版】

しきゅう、おやすみ。【単行本版】

このまま独りで生きていくと思っていたアイコに子宮筋腫が見つかる。そんな中、数年ぶりの恋が始まり、、アイコの選択はーー? 元彼と別れて10年、このまま独りで生きていくんだと思っていた36歳の仕事を頑張るアイコは、子宮筋腫が見つかり、子宮の全摘を希望していた。そんな中、とある男性との出会い、数年ぶりの恋が始まり、アイコの選択はーー? さらに、同じ境遇の33歳専業主婦の藍子と病院で出会う。子どもを強く望むが、結婚して10年、セックスレスにより子作りが出来てなくて、不安定気味な藍子は、マッチングアプリに手を出してしまい…。 入絵 優(イリエユウ):集英社にてデビュー。「おままごとキャンプ」(集英社刊)、作画を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」(ともに祥伝社刊)が配信中。 大野 紺(オオノコン):漫画原作者。原作を担当する「かわいげのない女」「湯島想次の甘い罠」「右のおじさん左のおじさん」(ともに祥伝社刊)、「恋のタユタウ」(ボルテージ刊)が配信中。
湯島想次の甘い罠

湯島想次の甘い罠

ジュエリーデザイナーの奥田遊は、同棲していた彼氏に浮気され別れることに。気持ちを切り替えようとしている矢先、高校時代にクラスメイトでモテ男だった湯島想次から、仕事の取材がしたいと連絡が届いた。久しぶりに会った湯島は学生時代より更にかっこよくなっていて、褒め方やスキンシップもさりげなくてスマート。長く付き合っている彼女がいるらしいが、二人きりの食事の帰り際に「家に泊まりに来る?」と言ってきて…!?
おままごとキャンプ

おままごとキャンプ

お家とおままごとが大好きなミニチュア作家の純。大学生の妹にお願いされ、運転手として、不本意ながらキャンプに参加することになる。しかし、ハイテンションな空気に居辛さを感じ単独行動を取ると、迷子になってしまう。そんな中、とあるイケメンと出会い……!? お家大好き女子×イケメンキャンパーが織りなす、大人のおままごと、スタート!
かわいげのない女

かわいげのない女

バカな男どもが求める“かわいげのある女”になんか私は絶対なってやらない!!WEB広告会社でデザイナーとして働く山田さくら(34)は、中途同期の花川にじこ(30)と小島啓午(34)に、いつもの様に居酒屋で上司の愚痴を言っていた。2人のアドバイスを余所に、納得いかずにいじけるさくらだったが、優しい言葉で包んでくれる啓午のことが密かに気になっていた。そんなある日、新しい仕事を一緒にすることになった、後輩のディレクター半田今日介(32)から、自分が過去に制作したWEBサイトを「なんか痛い」と失礼なことを言われる。さらに啓午とにじこは2人っきりで一夜をともにしたようで……!?
妄想 離婚メシ

妄想 離婚メシ

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 静かな衝撃作!離婚したいほど嫌いな夫になぜ私がご飯を作らなくてはいけないの?そのストレスをぶつけるのが「離婚メシ」です。 世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!? 離婚したいほどムカつく夫のために、なぜ私が毎日ご飯を作らなくてはいけないの!? そのストレスフルな気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。 あくまで妄想ですよ、妄想。でも、嫌いな夫のご飯も少しは楽しく作れるかも! 実話がベースのストーリーに「共感が止まらない!」の声が。ほっこりかわいいらしいタッチのマンガと内容のギャップがクセになります。 ゆきさく(ユキサク):モラハラ夫との生活から着想を得て、毎日を楽しく乗り切るために「妄想 離婚メシ」を考案。内容とはうらはらに、かわいらしいタッチのマンガにて「暮らしニスタ」で連載。「女子SPA!」や「TOKYOMXテレビ バラいろダンディ」でも取りあげられる。趣味の料理を生かし日々新メニューを開発中。
動物行動学+猫マンガ ニャン学

動物行動学+猫マンガ ニャン学

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学マンガで猫の困った行動、不思議なしぐさ、知りたかった気持ちをズバリ解明。「ニャン学」で猫とわたしを幸せにする!猫は気まぐれと言われますが、本当にそうでしょうか? 多くの行動には、猫なりの理由があります。猫の行動に困っている、不思議に感じる、気持ちがわからない…そんなときにヒントになるのが、動物の行動や心理などを研究する「動物行動学」。本書は、動物行動学者が猫によくある問題行動や不思議なしぐさを探り、その原因や猫の気持ちをわかりやすく解説するお役立ちマンガ。最新の研究を踏まえ、猫の行動の理由や習性のナゾ、知りたかった気持ちがわかり、楽しく読んで「なるほど!」と納得の1冊です。問題行動の対処や防止にも役立ち、今日から猫とわたしの暮らしがもっともっと幸せになる「ニャン学」。猫の飼い主さん必読です! 1章:排泄の悩み 2章:食事の悩み 3章:攻撃行動の悩み 4章:多頭飼いの悩み 5章:そのほかの悩み(繰り返すいたずら、クレート嫌い、深夜の運動会、誘っても遊ばない…)茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。猫や犬の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』(主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫8匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。
マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期

マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 更年期の知識をアップデート!ここまでわかった「男女の更年期」の正体。マンガだからひと目でわかる!心と体の不調の治し方。 男女の更年期がひと目でわかる! 最新情報をどこよりも優しく解説! 更年期とは「自分の生き方や今後の人生」を考える準備期間です。更年期ストレスは男女ともにつらいものがありますが、男女の更年期を知ることで、相互理解を深め、よりよい人間関係を深めるチャンスでもあります。 身近な問題である「更年期」を、男女ともに正しく、楽しく理解できるのが本書の特徴です。マンガやイラストなどを多用し、ビジュアル重視で更年期のエキスパートがやさしく展開。項目別に展開し、どこから読んでもすぐに役立つ一冊です。 ■Part1 更年期ってなに? ・更年期ってそもそもなに? 更年期の定義をおさらいしよう ・更年期のはじまりはこんな症状から… 更年期のサインをチェック ・更年期症状を引き起こす性ホルモンの分泌量に注目 ・更年期はこれからの人生を考える準備期間 ■Part2 女性の更年期 ・女性の美と健康を支えるエストロゲンの働きをチェック ・ホルモンバランスの変動が自律神経の迷走を引き起こす ・治療を受けるべき? 更年期指数をチェックしよう ・更年期と間違えやすい病気と更年期以降に注意したい健康トラブル ・気になる症状があったら我慢せずに婦人科へ ・即効性が期待できるホルモン補充療法(HRT) ・HRTの副作用を抑えて安全に続けるには? ・じっくり続けて体質改善! 漢方とサプリメントを賢く活用 ■Part3 男性の更年期 ・抱え込んでいるストレスに気づくことが、男性更年期ケアの第一歩 ・男性らしさの立役者、テストステロンの多彩な働きとは? ・もしかして男性更年期? 更年期度をセルフチェック! ・男性更年期障害の検査は泌尿器科へGO! ・即効性が期待できるテストステロン補充療法(TRT) ・じわじわ効果を発揮する漢方薬とサプリメント ■Part4 不調を改善するセルフケア ・更年期は、体の声を聞いて生活習慣を見直すチャンス ・3食を規則正しく! 不足しがちな栄養を意識的に ・更年期&アフター更年期に意識して摂りたい 栄養素&食材リスト ・睡眠の質を高めて若々しいからだと心をキープする! ・目標は1日8000歩! 息があがらない程度の運動を習慣に 佐々木 春明(ササキハルアキ):昭和大学藤が丘病院 泌尿器科 教授 医学博士。1986年、昭和大学医学部卒業。同大学藤が丘病院泌尿器科講師などを歴任し、2007年より現職。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本性機能学会専門医。世界男性更年期障害学会ほか国際学会にも多数参加。 甲賀 かをり(コウガカヲリ):千葉大学医学部卒、 東京大学大学院修了、武蔵野赤十字病院などを経てプリンスヘンリー研究所・イエール大学留学。帰国後、東京大学医学部講師、2023年より千葉大学教授。日本生殖医学会生殖医療専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医など。
この愛は倫(みち)にあら不(ず)【単行本版】

この愛は倫(みち)にあら不(ず)【単行本版】

憧れの人と幸せな結婚したはずだった。そんなある日、沙奈恵は夫のスマホに送られてきた女性からのメッセージを見てしまう。 結婚三年目。エリートサラリーマンの妻で専業主婦の沙奈恵(27)。はたから見ればうらやましいばかりの立場。しかし、威圧的な夫の正人(30)は子ども嫌い。外に働きにでることも反対で、家事も満足にできないくせにと叱られるばかり。憧れの人と幸せな結婚したはずなのに、いつしか二人の間にはギスギスした空気が流れていた。そんなある日、沙奈恵は夫のスマホに送られてきた女性からのメッセージを見てしまう。「まさか浮気!?」そんななか、記念日に急な出張が入ったと帰らない夫。一人孤独を抱える沙奈恵だが、思わぬ客がやってきて――!? 玉城 るか(タマキルカ):小学館「&フラワー」にてデビュー。初単行本「君のくちびる 私の欲望」を皮切りに7作品の連載を手掛ける。最新作「鵜森さんは専業主夫になりたいらしい」をシーモアにて好評連載中。
マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全

マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介)第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。
マンガでわかった! はじめてのキャンプめし

マンガでわかった! はじめてのキャンプめし

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。何からはじめればいいの?どんな料理ならはじめてでも失敗しない? そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、キャンプめし作りに対する不安も解消。キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー“キッチンボタン”主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。
社長の溺愛に逆らえない 再会した幼馴染に愛でられてます

社長の溺愛に逆らえない 再会した幼馴染に愛でられてます

新社長に就任したのは、疎遠になっていた初恋の人だった!?素朴なヒロインがエリートイケメンに溺愛される甘々生活スタート! 「俺のこと忘れちゃった?」平凡な会社員の平沢結月(22)は、 8年前に離ればなれになった初恋相手で幼なじみの藤堂響也を忘れられずにいる。別れ際の「迎えに行くから、待ってて」という言葉を信じて待ち続けていたものの、昔の約束なんて…と半ば諦めかけていた。ところが、職場の新社長として響也が突然現れて!? 驚き戸惑う結月を「会いたかった」と抱きしめ、昔とは違う男の顔で迫る響也。8年前と変わらぬ優しさに恋心を思い出しときめきながらも、真意が読めない行動に不安を感じ、結月の心は揺れる――。 甘栗 けい(アマグリケイ)Instagramで恋愛エッセイを描いているほか、様々なwebメディアにて漫画を執筆。漫画と食べることが大好き。
マンガで解決 親の認知症とお金が不安です

マンガで解決 親の認知症とお金が不安です

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。(本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない!あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。
マンガでサクッと! 社会人1年目のビジネスマナー

マンガでサクッと! 社会人1年目のビジネスマナー

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マンガでサクッと、仕事も職場の人間関係もうまくいく「失敗しないコツ」が身につく! 入社初日から役立つ新ビジネスマナー書 仕事のやる気満々! 向上心もアリ! でもなぜか仕事は空回り、職場の人ともうまくいかない……。そんなあなたに足りないのは、印象をアップし、まわりから好かれるビジネスマナーかもしれません。印象はごく簡単な言動で変わり、好感度・信頼感も左右します。マンガでマナーを見直し、印象アップにつなげる本書。知りたい項目をサクッと読んで、仕事にも職場の人間関係にも「失敗しないコツ」を身につけていきましょう。気づかいすぎて空回りの美波ちゃん、自己肯定感たっぷりすぎの海彦くんがやらかす「新人あるある」の失敗を通し、正解マナーが楽しく学べます。入社1日目から即役立ち、「一緒に仕事をしたい」と思われる人になれる新ビジネスマナー書。社会人1年目もその先も、ずっと役立つ一冊です。岩下 宣子(イワシタノリコ):マナーデザイナー。1945年東京都生まれ。現代礼法研究所代表。全日本作法会、小笠原流でマナーを学び、1985年に現代礼法研究所を設立。企業・団体でのビジネス研修や、学校でのマナーの授業、書籍・雑誌・テレビ番組の監修など幅広く活躍。著書・監修書に『77歳の現役講師によるマナーの教科書 本当の幸せを手に入れるたったひとつのヒント』『冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック』(ともに主婦の友社)、『図解 社会人の基本 マナー大全』(講談社)など。 すぎやま えみこ(スギヤマエミコ):イラストレーター、マンガ家。『女子とお金のリアル』(小田桐あさぎ・著/すばる社)、『マンガでわかる 思春期のわか゛子と話したい性のこと』(直井亜紀・著/新星出版社)、『図解 公務員1年目の仕事術』(佐久間智之/ナツメ社)などの書籍や、雑誌、広告などのイラストやマンガを幅広く手掛ける。