ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『まぼろし探偵〔完全版〕』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
まぼろし探偵〔完全版〕
まぼろし探偵〔完全版〕
桑田二郎
桑田二郎
あらすじ
出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
まぼろし探偵〔完全版〕の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
まぼろし探偵〔完全版〕 第一部 【上】 四・六の秘密編
出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
まぼろし探偵〔完全版〕 第一部 【中】 炎の怪人編
出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
まぼろし探偵〔完全版〕 第一部 【下】 紅こうもり編
出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
まぼろし探偵〔完全版〕 第二部 【上】 クラーク東郷 前編
名探偵VS名探偵!まぼろし探偵と互角の攻防を繰り広げるシリーズ最大の宿敵との知恵比べの行方は……!?目の離せない「クラーク東郷 編」開幕!!あらすじ飛行場で暴れるギャングを捕らえるため、出動したまぼろし探偵の前に現れる謎の名探偵 クラーク東郷!日本一の名探偵と自称する彼は、まぼろし探偵にどちらが先にギャングを捕まえるか? という勝負を持ちかけて勝利する。世間からまぼろし探偵以上の名探偵ともてはやされたクラーク東郷は、名探偵の名に恥じない活躍をみせる一方で、不審な動きも見せはじめ……!?―第8話「クラーク東郷 前編」より―0
まぼろし探偵〔完全版〕 第二部 【中】 クラーク東郷 後編
名探偵VS名探偵!まぼろし探偵と互角の攻防を繰り広げるシリーズ最大の宿敵との知恵比べの行方は……!?目の離せない「クラーク東郷 編」開幕!!あらすじ飛行場で暴れるギャングを捕らえるため、出動したまぼろし探偵の前に現れる謎の名探偵 クラーク東郷!日本一の名探偵と自称する彼は、まぼろし探偵にどちらが先にギャングを捕まえるか? という勝負を持ちかけて勝利する。世間からまぼろし探偵以上の名探偵ともてはやされたクラーク東郷は、名探偵の名に恥じない活躍をみせる一方で、不審な動きも見せはじめ……!?―第8話「クラーク東郷 前編」より―0
まぼろし探偵〔完全版〕 第二部 【下】 対決! 怪人ルパン編
名探偵VS名探偵!まぼろし探偵と互角の攻防を繰り広げるシリーズ最大の宿敵との知恵比べの行方は……!?目の離せない「クラーク東郷 編」開幕!!あらすじ飛行場で暴れるギャングを捕らえるため、出動したまぼろし探偵の前に現れる謎の名探偵 クラーク東郷!日本一の名探偵と自称する彼は、まぼろし探偵にどちらが先にギャングを捕まえるか? という勝負を持ちかけて勝利する。世間からまぼろし探偵以上の名探偵ともてはやされたクラーク東郷は、名探偵の名に恥じない活躍をみせる一方で、不審な動きも見せはじめ……!?―第8話「クラーク東郷 前編」より―0
まぼろし探偵〔完全版〕 第三部 【上】 加保根の脳編
新聞記者から早変わり!事件解決のため街に飛び出していく、正義の名探偵ここにあり――!!世間を騒がせるギャング団を追え!!まぼろし探偵とギャングの追走劇!死んだはずのボス 加保根が復活し……!?怪奇エピソード「加保根の脳 編」収録!あらすじ夜な夜な銀行や宝石店を襲うギャング団 加保根一味!進と黒星記者は警官隊との銃撃戦の末、負傷して逃げ出したボス 加保根を追跡し、その死を確認する。だが加保根の遺体を手に入れた謎の科学者野津井博士は恐るべき実験を試みようとしていた!!再び暴れはじめた加保根の正体とは――!?―第10話「加保根の脳」より―解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。目次と初出第10話 <加保根の脳 前編>………P3 「少年画報」1960年7月号~11月号
まぼろし探偵〔完全版〕 第三部 【中】 白仮面と黄金の像編
われらのヒーロー、まぼろし探偵の燃える冒険譚!!新たな敵 白仮面一味から黄金像を守れるか!?加保根&くらやみ博士との最終決戦!黄金の像を狙う謎の白仮面の挑戦!あの昭和の世界にまぼろし探偵の息遣いを感じ取れ!!あらすじ加保根の事件も解決して、黒星記者はほろ酔い加減でいい気分。そんな時、黒星記者は、怪しい男達に追われていた青年から黄金の像を受け取る。曰く、この像をまぼろし探偵に渡して欲しいと――。進と黒星記者は、黄金像を狙って暗躍する白仮面一味の陰謀に巻き込まれていく……!―第11話「白仮面と黄金の像」より―解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。目次と初出第10話<加保根の脳 後編>………P3「少年画報」1960年11月号~61年3月号第11話<白仮面と黄金の像 前編>………P238「少年画報」1961年4月号~6月号
まぼろし探偵〔完全版〕 第三部 【下】 絵の中の殺人鬼編
助けを呼ぶ声に応えて悪を討つ!まぼろし探偵の戦いは最終章(クライマックス)へ!!一時代を築いたヒーローよ 永遠に!「白仮面と黄金の像 後編」他、「にせ金団」「ゆうれい屋敷」「絵の中の殺人鬼」「にせ札つかい」のエピソードを収録!!あらすじ百万長者の毛化田氏が殺人鬼に襲われたと富士警部に連絡してきた!だがその殺人鬼は絵に描かれた殺人鬼で、絵の中から抜け出してきたという。毛化田氏のもとへと出かけた進と富士警部、黒星記者は絵を見張ることに……! はたして絵の中の殺人鬼の謎とは!?―第14話「絵の中の殺人鬼」より―解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。目次と初出第11話<白仮面と黄金の像 後編>………P41961年6月号~10月号第12話<にせ金団>………P1311961年11月号~12月号第13話<ゆうれい屋敷>………P1611964年11月号~12月号第14話<絵の中の殺人鬼>………P1981965年1月号第15話<にせ札つかい>………P2471965年2月号~4月号
まぼろし探偵

まぼろし探偵

日の丸新聞の少年記者・富士進。ひとたび事件が起きると赤い帽子に黒マスク、黄色いマフラーがトレードマークの「まぼろし探偵」に早変わりだ。二丁拳銃を手に超人的な力で敵をやっつけ、次々と難事件を解決していく――。ある日、進は、釣りをしていたところ、死体を発見する。その人物とは、父の知り合いで丸の外警察署署長の角田氏であった。事件の背後に何かあると睨んだ進は、すぐさま動き出すが…!
マスカー・ブルー

マスカー・ブルー

極秘の調査を請け負うゼロゼロ機関のゼロ7こと、五頭又ベエ。ある時、九州の南端から10数キロ離れた無人島を、スパイダー結社のデッド博士が何かの目的で手に入れたという。1ヶ月前、秘密調査官ゼロゼロ5をその島に送り込んだが、連絡が途絶えてしまったため、その消息を探り情報を集めろと、ゼロゼロ機関からの指命がゼロ7に下る……! 表題作ほか、「地獄から来た少年」「怪奇トンネル」「サボテン」の4編を併録した、ファンが歓喜する桑田次郎の傑作短篇集!
エスパー3

エスパー3

両目の視力を失った主人公・ジョージ秋月。幼少時の度重なる事件・事故により、不思議な力を持つようになる。そして、その力を世の中の為に使う事を誓う。エスパー3と名乗って! 他、「悪魔博士」「同胞」収録。
失われたムー大陸

失われたムー大陸

母なる大地ムー。永遠なる人類のあかしに生命の灯をともす――。現在でも謎に包まれている幻のムー大陸。見習い飛行士・進が宇宙探査を終え、帰還すると地球は見渡すかぎりの海であった…。1万2千年ほど昔に太平洋に存在した人類誕生の地・ムー大陸は地殻変動で海底に姿を消した。同じことが地球にも起こったのか!? はたして人類の運命やいかに。
ゴッド・アーム

ゴッド・アーム

香港において開催された全世界カラテ選手権オープン・トーナメント…世界42カ国から実に150人以上が参加した世界最大の大会だ。試合の様子はもちろん全世界中継。注目されるこの大会にて、日本代表の東郷日出人が圧勝に次ぐ圧勝で快進撃していた! しかし、ヨーロッパ代表との試合開始直後、何者かに狙撃され、全世界に中継される試合場の上で絶命してしまう。ゴッド・アーム(神の腕)と讃えられ、多くのファンに惜しまれながら、彼は弔われた…かに見えた。しかし、彼・東郷日出人は、彼の父であり天才科学者の直樹博士の手によって、超人ゴッド・アームとして蘇ったのだ!
イナズマ野郎〔完全版〕

イナズマ野郎〔完全版〕

「バカヤロウ、車は俺たちの命じゃないか!!」喧嘩っぱやく情にもろい、“イナズマ野郎”稲妻五郎のレースに夢と命をかける熱血ストーリーを完全復刻!!読みきりレース漫画『二つのヘルメット』を単行本初収録!!解説カーレース優勝を目指す五郎と仲間達。野望は大きくても実績のない彼らは、スポンサー探しから難航するが……。1968年から「週刊少年キング」で連載された『イナズマ野郎』はおなじみレース漫画の雄 関谷ひさしによる熱血レーサー漫画である。本作では二つの見所がある。一つはサーキット内でまさしくイナズマのような快速を見せる主人公 稲妻五郎をはじめ、メカニックの親友二人に嫌味なライバル、尊敬できるチャンピオンなど色とりどりの人間模様、そして各人の生き様。もう一つは全編を通して描かれる“車”である。まるで生きているかのように爆走し、傷つき、ゴールに入るレーシングカーの姿は紛れもなく本作品の裏の主役だ。「車を見ているだけで人生いや車生が感じられる」とコメントした関谷ひさしらしい描写といえよう。今回の復刻では既刊本では未収録だったエピソード60ページを加え完全版とし、さらに読みきり作品『二つのヘルメット』を同時収録した。関谷ひさしのレース漫画を存分に楽しめる一冊をお届けする!
エスパー3〔完全版〕+悪魔博士+般若

エスパー3〔完全版〕+悪魔博士+般若

幼少の頃、新型X(ルビ:エックス)爆弾の爆破実験に巻き込まれた主人公ジョージ秋月は奇跡的に生き残ったものの両目の光を失ってしまう。やがて成長した秋月は運命に導かれるかのように、かつての爆発跡地を訪れる――。跡地に湖のごとく溜まった謎の液体の作用で3種の超能力(観念動力・精神感応・透視能力)に目覚めた秋月は正義の超能力者エスパー3(ルビ:スリー)として世の中の悪に立ち向かう決心を固めるのであった。最悪の敵ベスターとの超能力ウォーズがいま幕を開ける!!
エムエム三太〔完全版〕

エムエム三太〔完全版〕

コードネームはM・M!(ミラクル・マイティ!)エムエムとは、この物語の主人公牧村三太のコードネームだ。最初のMはミラクル、次のMはマイティの頭文字である――。大脳が異常発達する奇病により生まれながら超能力を覚醒させた少年が、無敵の肉体と自ら開発した戦闘機エムエムマシン、スーパーカーモンスーン、強力なインパクトガンといったウェポンで平和を脅かす様々な組織から、たった一人で世界を守り抜く!海洋SFのスペシャリスト小沢さとるが1965年に「少年サンデー」「少年マガジン」の2大少年誌を股にかけて連載し、少年達の夢と想像力を刺激したスパイアクションの金字塔が、連載時の全てを収録、描きおろしカバーの完全版で甦る!!
おはようケン+ヒヨッコ探偵6

おはようケン+ヒヨッコ探偵6

関谷ひさしの名作“少年”漫画を復刻!!動物と心をかよわせる不思議な少年ケンと元気いっぱいの探偵助手 六太の活躍をカップリング!!解説ケンと六太、見守ってやりたい少年たち――。関谷ひさしが鮮やかに描きだす人間ドラマを読者にお届けする!!<おはようケン>動物のことなら何でもわかる心優しいケン。愛犬のクツや街の動物たちと楽しく遊ぶケンが出くわすささやかな事件に目が離せない!<ヒヨッコ探偵6>お調子者の六太は、探偵長の自称助手! 殺し屋に命を狙われた探偵長を救うことができるか? ハイスピード探偵アクションに息を呑む!!
ガッツジュン

ガッツジュン

プレイボール!!甲子園を目指す球児たちの熱闘の幕が上がる!名門 名雄高校野球部に破天荒な新入部員が入ってきた! 中学野球で活躍した剛速球投手 沢村純、通称ガッツジュンだ。持ち前のガッツでジュンはエースの座を手にしたと思いきや、そこには大きな落とし穴が!?1971年に「少年チャンピオン」で連載された本作は、正統派スポ根漫画・青春漫画の両面の流れを持つ。加えて漫画連載と同時にテレビドラマ化され、人気を博していた。原作の神保史郎は『サインはV』の原作者でもあり、スポ根ブームの立役者である。神保・小畑コンビは、本作の前年に『赤いファイター』、同年に『男のマウンド』などのスポーツ作品で組んでおり、両者のスポ根漫画との相性は抜群だ。またこの作品以降、小畑しゅんじは数々の青春漫画を手がけていく。同時収録初単行本化作品 『涙の黒帯』を収録初出『ガッツジュン』「週刊少年チャンピオン」秋田書店 1971年10号~32号『涙の黒帯』「冒険王」秋田書店 1974年夏休み増刊号
ガロロQ〔完全版〕

ガロロQ〔完全版〕

激突!! サムソンVSサムソン制御を失い、暴走したサムソンにガロロQはサムソンに姿を変えて格闘戦を挑む! さらにガロロQの強奪を企むキング=ブラックにルミちゃんがさらわれ、チンピラの赤蛇の親分にはガロロQを操る“クロス”の存在がバレてしまった! 二重三重の大ピンチに龍二少年は……!?
ガンキング〔完全版〕

ガンキング〔完全版〕

火を噴く2丁拳銃!!アクション漫画の巨匠が描く硝煙煙る西部劇アドベンチャーの幕が開く!あらすじ家族の仇を探すガンキングは、いつしか正義の保安官として数々の陰謀事件を解決していく!本格派西部劇がここに復活!解説1960年から光文社の「少年」に連載された『ガンキング』は、アクション漫画の巨匠 堀江卓の西部劇漫画である。同時期に『矢車剣之助』や『天馬天平』を連載中であり、人気漫画家の一人としてペンを振るっていた頃の作品だ。堀江作品では時代劇やアクション作品とくらべると、西部劇作品はあまり目立たない。しかし本作は折からの西部劇ブームに加え、主人公ガンキングが保安官として西部のあちこちで陰謀を企む悪漢たちを退治していくという、作者が得意とする時代劇テイストが入り混じり人気を得た。今回は「少年」連載の全エピソードを収録し、[完全版]とした。殺陣のような撃ちあいが注目して頂きたい。
クレイジーロボット+お化けのゴーストくん

クレイジーロボット+お化けのゴーストくん

「あきれてものがいえないよ」研究に忙しい宇宙的科学者 トッピ博士の召使いとして生まれたロボットくんのクレイジーな大騒動!!トッピ博士がお化け研究をする『お化けのゴーストくん』巨大ロボットとの対決を描く『ロボット一家』を同時収録!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第25弾は――、召し使いのロボットくんが繰り広げる狂想曲とトッピ博士のお化け研究の旅をカップリング!さらに特別短編『ロボット一家』を収録!!<クレイジーロボット>トッピ博士が作り出したロボットくん!しかしドジな彼が引き起こす大騒動に博士は頭を痛めることに。<お化けのゴーストくん>お化けを研究したいトッピ博士は、西部のゴーストタウンで出会ったゴーストくんを日本へ招待するが……?<ロボット一家>怪ロボットを操り、銀行を襲う強盗団を捕まえるため、ロボット一家が立ち上がる!手柄を立てられるか!?
ケンとすてきな仲間

ケンとすてきな仲間

動物たちはみんなケンの友だち!!堂々復刻!!関谷ひさしが少年と動物たちの心温まる交流を描く――。解説ケンは靴屋をしているおじいさんと二人暮し。でもケンは少しも寂しくありません。なぜなら動物園のライオンから路地裏の野良猫までみんなケンの仲間だからです!1962年、集英社の「日の丸」と63年に小学館の「小学四年生」で連載された『ケンとすてきな仲間』を復刻!! 関谷作品に付き物のマスコット的な少年を主人公とし、身近で起こる騒動を動物たちとともに解決していく。微笑ましい動物たちとケンの心の交流は、読者を幼い頃、動物園へ連れて行ってもらったことや公園や空き地で犬や猫と遊んだことを思い出させてくれるだろう。