あらすじ

山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! 壱与(イヨ)を聞こえさまの座にすわらせ、大和(ヤマタイ)連合、伊都国の王についた狗智日子(クチヒコ)。狗奴国と手を結び、反体勢力を倒す戦いが始まる……。日本史最大のミステリー、「邪馬台国」と「卑弥呼」に挑んだ傑作歴史物語完結!
青青の時代 1巻
山岸凉子が描く古代日本の世界! 南の島で正気を失った祖母(ばばさま)の面倒を見る少女。厄介者として虐待されていた二人だが、ある日、海の向こうから一人の男が現れて……。海の向こうの国とは? 少女とばばさまの運命は? 古代日本史最大のミステリーに挑んだ傑作歴史物語!
青青の時代 2巻
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! ばばさまは、その昔ヤマタイの「聞こえさま」日女(ヒルメ)であり、今の「聞こえさま」日女子(ヒミコ)の姉であった。この二人の「聞こえさま」をめぐって、大王の地位を狙う四人の王子の争いに壱与(イヨ)は巻き込まれていく。日本史最大のミステリー「邪馬台国」と「卑弥呼」をモチーフに山岸凉子が挑んだ傑作歴史物語!
青青の時代 3巻
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! 第一の王子である日子(ヒルス)を殺した罪を着せられたクロヲトコ(シビ)。彼の無実を証明するため盟神探湯(くがたち)をすることになった壱与(イヨ)。日女子(ヒミコ)をはじめ衆人が見つめるか、沸き立つ熱湯に自ら手を……。日本史最大ミステリー、「邪馬台国」と「卑弥呼」をモチーフに山岸凉子が挑んだ傑作歴史物語!
青青の時代 4巻
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! 壱与(イヨ)を聞こえさまの座にすわらせ、大和(ヤマタイ)連合、伊都国の王についた狗智日子(クチヒコ)。狗奴国と手を結び、反体勢力を倒す戦いが始まる……。日本史最大のミステリー、「邪馬台国」と「卑弥呼」に挑んだ傑作歴史物語完結!
鬼

M美大のサークル“不思議圏”は、埋もれた故事、遺跡を求めてとある寺で合宿することになったのだが……。表題作のほか、家の習わしである好みを食べた少女の物語『時じくの香の木の実』、『ある夜に』の2作品を収録。
白眼子

白眼子

戦後間もない北海道小樽で見知らぬ男に拾われた少女。彼女はそこで常人には知る事のできない世界を垣間見て暮らす――(「白眼子」)。表題作に加え、謎の転校生が日常を侵食していく中編「二日月」の全2編を収録。
汐の声

汐の声

霊感少女として売り出し中の佐和(さわ)は、オカルト特集のゲストに呼ばれ、取材班とともに郊外の無人の屋敷を訪れるが――(「汐の声」)。表題作のほか、いずれも恐ろしさに息を呑む短編「千引きの石」「夜叉御前」「キルケー」の全4編を収録。
艮(うしとら)

艮(うしとら)

出版社に勤める樋口晶子は霊能者・由布由良の取材をすることに。半信半疑ながら、気になることを言われて……。表題作『艮(うしとら)』のほか『死神』『時計草』『ドラゴンメイド』の怪異・恐怖ストーリー3作品を収録。
ゆうれい談

ゆうれい談

漫画家にとって最大の敵は睡魔。山岸プロでの眠気ざましの話題は“ゆうれい談”。萩尾望都、大島弓子など著名漫画家たちの不思議体験談を始め、アシスタントさんが経験した怪異譚、著者が旅先や自宅で遭遇したほんとうにあった怖い話や魔訶不思議な話を満載。怖いけれど怪異を蒐集せずにはいられない著者の幽霊談。表題作ほか、「読者からのゆうれい談」「蓮の糸」「ゆうれいタクシー」「タイムスリップ」 の5作を収録。解説:小野不由美
ケサラン・パサラン

ケサラン・パサラン

イラストレーター兼エッセイストの星由良子は、突然最寄り駅近くに家を建てることを決意する。美大に通いながら由良子のアシスタント兼秘書をしている姪の紫苑はその無謀な決断を危惧するが……。自宅建設にまつわる新感覚コミック!
テレプシコーラ/舞姫 第1部

テレプシコーラ/舞姫 第1部

篠原六花は小学五年生。バレエ教室を開く母のもと、姉の千花とともにバレエを習ってきた。そんなある日、六花のクラスに不思議な転校生がやってきた。その転校生もまた、バレエを習っているようだったが……。バレエに魅せられた者たちの運命が、今、ゆるやかに交差し、回りはじめる。山岸凉子の傑作長編バレエ漫画、第1巻!
ヴィリ

ヴィリ

バレエ団を経営する東山礼奈は、本公演にも匹敵する意欲的な発表会として「ジゼル」全幕を企画。IT社長・高遠和也をパトロンに得た礼奈は、精神的にも経済的にも充実した状態で稽古を始めるが……。バレエの深淵を垣間見せる、山岸凉子の傑作バレエ漫画!