『発酵はおいしい!』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
発酵はおいしい!
発酵はおいしい!
おのみさ
おのみさ
fermentbooks
fermentbooks
あらすじ
歴史から、最新レシピまで。世界の発酵食品がこの1冊でわかる!納豆や味噌、ワインにビール、そしてチョコレート! 身近なものから、意外なものまで、世界は美味しい発酵食品であふれています。パンや酒などの身近な食品から、アジア各国で作られている様々な魚醤やイヌイットのつくるキビヤックなど、世界中の発酵食品約250点をイラストで解説。家庭で簡単に「醸せる」レシピも約60種類掲載。この1冊で発酵生活が最高に楽しくなる! 著者:ferment books/おのみさferment booksプロフィール:発酵や食の本を中心に手がけるワダヨシ、和田侑子からなるマイクロ出版社/編集ユニット。『サンダー・キャッツの発酵教室』 『味の形 迫川尚子インタビュー』を出版。『台湾レトロ氷菓店』(グラフィック社)『クラフトビール革命』(DU BOOKS)などの翻訳、編集も担当する。社名のferment は発酵する/沸き立つの意味。おのみさプロフィール:味噌づくりをきっかけに麹菌のおもしろさに目覚め、2010年に『からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ』(池田書店)を発刊。その後『麹巡礼 おいしい麹と出会う9つの旅(集英社 2013年)』など、麹関係の本を計5冊発刊している。最近は麹菌だけではなく、乳酸菌、酵母菌、酢酸菌なども研究中。ブログ【糀園】にてコミックエッセイ『ゆる菌活』を連載中。 Chapter0 発酵ってなんだろう?Chapter1 世界の発酵食品Chapter2 日本の発酵食品Chapter3 麹はたからもの  日本発酵文化のシンボル「麹」の働きを解説。Chapter4 発酵の仕事場拝見  味噌、ビール、ワイン、ナンプラーの醸造所を訪問。Chapter5 発酵世界年表  紀元前から現代まで。人類が醸してきた発酵の歴史。Chapter6 つくろう!発酵食品と発酵料理  パン、漬物、酢、ソーダ、味噌など家庭で手軽にできる16レシピChapter7 発酵ブックガイド  文化、料理、科学、歴史と深くかかわる発酵関連書籍を紹介。
1巻を試し読み
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい