小学館マンガの感想・レビュー4596件<<133134135136137>>あの小山ゆう先生の新作‼颯汰の国 小山ゆうネギゾー「お~い!竜馬」で有名な小山ゆう先生の江戸時代・コミック。作画の美しさとストーリー展開のドキドキ感は相変わらずです。この先が読みたくて仕方ない。主人公の佐々木颯汰のキャラクターも天才的。興味レス男子・柏葉流くんはどれだけ甘くなる?かめばかむほど甘くなる ヒナチなお名無し連載で読んでる人いますか? 人に興味ナシ男子となんでも興味津々女子の恋ですね!最終的に柏葉くんがどんだけ甘くなるのか楽しみすぎる。 柏葉くん、ためし読みした感じ、正直すぎるけど性格が悪いわけじゃなさそう。雑誌買って読もうかな…?初めての田村由美ミステリと言う勿れ 田村由美さいろく実はちゃんと読んだ事なかった田村由美作品。 BASARAも7SEEDSも有名すぎて後の楽しみにしようと思ってたけどつい手にとってしまった。 主人公がひたすらに喋りまくる作品だけど、これは見る人が見ると救われるのではないか。 ミステリー作品は割と毎回スッキリしないのが多い気がしてて(被害者がかわいそうだから暴いてみせる!みたいなのは結構そういうの多いような)これはどうかなと思ったけど、被害者も加害者も、さらには幽霊でさえも納得させられるような語りがあってとてもスッキリ!する。 読む手が止まらないのは主人公の整くんが魅力的だからだろう。これが田村由美作品の入りで良かったかもしれない。他の代表作も楽しみに思えるもの。兄弟愛爆裂マンガグロウ 川nyae自分で書いといて爆裂ってどうかと思いますがそのくらい感銘を受けました。兄弟姉妹がいることの光と影を描ききった傑作かと。絵も上手いし。 仲が良かろうが悪かろうが、やっぱり兄弟の存在は人生に大きく影響するんですよね。 自慢だった兄が、実際は努力が実らず夢にしがみついている大人になっていたという、そこの部分は寂しくて切ないのですが、ある意味それがあったから弟の兄への愛をこれでもかとぶつけるきっかけになったのかもしれない。 下がいる人、上がいる人はそれぞれに思うことがあるんじゃないですかね。 6ページの衝撃フルムーン 冨手優夢名無しくるくるくるりんを読んだうえで読むと、やっぱりこの人の漫画はいいな!好き!となるんですが、全くの初見だと「???」となってしまう恐れアリ。でもこれきっかけにファンになるのはもっとアリかと思います! こういういるだけでHAPPYになれるお母さんほんと好きめぞん一刻のいいとこ…めぞん一刻 〔新装版〕 高橋留美子大トロめぞん一刻のいいところってやっぱり、響子さんがめちゃくちゃめんどくさい女なところだと思います。 わりと最初の方の、一刻館のみんなで伊香保温泉みたいなところに行く回が好きです。あと朱美さんが失恋(?)する回。小学生の多感な頃に読…犬夜叉 高橋留美子大トロ小学生の多感な頃に読み、この漫画に性癖を形成されてしまいました。 殺生丸様が好きです……… 窮鼠シリーズ新作は、中学生時代の今ヶ瀬のはなしハミングバード・ラプソディ 水城せとな名無しまだ性格がこじれてない今ヶ瀬可愛い。 上村さんのような女の子の存在が今ヶ瀬の心の支えになってくれたんだな、と嬉しい気持ちに。あそこでスパッと斉藤のことを切れた上村さん最高にかっこいいよ… 映画、最初は関心なかったけど主演のキャストとかいい感じだし見てみようかなタイトル素晴らしい南無阿弥だいすき 横槍メンゴ名無しバンドマンのユーゴは、自分の言うことを何でも聞き、何をしても怒らない・歯向かわない彼女・キサに不満を募らせる一方、キサは彼を妄信的に愛し続ける。そんなふたりの哀しいすれ違いを描いた読切。素晴らしい。報われるとか報われないとかの次元ではないというか、キサちゃんの生き方に何も文句言えねぇ。。ヒカリonステージ revoひかりオンステージ! 中原杏名無し律がヒカリに対する行動がかっこいい! スペリオール次世代マンガ大賞 大賞受賞作委員長、草をむしれ 中田アミノ名無し筆とあいつがいればいい。の中田アミノ先生が「スペリオール次世代マンガ大賞」で見事大賞を受賞した作品。 全体的に白くて少女漫画誌に載ってそうな雰囲気がするけど、所々でクッと笑ってしまうポイントがたくさん。素直にこの人の漫画また読みたいなと思えました。 内容としては、みんなに都合の良いように使われている学級委員長が、とにかく花を愛する変な先輩に感化されて少しずつ自分の言いたいことが言えるようになるというはなし。 タイトルのセンスもいいと思います。 のちにしっかり連載も勝ち取って単行本も出ているんだから素晴らしい。将来有望と思いたいひまわり 高橋龍二名無しスペリオールの電子版に掲載されたスペリオール次世代マンガ大賞佳作受賞作。 あらすじにあるとおり、絵柄はあまりにも荒削りだけど、同じく佳作の「終わりの季節」「パレーシア」のなかではいちばん面白かったです。最初は森泉岳土を意識しているのかとも思ったが多分違う。 子どもと大人、どちらかに偏らずに両方の目線で苦悩や事情を描いているのがよかった。オチも意外性があって好きです。 この賞の審査会のレポートで、ひまわりが思いっきり物議を醸しているのが面白すぎた。柳本先生にめちゃ嫌われてる。笑 https://news.goo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-666846.htmlポルトガルの女性によって日本の良さを再認識できるくーねるまるた 高尾じんぐ名無し主人公はポルトガル人の女性・マルタさん。彼女は日本のアパートで一人暮らしをしていて、日本の生活を満喫しています。 食べることが大好きで、母国ポルトガル料理や日本の料理など、和洋問わずいろいろな料理を自炊する料理漫画なのですが、お金をあまり持っていないので、ちょっと貧乏飯になってしまう部分もあります。でも、マルタさんの性格が太陽のように明るいので、絶対に暗い雰囲気にはならないんです。周囲の人々との触れ合いによって、食べ物を分けてもらったりしながら、創意工夫で様々な料理を作っていくのが見ていて本当に心が安らぎます。 また、ボルトガルの人から見た日本文化を描くことによって、改めて日本の良さを再認識することができます。 日本の文化と文法に精通しすぎたイタリア人のマンガミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ ペッペ兎来栄寿初めてトニー・ヴァレントさんの『ラディアン』を読んだ時、「絵のみならず日本の少年マンガの文法をここまで取り入れた作品をヨーロッパの作家が描く時代かー!」と驚愕しました。 最近は海外のマンガも沢山読めるようになってきましたが、当然ながらその国のテイストが強く出ている作品が基本的に多いです。その上で、完全に日本マンガナイズされていた『ラディアン』は衝撃的でした。 そして、この『ミンゴ』に関しては同様のことが今度は日本の青年マンガの文脈をしっかりと汲み取った上で為されていることに感嘆しました。 主人公のちょっと残念で、でも一念発起して頑張ろうとする姿に苦笑しつつ憎めず応援したくなる感じや、友人の無茶苦茶な振る舞い、ヒロインの絶妙なかわいくなさは正に『アフロ田中』などを読んでいる時の感覚そのもの。 絵はもっと上手くなると思いますが、今くらいの画力が平成前半位の青年マンガ感を生み出すのに一役買っていて丁度良い気もします。 テラスハウス出演のイケメンイタリア人が描くマンガの内容がこれ、というのもまた物語として面白いです。本人が主人公で実写化するなどしたらまた話題になって面白そうですけどね。結婚観がリアルすぎて共感しながら読んでしまう突然ですが、明日結婚します 宮園いづみ名無しよくある結婚する男女の少女漫画として読んでるけど一冊読んだ時に「リアルすぎない?」って感覚になる そのくらいには読み手に近い漫画! 逆にみんな同じようなこと考えてんだな、と安心します「本当のその人」を取り戻すささやかで優しいお手伝いこころのナース夜野さん 水谷緑 山登敬之兎来栄寿『精神科ナースになったわけ』、『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』など、医療系エッセイマンガを著してきた水谷緑さんが5年間の取材を通して描き出す、新たなる精神科ナースの物語です。 絵柄はとてもかわいらしいのですが、描かれている内容はとてもシリアスで重みのあるもの。幻覚が見える人、幻聴が聴こえる人、リストカットする女の子………… なるほど、こういう場合はそういう風に対応するのか、得心するところもあります。もし自分が担当医だったらどうするだろう、突然のショッキングな事態にこんなに上手く立ち回れる自信はないな、と考えてしまうようなエピソードも多々描かれます。 でも、世の中には確実にこういったことで苦しんでいる人が今この瞬間にもおり、そしてこのように尽力している精神科の方々がいるのだろうと考えさせられました。 「本来のその人になっていく。私たちはそのささやかなお手伝いをする仕事だ」 という節が心に残ります。 誰しもが心のバランスを崩して、本来のその人でなくなってしまうことがある世界。その中で、無言でそっと抱きしめてくれるような優しさがここにあります。その優しさの存在に、ただ本を読んだ身ではありますが感謝せずにはいられないのでした。 サッカー漫画の新風アオアシ 小林有吾 上野直彦名無しユースに注目するというのが、今までにない切口を生み出した理由。 部活中心のスポーツ漫画が多い中で、ユースをフォーカスする先進性は面白い。 また、主人公を取り巻くキャラの立ち具合もまた魅力的。主人公が喋ってるだけなのに面白いミステリと言う勿れ 田村由美名無し田村由美先生の漫画は殆ど読みましたが、今までの激しめの舞台とはまた違い、現代の日本の日常の中で物語は起こります。 ただ淡々と主人公が話しているだけなのに、為になるエピソードもあるし、すっと引き込まれます。 相変わらずハズレなしの作家さんです。是非。タッチタッチ 完全復刻版 あだち充starstarstarstarstar干し芋かっちゃんが交通事故にあった場所(練馬の浜新というスーパーがあった場所)を車で通るたびに悲しい気持ちになります。私にとっての永遠の名作!もう一度、読み返してみようかなぁ。 ノワールと拉麺特例コンプライアンス 池上遼一名無しラーメンというよりはノワールギャグのがメインかな。途中でメタ的な台詞が入るのも面白かった。にしても「ラーメン滑川さん」を読んでた時も思ったけど、安っぽい中華そばを啜るヤーさんは絵になっていいな「自分の偏差値80ってなんだろう」偏差値銀河系の僕 カラシユニコにわか自分にとってできることは何で、やりたいことはなんだろう。そんな青春期の王道な悩みをすこし不思議で優しいところへふわっと飛ばしてくれるようなお話。 今回はヒロインがサブのポジション。試験結果を覗いて、ついてくるだけの子。でもだからこそ味のある名脇役だなぁと思う。 さすがカラシユニコ先生だなぁ愛の彷徨シリーズ新連載愛の彷徨シリーズ 森泉岳土名無し幸せな新婚旅行がとある夜から一転、新婦を不安と恐怖の闇に突き落とすような第一話でした。めちゃめちゃ怖いじゃないですか… マレーシアにムル山国立公園という場所は実在するみたいですね。 洞窟で見たものは気のせいで片付けられても、あの落書き?はヤバかった。これからどうなるんだ。 シリーズ化してほしいはりこみパラダイス 石原まこちん名無しほのぼのとした中にそれぞれのプロとしての気概を感じられる読切だった。オチが素晴らしい! 結婚して退職したいライターとベテランカメラマン、そして雑用係の新人編集者くん、この3名様もシリーズ化してほしい。あきらめない一条と彼に影響されるチームメイトの変化が面白い作品BE BLUES!~青になれ~ 田中モトユキてつ主人公は少年時代、天才とされた一条。しかし、小学6年の時大ケガを負って2年間サッカーができなかった。しかし、あきらめない一条と彼に影響されるチームメイトの変化が面白い作品です。<<133134135136137>>
「お~い!竜馬」で有名な小山ゆう先生の江戸時代・コミック。作画の美しさとストーリー展開のドキドキ感は相変わらずです。この先が読みたくて仕方ない。主人公の佐々木颯汰のキャラクターも天才的。