あらすじ

リリカル少女漫画家・山名沢湖が描く超暴走アイドルコメディがついに最終巻!大好きなアイドルユニット「キャラ☆エン」に会いたかっただけなのに、なぜか地方アイドル「つぶらら」としてデビューし、「キャラ☆エン」の裏番組に出演。そしていつの間にか全国へと進出!?そんな矢先、「つぶらら」があっさり解散し、日常生活に戻ったつぶらだったが…。そこにはとてつもないドラマが待ち受けていた!
つぶらら 1
とある地方の高校一年生・鈴置つぶら。新しいクラスの空気を読みきれず、微妙に会話もぎこちない。その様子をクラスメートたちはクールなキャラだと勘違い!そんな彼女の唯一の楽しみとは!?山名沢湖が挑戦する新境地!?驚異のボンクラ女子高生コメディ!
つぶらら 2
1巻よりもさらにスピードを増して暴走中!!アイドルグループ『キャラ☆エン』に会いたい!そんな純粋な気持ちだけを持ち続けていたのに、なぜか違う方向、違う展開へと物語が進んでしまう。新キャラの登場でさらに予想もできない展開に!?
つぶらら 3
地元アイドル・辻村つららとアイドルユニット「つぶらら」を結成することになった鈴置つぶら。高校野球の地方大会取材が主な仕事だが、その流れでCDデビューまでしてしまうことに!?ただただアイドルグループ「キャラメル☆エンジェル」が好きというだけで、ただただ彼女達が出ているテレビ番組が見たいというだけで、何故か予想のつかない事態に見舞われるつぶらは果たして全国にたどり着いてしまうのか!?超暴走ハイスピードガールズコメディ第3巻!!
つぶらら 4
リリカル少女漫画家・山名沢湖が描く超暴走アイドルコメディがついに最終巻!大好きなアイドルユニット「キャラ☆エン」に会いたかっただけなのに、なぜか地方アイドル「つぶらら」としてデビューし、「キャラ☆エン」の裏番組に出演。そしていつの間にか全国へと進出!?そんな矢先、「つぶらら」があっさり解散し、日常生活に戻ったつぶらだったが…。そこにはとてつもないドラマが待ち受けていた!
おそ松さん公式アンソロジーコミック NEET GOING ON!

おそ松さん公式アンソロジーコミック NEET GOING ON!

【スペシャル企画1】カバーイラストを『orange』の高野苺が描き下ろし! 【スペシャル企画2】4コマ界の巨匠・植田まさしが「おそ松さん」と「かりあげクン」のコラボイラストを描き下ろし! 【スペシャル企画3】TVアニメ「おそ松さん」のキャラクターデザインを担当する浅野直之さん作画の「おそ松さん」と「クレヨンしんちゃん」のコラボ色紙を掲載! 【作品ラインナップ】高野苺『もう一つの世界』/ 天野しゅにんた『ビューティフルサークル』/ 市川ヒロシ『究極のタマゴかけご飯』/ 笑平『消えた6万円』/ カザマアヤミ『6つ子と育児』/ 里好『ニート夜想』/ 黒榮ゆい『松の誕生日』/ 成原とんみ『デートできるかな?』/ 山名沢湖『6つ子と家事手伝い』/ あかまる『6つ子の現実逃避』/ 青色イリコ『6つ子とモテとパン』/ 藤こよみ『セルフ兵糧攻め』/ 板倉梓『五月雨』/ 豪華すぎる! 総勢14名の作家が参加する、おそ松さん好きによる、おそ松さん好きのための、おそ松さんアンソロ。双葉社アクションコミックス『おそ松さん公式アンソロジーコミック NEET GOING ON!』ニートは続くよいつまでも♪
スミレステッチ

スミレステッチ

丘の上に建つ名門・星菫女学院。少女たちの溢れる好奇心は、しばし怪事件を呼び起こす。魅力作「ホシスミレ」とその書き下ろし新作を含む、七つの作品群を収録。清楚、純真、可憐な乙女の想いをきよらかに描く、俊英・山名沢湖の作品集。
白のふわふわ

白のふわふわ

淑やかな台詞回しと、表現豊かな登場人物たち。実力派・山名沢湖による珠玉の恋愛作品群がファン待望の単行本化! しっかり者も、勝ち気な娘も、奥手の子も皆、強くまっすぐな恋をします。九篇の恋物語。
委員長お手をどうぞ

委員長お手をどうぞ

委員長の数だけ、物語があります。学級委員長から始まって、保健委員、風紀委員、図書委員など、さまざまな委員長のすてきな物語が満載です。リリカル少女漫画家・山名沢湖が描く前代未聞の委員長オムニバスコミック!!
でりつま

でりつま

『委員長お手をどうぞ』の山名沢湖の“普通な”ショート・コミックが、さまざまな紆余曲折(?)を経て、ついに待望のコミックス化。主人公は、ズバリ「団地妻」です。でもエッチな漫画じゃないです。ドジッコ新妻一年生のホノボノ・ライフ・ショート・コミックです。ちなみに『でりつま』とは「デイリー妻」の意味です。
少年☆少女☆レアカード

少年☆少女☆レアカード

幼い妹の世話をする毎日に、中学2年生の真那は疲れていた。そんなときにプレイしたのが、そろえたカードでオシャレを競うゲーム「キャラメル☆ガール☆ミュージック」。そして、そのプレイを見ている男の子がいて…!?カードゲームから始まるシンデレラストーリー、スタートです!!
花ちゃんとハンナさん

花ちゃんとハンナさん

メイド姿の女の子が鏡をのぞいたら、英国メイドのハンナさん(実は幽霊です!)が飛び出しました!大人のための現代ファンタジー!!――就職した会社が3日で倒産し、何故かワケありメイドカフェで働くことになった花(はな)ちゃんは、母親の形見の鏡から飛び出した英国エドワード朝時代の幽霊メイド・ハンナさんと出会う!エドワード朝時代の英国メイドさんたちはどんなふうに生活していたのだろう――。丁寧な時代考証を元に描かれる20世紀初頭のメイドの世界!……なんて部分も楽しめます!
結んで放して

結んで放して

同人イベントのあと、あの喫茶店のテーブルには、漫画を描く人が4人いた。時を経て、漫画を描き続けているのはプロの漫画家となった千畝ただひとりとなった。心の中でくすぶり続ける、同人時代の憧憬、情熱、そこにあった原点。そんなある日、もう描かなくなった憧れの人と街中で出逢う。同人誌の世界を舞台に、人生の岐路に立つ女性たちの気持ちが、優しく切なく静かに染み渡る、表題作「結んで放して」を含む、珠玉の短編集。
いちご実験室

いちご実験室

世界は“ふわふわ”でできている。ミソラとハカセは、おとなり同士。理数系オトコのハカセは、今日も実験に夢中なの。ミソラが実験室をのぞいてみると……。あまずっぱい香りに包まれるスイート・ショート・セレクション。
つぶらら

ゆっくりとした女の子の成長物語

つぶらら 山名沢湖
名無し
本当にいまさらですが「あまちゃん」にハマっております。150話を二週間で見たせいで、どうやら現実と「あまちゃん」を混同しはじめているしく、気を抜くと北三陸鉄道に乗って天野アキちゃんに会いに行こうと計画していたりする、人間的にヤバイ状況。目を閉じれば、そこはもうリアス式海岸……といった次第。  「あまちゃん」は、ただの女子高生だった天野アキがネットの動画をきっかけにじんわりと人気になるのが面白かったのですが、同じように地元アイドルを主人公にした漫画があります。山名沢湖さんの『つぶらら』という作品です。  『つぶらら』の主人公、鈴置つぶらは女子高生。ちょっと大きな体に無表情な顔立ちで、周囲からはクールビューティーとして遠巻きに扱われています。ただその実態は、コミュニケーションをとるのが下手で、キャラメル☆エンジェルというアイドルが好きな、天然な女の子。つぶらの行動原則は全てキャラメル☆エンジェルに支配されてします。キャラメル☆エンジェルを見るために学校をさぼり、バイトをし、応援団長に立候補する。ただそれだけなのに、少しずつ、少しずつ、つぶらの日常は変化していきます。  応援団長として過剰に頑張ってしまったつぶらは、なんと地元TVの女子高生アイドルに抜擢されてしまうのです。相方の辻村つららは真剣にアイドルになることを目指している女の子。対してつぶらはアイドルに憧れるファンの女の子。この二人のデュオ「つぶらら」が地元で少しずつ少しずつ浸透していくのです。  『つぶらら』のキーワードはこの“少しずつ”だと思います。大きな飛躍ももちろんあるのですが、そこに至るみんなにつぶらが受け入れられていく道筋がじっくりと描かれているのです。キャラメル☆エンジェルしか考えていなかったつぶらも、本当に少しずつ変わっていきます。自分と真逆の性格のつららにも影響されて、自分が楽しいと思うこと、やりたいと思うことはなんだろうかと考えていきます。  アイドルになりたいと願っていたつららとは、途中で道が違ってしまいますが、つぶら自分なりの何かを見つけることができます。このゆっくりとした女の子の成長物語は、読後、とてもやさしい気持ちにさせてくれるのです。それは、「あまちゃん」を見た後の気持ちととても良く似ています。