ぎゃ! だったか きゃ! だったか くわっ! だったか こわっ だったかにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

前のコメント

っ
約1ヶ月前
▼いつごろ読みましたか 1~2年前 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) twitterで流れてきて ▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか Twitter ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品の長さは 当時は1話までしかなかったような ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると ダンダダン、伊藤潤二っぽかったような、、全然当てになりません ▼作品タイトルの印象 ぎゃ! だったか きゃ! だったか くわっ! だったか こわっ だったか とにかく一言、すごいインパクトでした ▼著者の名前の印象 覚えてません ▼作品について覚えていること【必須】 すごく真面目な主人公、真面目すぎて要領が悪すぎて(発達障害系?) 仕事首になったかなんかで、バイトかなにかで、 とにかく人が襲ってくるから、それを撃退してくれと頼まれるかなにかで 工事の人が被ってる安全帽(黄色いヘルメット)を被って、つるはしを渡されていたような、、 それから理性があるんだかないんだかの人たちに襲われて、主人公と同じ立場の人は対抗して攻撃しようとするが、主人公は『人を殴ってはだめです』的な感じで止める。 それからなんやかんやで、食べられる??なんか死にかけて、まだ生きてるね? なんて言われて終わる。 1回読んだだけなので記憶あやふやなままそのまま書いたので乱文なんですが、分かりそうな方、よろしくお願いします。