渋沢栄一 近代日本経済の父とよばれた起業家

渋沢栄一 近代日本経済の父とよばれた起業家

2024年、渋沢栄一が新しい一万円札の顔になるタイミングで、渋沢栄一とは一体どんな人で、なにをしたのか、ということを改めて読者に伝える伝記。幕末に生まれ、尊王攘夷の志士となった栄一が、ひょんなことから一橋家の家臣となり、フランスへ行くことになります。そこで見た近代国家の先進性と繁栄を日本にも・・・・・・と、明治維新後は日本初の銀行を始め、今も続くような企業の立ち上げに奔走しました。彼の存在によって日本は近代化の道を進んでいったと言え、「近代日本経済の父」と呼ばれています。そんな渋沢栄一の生涯を、わかりやすいまんがを始め、欄外の豆知識や巻末の資料ページで楽しく学べる1冊です。
学研まんが 対決日本史シリーズ

学研まんが 対決日本史シリーズ

日本の歴史を変えた戦いをテーマとした学習まんがシリーズ。「関ヶ原の戦い」を描くこの巻では、徳川家康、石田三成をはじめとする諸将の動き、両軍の戦略、戦術などをわかりやすく学ぶことができる。巻末には豊富なビジュアルをそろえた資料ページも付属。

学研まんが NEW日本の歴史(2021改訂版)

がっけんまんがにゅーにほんのれきしにせんにじゅういちかいていばん
著者:大石学
最新刊:
2021/04/27
がっけんまんがにゅーにほんのれきしにせんにじゅういちかいていばん
国の成り立ち
飛鳥の朝廷から平城京へ
平安京と貴族のくらし
武士の世の中へ
室町幕府と立ち上がる民衆
戦国時代から天下統一へ
江戸幕府の確立
ゆれる江戸幕府
開国と明治維新
近代国家への歩み
大正デモクラシーと戦争への道
新しい日本と国際化する社会
1巻を試し読み
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい