sogor25
sogor25
1年以上前
野球マンガにおいて、投手と捕手の一組・"バッテリー"は絶対のパートナーとして描かれることが多い。野球というスポーツの特性上、攻撃は全員参加なのに対し守備は投手の占める比重が異常に高く、投手及びサインを出して投球をコントロールする捕手は、個々の能力以上に2人の間に強い信頼関係がないと成り立たないからだ。では、そのバッテリーが1チームに"2組"いるとしたら、果たしてどうなるのか。 幼馴染で中学からバッテリーを組む投手の夏速一汰と捕手の虹村優多郎、そして2人とは別の中学で天才バッテリーとして名を馳せる投手の天宮地大と捕手の氷波蓮。この4人が同じ高校に進む所から物語が始まる。当然中学時代は個々のバッテリーしか知らなかった4人は、高校でそれぞれの人間性や才能に触れるうちに徐々に心境が変化していく。 夏速はコントロール度外視で誰よりも速い球を投げることに全てを懸けていて、それに幼い頃から付き合ってくれていた虹村に全面の信頼を置いている。 虹村は夏速に対して絶対の友情を感じてはいるが、抜群のコントロールを持つ天宮の球を受け、"配球"という捕手としての醍醐味を初めて感じる。 天宮は自分への絶対的な自信から中学の頃から氷波と対立していたが、氷波の能力を最大限に認めていて、自分と組むのは彼しかいないと思っている。 氷波も同じ思いではいたが、ノーコンの夏速の投球を自身の指導で劇的に改善させられたことから、夏速を教育して成長させることの楽しさを感じ始めている。 というように、元々が別々の2組のバッテリーだった4人が同じチームになることにより、いつのまにか一方通行の4人片思いのような状態となってしまっている。しかも、それぞれの気持ちのベクトルの原点が元々の信頼関係や選手としての能力、もしくは自己実現の楽しさのような感情であったりと様々。 この"一方通行の四角関係"が、本来投手も捕手も1人しか試合に出られない高校野球という舞台においてどういう化学反応を引き起こすのか、これまでの野球マンガでは見られなかったものが見られそうでとても楽しみな作品。 1巻まで読了。
ANAGUMA
ANAGUMA
1年以上前
『バトルシップ』という映画が大好きなのです。 米軍の新鋭艦でも歯が立たない宇宙人の兵器に、大戦時代の骨董戦艦ミズーリと、その乗組員だった退役軍人のジジイたちが立ち向かう。そして勝つ。これです。歴戦の古兵が現役復帰する展開が無性に好きなあなたにぜひ読んでいただきたい。 最強を誇った吸血鬼ハンター、人類の英雄ハンスもいまや齢70を超えたおじいちゃん。余生をまったり過ごしていましたが新たに現れた人類の脅威を前に、再び立ち上がります。 「かつては最強」「だが今は衰えている」この設定があるおかげでどんな敵を相手にしてもカタルシスと緊張感が続くのが見事で、レベルの高いアクション描写と合わせて説得力抜群。今最もアツいジジイバトルマンガのひとつであることは間違いないです。 少年マンガらしい群像劇も魅力です。ハンスを中心とした人間たちの勢力、かつての仇敵ファウストの率いる吸血鬼陣営、新たな怪物グリム一派。それぞれ以前の因縁を抱えたまま戦いに身を投じていくのですが、ここにドラマが生まれないはずがありましょうか…! 大事なことだから最後に付け加えますが、ダンピールのココウィルちゃんが最高のヒロインをしており、つまり最高のじじロリがあるので、そういった観点からもよろしく頼みます。
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
2020年1月の新刊まとめました! 表紙一覧&試し読みはこちらから https://manba.co.jp/free_spaces/21249/related_boards 著者一覧 https://manba.co.jp/free_spaces/21249/related_authors 潮騒の魔女(1)もぐす ぼくのワンピース(上)(下) (ウィングス・コミックス) 山田睦月 コイビトは鬼の姫 1 (バンブー・コミックス) 佐保 レイジング・ヘル(1) 荒木光 カワセミさんの釣りごはん(1) (アクションコミックス) 匡乃下キヨマサ 欠けた月とドーナッツ(1) (百合姫コミックス) 雨水汐 ハーン ‐草と鉄と羊‐(11) (モーニングコミックス) 瀬下猛 ゆりあ先生の赤い糸(5) (BE LOVE KC) 入江喜和 孤食ロボット 6 (ヤングジャンプコミックス) 岩岡ヒサエ クマ撃ちの女 2 (BUNCH COMICS) 安島薮太 映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス) 大童澄瞳 バジーノイズ (5) (ビッグコミックス) むつき潤 ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ(1) ペッペ 僕は君を太らせたい! (4) (ビッグコミックス) 小学館 只野工業高校の日常(1) 小賀ちさと トクサツガガガ (18) (ビッグコミックス) 丹羽庭 一日三食絶対食べたい(3) 久野田ショウ ワンコそばにいる(1) 路田行 たまご他5篇 光用千春作品集 光用千春 リクエストをよろしく(5) 河内遙 覆面の羊(1) 船木涼介 高速スライダー 幸運な男・伊藤智仁 渡辺保裕 まったく最近の探偵ときたら(6) 五十嵐正邦 潮が舞い子が舞い(2) 阿部共実 ワールドヒーローズ (2) (ヒーローズコミックス) SNK Shrink~精神科医ヨワイ~ 1 (ヤングジャンプコミックス) 月子 極彩の家(6) (ウィングス・コミックス) びっけ LP ~ライフ・パートナー~ 3番目の配偶者 1 (オフィスユーコミックス) おざわゆき マオの寄宿學校 2 (花とゆめCOMICS) 安斎かりん SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん(14) 長田悠幸/町田一八 男殺しの音頃さん (2) (裏少年サンデーコミックス) 十九島信 ラブ・ミー・ぽんぽこ! 2 (花とゆめCOMICS) 赤瓦もどむ センコウガール 完全版 (1)(2) (裏少年サンデーコミックス) 永井三郎 里見☆八犬伝REBOOT 9 (バンブー・コミックス) よしむらなつき 不安の種*アスタリスク 1 (チャンピオンREDコミックス) 中山昌亮 こころのナース夜野さん(1) 水谷緑/山登敬之 大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック(5) 植芝理一 アイとアイザワ 完全版 かっぴー/うめ きちじつごよみ(1) 岩岡ヒサエ アニメタ!(5) 花村ヤソ 不滅のあなたへ(12) (週刊少年マガジンコミックス) 大今良時 ノラと雑草(3) (モーニング KC) 真造圭伍 野人転生(1) (電撃コミックスNEXT) 小林嵩人 マイ・ブロークン・マリコ (BRIDGE COMICS) 平庫ワカ 近所の最果て 澤江ポンプ短編集 (torch comics) 澤江ポンプ ラグナクリムゾン (6) (ガンガンコミックスJOKER) 小林大樹 呪術廻戦 9 (ジャンプコミックス) 芥見下々 呪術廻戦 8 (ジャンプコミックス) 芥見下々 SPY×FAMILY 3 (ジャンプコミックス) 遠藤達哉 ハイキュー!! 41 (ジャンプコミックス) 古舘春一 ふたりの太星 3 (ジャンプコミックス) 福田健太郎 青野くんに触りたいから死にたい(6) 椎名うみ Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件(1) 佐々木少年/TYPE-MOON ショートショートショートさん(1) タカノンノ 川島芳子は男になりたい(1) 田中ほさな チェンソーマン 5 (ジャンプコミックス) 藤本タツキ 2.5次元の誘惑 3 (ジャンプコミックス) 橋本悠 海猫荘days(2) (百合姫コミックス) コダマ・ナオコ 姫様“拷問”の時間です 2 (ジャンプコミックス) ひらけい 病月 1 (電撃コミックスNEXT) 箕田海道 百合ドリル(4) 奥たまむし きみのすきなひと(1) こう森 このなかに石油王がいます(1) 竹葉久美子 はたらく細胞BABY(1) 清水茜/福田泰宏 去勢転生(1) 宮月新/おちゃう 皆殺しのアーサー(1) 古閑裕一郎 魔王様と結婚したい(1) (メテオCOMICS) 池内たぬま 放課後の哲学さん (バンブー・コミックス) 渡辺伊織 水野と茶山 上下 (ビームコミックス) 西尾雄太 戦争は女の顔をしていない 1 小梅けいと 東京怪奇酒 清野とおる ベルリンうわの空 香山哲