ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『秘すれば花』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
タイトル
本文
秘すれば花
秘すれば花
大竹直子
大竹直子
あらすじ
どこぞの稚児か小姓あがりかというほどの美貌の若衆は、刺客を返り討ちにしていた。彼が待ち望んでいたものは……。男同士の忠誠と愛憎を描いた作品群。「女敵~めがたき~」「虜~とりこ~」「乱刃」「戦国とりかへばや異聞」「秘すれば花」「血の小姓」「あんこ之助がゆく!」を収録。
秘すれば花の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
秘すれば花1 男と男
どこぞの稚児か小姓あがりかというほどの美貌の若衆は、刺客を返り討ちにしていた。彼が待ち望んでいたものは……。男同士の忠誠と愛憎を描いた作品群。「女敵~めがたき~」「虜~とりこ~」「乱刃」「戦国とりかへばや異聞」「秘すれば花」「血の小姓」「あんこ之助がゆく!」を収録。
秘すれば花2 男と女
明智光秀の娘・珠は、遊び相手に雇われた美貌の猿楽師・松千代にほのかな想いを抱いた。しかし、彼の正体は伝説の少年、鬼童で……。男女の出会いと愛を描いた「天正鬼童剣~てんしょうきどうけん~」「明治うらしま細見記」「酔いざめの柿」を収録。
阿修羅の契

阿修羅の契

戦国時代屈指の謀略家で暗殺、裏切り、下剋上何でもござれの大名・宇喜多直家と、その重臣・岡剛介(清三郎)の絆を歴史漫画家・大竹直子が描く。美貌の小姓・清三郎は、主君直家の命を受け、男色を好むサイ所元常の元に送り込まれるが……。祖父が自害に追い込まれ復讐を誓った幼少期の八郎から、武勲を立て直家と名乗るようになり、のちに重臣となる清三郎との出会い、大竹直子のライフワーク、宇喜多直家シリーズの集大成!
三献茶異聞

三献茶異聞

秀吉の側近にしてご奉行、関ヶ原で敗れた石田三成の寺小姓時代を 歴史漫画家・大竹直子が妄想のスパイスを加えて描きだす! 「三献茶異聞~石田三成とお葉」「三献茶の真実~秀吉と三成」を収録。
阿修羅の契 愛蔵版

阿修羅の契 愛蔵版

戦国時代屈指の謀略家で暗殺、裏切り、下剋上何でもござれの大名・宇喜多直家と、その重臣・岡剛介(清三郎)の絆を歴史漫画家・大竹直子が描く。美貌の小姓・清三郎は、主君直家の命を受け、男色を好むさい所元常のの元に送り込まれるが……。祖父が自害に追い込まれ復讐を誓った幼少期の八郎から、武勲を立て直家と名乗るようになり、のちに重臣となる清三郎との出会い、大竹直子のライフワーク、宇喜多直家シリーズの集大成!
白の無言(しじま)

白の無言(しじま)

高橋と桐島は陸軍士官学校で首席を争うライバルかつ親友同士。高橋は桐島の何事にも動じない強さに憧れていた。官僚の父親への反発から軍人の道を選んだ高橋だったが、父の日本を憂う深い心を知り、父の後を継ぎ官僚になるべきか迷う。その晩遅く桐島を訪ねた高橋が偶然目にしたものは、上官に弄ばれる桐島の姿だった…!?二・二六事件を背景に激動の時代を駆け抜けた青年達の純愛を描いた表題作他四編を収録した待望の著者麗人初コミックス!!