あらすじ

優雅にロンですわ~~!ゆるくてカワイイお嬢様麻雀4コマ!流行のアプリ麻雀をきっかけに友達になった4人。麻雀の資金稼ぎで海にアルバイトに行ったり、夏休みにファミレスに集まってプレイしたり、冴が初の役満を和了ったり…!?麻雀初心者あるあるが詰まったほのぼの麻雀まんが、第2巻。
ごきげんよう、一局いかが? 1巻【特典付き】
由緒正しき名門女子校でクラスに馴染めずにいた内気な高校生・冴。昼休みに裏庭でひっそりとアプリ麻雀を楽しんでいたところ学園一のカリスマお嬢様・千星に見つかってしまい、彼女に麻雀を教えることになり…!?ドドド初心者ですけれど麻雀エンジョイしてますわ!「アニマエール!」の卯花つかさが贈る女子高生たちの青春物語、第1巻!
ごきげんよう、一局いかが? 2巻
優雅にロンですわ~~!ゆるくてカワイイお嬢様麻雀4コマ!流行のアプリ麻雀をきっかけに友達になった4人。麻雀の資金稼ぎで海にアルバイトに行ったり、夏休みにファミレスに集まってプレイしたり、冴が初の役満を和了ったり…!?麻雀初心者あるあるが詰まったほのぼの麻雀まんが、第2巻。
ぽんのみち

ぽんのみち

2024年1月から放送開始のTVアニメ『ぽんのみち』を、あの大人気漫画家・卯花つかさがコミカライズ! 「でてけぇ~!」 自分の部屋でライブを観て騒いでいた女子高生・十返舎なしこは、母親に怒られ家を追い出されてしまった。父親に泣きついて譲ってもらったのは空き家……もとい元雀荘!? たまり場として使えるように掃除をしていたら、何やら不思議な鳥が現れて…。「……え、雀荘に来たのに、麻雀知らんの?」 「知らん。」 元雀荘に集まる5人と1匹による愛あふれる、ゆるっと麻雀エンジョイライフがはじまります!
D.C.IIImaginaryFuture~ダ・カーポIIイマジナリーフューチャー~

D.C.IIImaginaryFuture~ダ・カーポIIイマジナリーフューチャー~

義之の優しさに次第に惹かれていくななかや、淡い恋心を抱く小恋をはじめ、義之の周りには可愛い女の子がいっぱい!そんな中、学校は学園祭シーズン!ななかたちをミスコンに出場させるため、優勝者には義之とのデート権が用意されており……。はてさて、義之と過ごせる権利は誰の手に?
はじおつ。

はじおつ。

「お付き合い」から始まる恋――。男性恐怖症を克服するための度胸試しでした告白にまさかのOKをされ、甲斐悟と付き合うことになった芦原向日葵。まともに男の子の顔も見られない向日葵は連絡先の交換ひとつにも四苦八苦!? 純真で超スローステップな初めてのお付き合い、第1巻!!
アニマエール!

アニマエール!

人に力になることが大好きな鳩谷こはねは、中学の終わりに出会ったチアに魅了され、高校でチア同好会を立ち上げる。経験者の有馬ひづめや幼なじみの猿渡宇希とともに臨むこはねの“初めてのチア”は、今日も誰かを元気づけ……る!? 『はじおつ。』の卯花つかさが贈るチアリーディング4コマ、待望の第1巻!
ごきげんよう、一局いかが?
お嬢様×百合×麻雀=小宇宙 #1巻応援
ごきげんよう、一局いかが? 卯花つかさ
兎来栄寿
兎来栄寿
『咲-Saki-』を読み始めたころ、世間でもっと麻雀が流行ったら良いなとは思っていましたが、Mリーグも大きな盛り上がりを見せ女流プロ雀士が大活躍し、ここまで流行るようになろうとは想像していませんでした。嬉しい誤算です。 そんなご時世もあってか、また新たな美少女麻雀ストーリーが登場しました。 麻雀打ちはどこか狂っている人が多く、そんな狂った雀士が編み出した常にお嬢様言葉で話さないとペナルティを受ける「お嬢様麻雀」という狂気的な遊びがありますが、本作では正真正銘本物のお嬢様による麻雀が行われます。 本格的な麻雀マンガとは趣を異にしており、麻雀を題材としながらも登場人物は皆麻雀初心者。ゆるくふわっとした雰囲気で、麻雀のルールを知らない方でも十分に楽しむことができます。 グレードの高いお嬢様が集う高校・鳳女学院に、疎外感を覚えながらも通う庶民の主人公の冴が、学院内でのトップオブトップお嬢様である千星(ちせ)と麻雀を介してお近づきになるところから物語はスタート。徐々に仲を深めていきながら、千星を慕う乃々花を始め、魅力的なキャラクターたちもゆっくりと増えていきます。 きらら系らしい、キャッキャウフフの男性が登場しない楽園的百合百合しさと麻雀の掛け合わせが好きな方には間違いないであろう作品です。 主人公である冴が、学院に入ってからのみならず昔から疎外感を覚えていた理由が語られ出したとき、この作品全体がギュッと締まって魅力がより輝き出した印象です。麻雀が対人ゲームであるというところの良さが、お話に上手く作用しています。 余談ですが、あとがきマンガによると筆者が麻雀マンガの企画を持ち込んでから担当編集がすぐに麻雀のルールを符計算まで覚えてくれてミスを指摘してくれたと言うエピソードが素晴らしいなと思いました。どこかの十数年連載している大人気麻雀マンガシリーズの担当編集にも頑張ってほしいなと思ってしまう今日このごろです。