マンガで学級文庫を作ろう!マンバ読書会@自由広場会場
お前はまだグンマを知らない』 ●茨城『茨城ごじゃっぺカルテット』 ●栃木『ススメ! 栃木部』 ●埼玉『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』 ●愛知・岐阜『高杉さん家(ち)のおべんとう』 ●四国『みかんはまだ青い』か『あわドルぐらし』 ●熊本『今日どこさん行くと?』 ●沖縄『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』 他にありましたら教えてください。県の特徴が端的に伝わるのがいいです。
おとりよせしたくなる、マンガに登場するローカル銘菓を集めよう
お前はまだグンマを知らない』に登場する、ガトー フェスタ ハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ」。フランスっぽいパッケージのせいか、群馬のメーカーの商品だと知らない人が多いという噂も。個人的にはホワイトチョコレートがコーティングされた「グーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレート」がイチオシです♪
ご当地マンガを語ろう!マンバ読書会@自由広場会場
お前はまだグンマを知らない』(群馬県) 『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』(埼玉県) 『ススメ!栃木部』(栃木県) ですが ご当地ネタというわけではないがご当地マンガっぽいのは 『八百森のエリー』(栃木県) 宇都宮の中央卸売市場を主な舞台に、さまざまな農産物を扱う仲卸のマンガ。 実在の特産品、農家さんはもちろん『ステーキ宮』も登場します。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい