マンガトリツカレ男1年以上前編集漫画のあらすじって印象に残らなかったけどこの漫画は違う。 あらすじではばあさんを褒めまくっているのでバアさんではなくバアさん以外にフォーカスを当てると、この漫画はむちゃくちゃ面白い。小山ゆうの漫画自体大好きだから余計感じるのかもしれないが、俺の好きな小山ゆう漫画の要素がすべて詰まってる。主人公のケンノ介はむちゃくちゃ良いやつで強さだけでなく精神的な成長もあり、周りの大人も主人公を導く師匠なる人物と反面教師の人物がわかりやすく書かれている。バアさん以外にフォーカスを当てると書いたがやはりこの漫画は「バアさん」がいないと成り立たない。バアさんのリアクションもだが、ケンノ介の成長を喜ぶバアさんも必見!!0わかるわかる返信通報
あらすじ名作「俺は直角」の原型的作品。藤岡家唯一の男として甘やかされて、ケンカも出来ず、泣き虫の骨抜きに育ってしまった武士の子・ケンノ介。「藤岡家はもうおしまいじゃ」と嘆く女達だったが、ある日を境にケンノ介はケンカに連戦連勝するようになる。お家安泰とばかり家族たちが大喜びをしたのも束の間、今度は突然アホの子になってしまって…?事あるごとに「わはーーーーっ」と飛び跳ね大喜びするバアさんがヤバイ。てゆうかバアさんが主役。続きを読む
あらすじ名作「俺は直角」の原型的作品。藤岡家唯一の男として甘やかされて、ケンカも出来ず、泣き虫の骨抜きに育ってしまった武士の子・ケンノ介。「藤岡家はもうおしまいじゃ」と嘆く女達だったが、ある日を境にケンノ介はケンカに連戦連勝するようになる。お家安泰とばかり家族たちが大喜びをしたのも束の間、今度は突然アホの子になってしまって…?事あるごとに「わはーーーーっ」と飛び跳ね大喜びするバアさんがヤバイ。てゆうかバアさんが主役。続きを読む
漫画のあらすじって印象に残らなかったけどこの漫画は違う。
あらすじではばあさんを褒めまくっているのでバアさんではなくバアさん以外に
フォーカスを当てると、この漫画はむちゃくちゃ面白い。
小山ゆうの漫画自体大好きだから余計感じるのかもしれないが、俺の好きな小山ゆう漫画の要素がすべて詰まってる。主人公のケンノ介はむちゃくちゃ良いやつで強さだけでなく精神的な成長もあり、周りの大人も主人公を導く師匠なる人物と反面教師の人物がわかりやすく書かれている。バアさん以外にフォーカスを当てると書いたがやはりこの漫画は「バアさん」がいないと成り立たない。バアさんのリアクションもだが、ケンノ介の成長を喜ぶバアさんも必見!!