あらすじ

山田武尊をボクシングで負かした尾形だったが、米兵と喧嘩になったところを武尊によって救われる。五十六の用心棒をする尾形は、五十六から武尊を馬太郎池で待ち伏せしてやっつける計画に参加するように言われる。しかし尾形は、武尊に借りを返そうと考えて……!?そして悪ガキ達の青春も、ついに別れの時が!?輝かしき少年時代よ、永遠なれ!感動の完結巻!※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(1)
「ゴルゴ13」のさいとう・たかをが描いた自伝的コミック!みんなが貧しかった昭和23年、大阪の岡田村で悪いことばかりして生きていた山田武尊(やまだ・たける)と仲間達。ある日、仲間のケツネから進駐軍の倉庫にマンガを描くのにちょうどいい紙があると聞いた武尊は、銃殺の危険も顧みずに侵入して盗みに成功するが……!?※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(2)
大富中の番長・山根から、大富神社での決闘を申し込まれた武尊。子分が20人もいる巨体の山根に対して人数的にも不利な武尊に、仲間の勇作は一番男らしいケンカのやり方を提案する。そして、松本のおっさんに何かを頼んだ武尊は、大富神社に乗り込んでルールを決めた決闘を……!?※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(3)
大富町で映画を見たいと思った武尊たち。しかし映画館のオヤジから警戒されて、タダ見ができないので金を出して入ろうと考えた武尊は、カメラ屋からカメラを強奪する。そして武尊は、涸れた井戸を利用した秘密基地に盗んだカメラを集めて、カメラ一台を売り飛ばそうと計画するが、古道具屋に安値で買い叩かれそうになり……!?※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(4)
家でとれた柿を絶対他人にはやらない、大変ケチな田倉のばあさん。今年も田倉ばあさんの柿はたくさんの実をつけていたけど、根元では凶暴な番犬・ゴローが見張っていた。武尊は柿をパクる計画として、勇作たちが田倉ばあさんに優しくして心証を良くさせてから、ばあさんの家の上に凧をあげて……!?※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(5)
焼け野原になった大阪にいるおじさんの所に遊びに行く勇作に付いて行った武尊は、焼け跡に立つ美少女・マユミに一目惚れする。そしてマユミの家まで行った武尊だったが、勇作が不良娘に囲まれていると聞いて救出に向かう。しかしそこで、勇作とマユミがデートしていたと知った武尊は不良娘と対決を……!?※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
さいとう・たかをの少年時代(6)
山田武尊をボクシングで負かした尾形だったが、米兵と喧嘩になったところを武尊によって救われる。五十六の用心棒をする尾形は、五十六から武尊を馬太郎池で待ち伏せしてやっつける計画に参加するように言われる。しかし尾形は、武尊に借りを返そうと考えて……!?そして悪ガキ達の青春も、ついに別れの時が!?輝かしき少年時代よ、永遠なれ!感動の完結巻!※リイド社刊行のコミックスを分冊しています。
THE WORD OF ゴルゴ13

THE WORD OF ゴルゴ13

「俺の後ろに立つな」── ゴルゴ13の警戒心の強さを物語る有名なセリフです。しかし、このセリフ、一体どこで発せられたのか? 正確にはなんと言っていたのか? ゴルゴ13には、“名言”と呼ばれるセリフが数多くあり、それは彼のビジネスに対する姿勢であったり、任務を確実に遂行するために、または生きていくために必要な警戒心からくるものであったりするのですが、その言葉は一般人である我々にとっても大事な言葉でもあります。本誌はゴルゴ13のそんな“名言”が発せられたタイトルをセレクト、収録した第1弾です。『ビッグ・セイフ作戦』『セクシー・タイガー』『アルヘンチーノ・ティグレ』『高度7000メートル』の4編収録
Avalon bitter

Avalon bitter

【Avalon bitter 幸福を望む百合アンソロジー】さあ刻みましょう わたしたちだけの苦く歪な恋(のろい)を百合専門レーベル girls×gardenより、初のアンソロジーコミックが登場! 一般誌・成年誌の垣根を越え集まった気鋭の作家陣が描く、苦く儚い女性同士の’幸福な関係性’の全てがここに――。
My First DIGITAL『ゴルゴ13』

My First DIGITAL『ゴルゴ13』

スナイパーコミックの金字塔『ゴルゴ13』! 選りすぐられたエピソードをテーマ別に読むことができるマイファーストビッグ版の初期巻が、ファン待望の電子化をした! 記念すべき第1巻はゴルゴ13がNATO軍など軍隊と戦いを繰り広げるエピソードを収録する。反乱軍を鎮圧する依頼を受けたゴルゴ13だが、反乱軍の首謀者は洋上の戦艦にいて、しかもゴルゴ13は協力者の裏切りを受ける。果たしてゴルゴ13はミッションをクリアできるのか? あらゆる困難に屈しない、ゴルゴ13の“強さ”や“逞しさ”を堪能できる一冊!(この巻のエピソード「第1話:戦艦ヨークシャーの反乱」「第2話:チチカカ湖はどしゃぶり」)
台風五郎 新装版

台風五郎 新装版

マンガを革新した“劇画”の原点がここに!貸本単行本のナンバーワン・ヒット作『台風五郎』の選りすぐりの長編2作を、失われた原画に代わり、最新のデジタル技術で初版本から完全復刻した“劇画の王様”さいとう・たかを追悼の豪華新装版です。
ゴルゴ13 スペシャルエディション

ゴルゴ13 スペシャルエディション

ゴルゴを陰で支える職人デイブ登場作を厳選 初のスピンオフ作品「銃器職人・デイブ」でついに主役に躍り出たデイブ。だが、ゴルゴとのつきあいは長い。これまでのデイブ登場作のベストセレクションがついに登場!! あのベストセラー「THEゴルゴ学」で発表されたオールカラー短編[武器屋の長い午後]を、カラーのまま単行本初収録!
刺客 怨み葵

刺客 怨み葵

【独眼竜の夢】 幕府の体制強化を策す老中・土井利勝は、剣術指南を名目に柳生剣士群を各地に派遣、その報告により次々と大名家を改易に追い込んでいった。徳川一門でありながら、ゆえ無き嫌疑をもって切腹を命じられた徳川忠長は、近臣の大滝兵馬に老中の走狗となった柳生剣士群の根絶を遣命する。
『ゴルゴ13』が教える超A級アウトドアサバイバル術 ゴルゴCAMP@comic

『ゴルゴ13』が教える超A級アウトドアサバイバル術 ゴルゴCAMP@comic

『ゴルゴ13』まさかのスピンオフ“ギャグ”!? あの“G”が超A級サバイバルスキルを教えてくれることで話題の『BE-PAL×ゴルゴ13 OUTDOOR MANUAL COMIC ゴルゴCAMP』(小学館)1、2巻より、コミックスページを1冊に収録。焚き火の仕方や水・食料の確保などの、キャンプで役立つテクニック。遭難や危険生物への対処法。地震、水害、雷などの防災スキル…… アウトドアで起こりうる「まさか」の事態を切り抜ける技術を、ゴルゴ13から学べる超実践派コミックス!! キャンプ初心者から上級者まで、さらには『ゴルゴ13』愛読者も楽しめる一冊です!
ゴルゴ13スピンオフシリーズ

ゴルゴ13スピンオフシリーズ

ゴルゴ13シリーズ“初”スピンオフ!! 全世界待望&興奮!! 単行本巻数世界一&シリーズ累計3億冊超――― 国民的人気劇画「ゴルゴ13」シリーズ初スピンオフ連載、ついに単行本化!! その主役は、長年ゴルゴ13の超絶狙撃を可能にし、ゴルゴ13から多額の報酬と絶大な信頼を得る男…銃器職人・デイブ!! “職人には、決して譲れないものが、ある” 「ゴルゴ13」本編にも迫るハードボイルドな劇画がここに!!