nyae2022/12/07日本にいながら異国の空気を感じることができる #1巻応援 #推しを3行で推す・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 非常に癒やされました。 自分も同じ体験がしたい!というより、他人の身に起きたことを自分の想像も加えて追体験するという距離感がちょうどよかった。 ・特に好きなところは? 言葉の壁を感じることって日本にいてもたまにあるけど、壁を超えられなくても楽しめるし、超えられたらもっと楽しいんだろうなと思えたところ。迷ったらとりあえずやってみよう、みたいな勢いって大事だなと ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 本業?はイラストレーターさんみたいですが、これからもっと漫画を描いてほしい!絵も表現もめちゃくちゃ好みなので、この方が描く漫画をもっと読みたいです!タイのひとびと小林眞理子4わかる
nyae2022/11/26前後編124ページにわたる静かで濃密な人間ドラマ #読切応援読み切りにしては確実に長いけど、掲載号を分けずに前後編を一緒に載せてくれて助かります。ほのぼの系かと思って油断をしていると、ズシッときて読み終わりは余韻がしばらく残るような作風が特徴的な作者さんの新作ですが、今回のも長いだけありヘビーです。だからと言って読むのが大変なことは全くなく、淡々としてるのにページを捲る手は止まらないという感じです。主人公の境遇は正直自分と重なる部分は少ないですけど、自分の人生にまつわる何かを1から変えないとならない場合、一気に変わることを望まずに少しずつ着実に進めていくべきなんだなと気づけました。 はやく今までの読み切りをまとめた短編集を出してほしいです!3年前の窓から岩崎真4わかる
nyae2022/11/11アツいSF友情ストーリー作者の名前、どっかで…と思ったら千年ダーリンのひとか!! スケールが大きいけど、最後は泣ける友情ストーリーでした!説明が多くなく、主人公の人となりなど明かされない部分も多いけど、その分自分で自由に想像を広げられそうなワクワクがありました。最高の休日岩澤美翠4わかる
nyae2022/11/11コドモペーパーさん、注目だ背景に一部、切り絵を使っているようです。漫画というより絵本みたい。それはそれとして内容は、「キュンとする」ってこういうことだよな…!と感激しました。愛しいキュンと切ないキュンが同居してうう〜ッとなる感じです。マリー・ゴールドコドモペーパー2わかる
nyae2022/11/11謎解きみたいでたのしい #読切応援使いっぱしりの少年が同級生に「幻のTENGA」を買ってくるように言われてやってきたのは、驚安の殿堂…的な大型ディスカウントストア「マン・マミーア」。そこで、彼氏に同じものを買うように言われて来た女性と出会い、ふたりで力を合わせて店内(時には店外まで)に仕掛けられた様々な謎を解きながら幻のTENGAに近づいてゆく…というワクワクする内容でした。果たして2人は、TENGAを手にすることができるのか!?マン・マミーア探索記関野葵4わかる
nyae2022/11/11花山雨は恋をしないオカヤイヅミさんの新連載〜! 1話目からちょっとハラハラした…そのくらい雨ちゃんとその友達のトヨちゃんの話が噛み合って無いからw郊外の一軒家で一人気ままに暮らしている雨ちゃんと、雨ちゃんを巡る人々の群像劇。毎月読めるのうれしいです!雨がしないことオカヤイヅミ3わかる
nyae2022/11/08なんて美しい漫画なんだ #読切応援人が死ぬ時に魂の重さだけ軽くなるという話がありますが、その魂が21gという軽さを利用しながら大冒険する話です。この魂、最後はどうなるんだろうと思って読んでいると、とても切ないけど清々しい良いラストを迎えます。面白いとかそういうのはもちろん、美しい話だなと感じました。21gの冒険室外機室1わかる
nyae2022/11/01いつか続きを描いて欲しい元ネタを知っていればもっと面白いんでしょうけど、シャーロック・ホームズにさほど興味のない自分でも楽しめる漫画です。シャーロッキアンに限らず、何かに狂うほどのマニアの人って面倒くさいですよね。でもそれが面白いんだよな!というのが伝わってきます。池田先生が現在連載中の漫画も面白いのでなんとも言えないですが、いつかまた続きが読めるのを待っている作品の一つです。シャーロッキアン!池田邦彦1わかる
nyae2022/10/31宮崎夏次系が2冊目に出した短編集エピソードとエピソードの間に区切りがないような感じがして、短編集だけどずっと同じ漫画を読んでいるような気持ちになる。この作者が描くキャラクターは表情の変化で感情を伝えることが少ないので、その分発せられる言葉ひとつひとつが輝きを増す。ただ不思議なことに、読んでるときは夢中になるし、印象的なシーンはあるんだけど、ストーリーそのものがあまり記憶に残りずらい気がする(自分だけだろうが)。だからこそ定期的に読み返せば、その都度新鮮な感動を得られるとも言える。と今回久しぶりに読み返して思った。僕は問題ありません宮崎夏次系4わかる
nyae2022/10/31ハイテンションギャグおとりよせ漫画出版業界にいると、ふとしたときになんかよくわかんないけど美味しいお菓子にありつけるときがあるんですよね。どうやったらこんな美味しいものを知ることができるんだ…と不思議でした。個人的にはお菓子系よりもご飯・おかず系に惹かれます。で、大体がパッケージも凝っててギフトにぴったりで、自分よりも人にあげる時用に覚えとこうとするんだけど、結局人に上げる機会なんて来ない。この漫画はそういうおとりよせグルメの情報元として非常に役立つ1冊ですが、ノンストップハイテンションギャグも魅力の一つです。中村明日美子先生のイメージがいい意味でひっくり返りました。漫画と小説のハーフ&ハーフみたいな構成も面白いです。 続きが読みたい気がしますけど、やっぱり完結してるのかな…?先生のおとりよせ中村明日美子 榎田ユウリ
nyae2022/10/30届くべき人に届いて欲しい一冊心身共に元気な時に読みたい短編集ですね。いや、あえて疲れてる時に読んでもそれはそれで違う良さがあるかも知れない。読む人がその時置かれている立場や状況によっては刺さりまくったり、逆にしんどくて読めなかったりするかも知れません。 個人的には「藤田の生首」がお気に入りです。 独立した読切を集めた短編集ですが、繋がってないようで繋がってる気もする一冊です。また新作読めるのを待ってます(^^)神様お願い小骨トモ2わかる
nyae2022/10/301巻の表紙に惚れて買った思い出本屋さんで一巻が面出さされていて、絵に惚れて買った記憶があります。表紙の子、完全に女の子だと思って買ったら男の子だったんですが… 少しダークなファンタジーとしてとても完成度が高く、たぶん今読んでもほとんど古さも感じないと思います。 個人的には雷光のピンク髪とファッションがツボでしたね…こんな洋風な見た目なのに忍びの物語なのがまた良い。今更だけどミュージカル化するのにピッタリだと思いますね。隠の王鎌谷悠希
nyae2022/10/30アクティブなオタクになりたいね前作に引き続き、とにかくイケメンに会うためにあらゆる手段を使ってあらゆる場所へ出向くアクティブオタクたちのエッセイマンガ。仕事のためとはいえ、引きこもりのような生活をしてる身からすると2人が本当に輝いて見えます。同じことをやってみろと言われたら無理だろうな〜 若手の俳優さんなどが名前そのままで出てきてもほぼ知らないのですが、賀来賢人が出てきた時はちょっとテンション上がりました。森山中教習所の映画のときなら当時はほぼ知らなかったのに、今では売れっ子になってるのを考えるとグッとくるものがありますね。もう楽しいことしかしたくないから、イケメンに会いに行った。竹内佐千子1わかる
nyae2022/10/25ほとんど別物という感じきらきらひかるの続編ではありますが、主人公が2人に増えて、ひかるではない方は「霊が見える」体質の監察医。なので、なぜ死んだのかという謎の解明において霊の存在が必要不可欠になるという特徴があります。 個人的にはきらきらひかるとは別物の、ほぼスピンオフみたいな感覚で読みました。なんでこういう設定にしたんだろう?とちょっと不思議になりました。きらきらひかる2郷田マモラ2わかる
nyae2022/10/14ネタバレ読み終わったあとなぜかすごく笑ってしまった暴力への抵抗のはずみで人を殺してしまった罪を背負うことと、10年という月日と、10年後に実は殺してなかったという事実を知ること、つらい思いをしていたのは自分だけだったのかという恨みで結婚式に包丁を持ち込んだこと、全部めちゃくちゃ重くてしんどいんだけど、最後のあのオチ。思わず声を出して笑ってしまいました。りなも周平くんも、死ななくてよかった。まつりのあともぐこん3わかる
nyae2022/10/13ドラマとの違いも楽しめるドラマをみて面白かったのでコミカライズも読んでみた。 あくまでも上巻までの感想ですが、ドラマのほうが主人公と兄の関係性の変化がより密度高く描かれている印象です(終盤ではほぼそこがメインと言ってもよかったほど)。漫画では今のところ兄はほとんど出てきません。 一枚の航空券を拾ってから、主人公の運命が目まぐるしく動き出す様子がテンポよく描かれていて、また芸能界の裏側をもっと知ることができるようなワクワク感があります。もしかしたらドラマと違うかも知れないけど、先を知っているのに上巻が「そこで終わるか!!」という終わり方をしてるので下巻が出るのが今とんでもなく待ち遠しいです。拾われた男勝田文 松尾諭3わかる
nyae2022/10/12ネタバレ結局信じられるものは大好きなお兄ちゃん、ではなく…もう完全に鳥トマトさんのファンですね。全部面白いし、最新作のこれも面白かった! 理不尽すぎる人生のなかでたったひとり信じられる、自分を守ってくれた人。そんな人が実際は味方なんかじゃなかったことに気づいたあと、そのまま落ち続けるんじゃなくて、それならこうだ!と這い上がってくるスピードが素晴らしかった。自分の味方は、他でもないたったひとりの自分だ。マイお兄ちゃん鳥トマト87わかる
nyae2022/10/10ややこし〜!! #1巻応援ややこしいなほんと!!こんなに「ややこしい」という言葉がしっくりくる漫画、そうないですよ。表紙の美麗さからは想像もできないややこしさです。 連載開始時から読んでましたがあまりにややこしいので単行本でしっかり読むために途中で読むのやめてたんですが、単行本でもやっぱりややこしかった! 女2男1の三角関係?なのですが、どちらかというと男・白柳くんに感情移入してしまって、ストレスで肌が荒れてしまう様子には心が痛みます…。でもみんなそれぞれちょっとずつ変だから、特定の誰かが悪いとかそういうのじゃないので、まあだからこそのややこしさなんですが…。ややこしくても「もう読みたくない!」にならないところが雁須磨子先生の成せる技なんだと思って読んでおります。ファーヤン購読してるので続きは連載でしっかり追いたいと思います。ややこしい蜜柑たち雁須磨子3わかる
nyae2022/10/10心があたたかくなる、冬に読みたい1冊 #完結応援連載時から読んでいて単行本を心待ちにしてました。タイミングを逃して最終話だけ読んでなくて、単行本で無事に最後までしっかり見届けられました。 物語のメインは「あかり」という女性とステンドグラス作家の篝が出会ってからの話ですが、あかりや篝(と息子)の過去の話がとくに印象的です。ステンドグラスですから多くの色が話の中にも出てきます。白黒の紙面からどんな色だろう、きっとこんな感じかな、とイメージするのが楽しいです。終盤にあるフルカラーの見開きで表現している場面では、今まで自分の頭に思い浮かべていたものが目の前に現れたような気持ちになり感激でした。 余談ですが白にもいろんな色がある、というところで某「白って200色あんねん」が脳裏をよぎってしまったことは紛れもない事実である。あかり小日向まるこ4わかる
nyae2022/10/03忘れてしまいたくない記憶たち燃え殻さんのエッセイのコミカライズ。しんどいものや幸せだったものでも気づくと忘れてしまうのが人間。その中でも「これは忘れたくない」と思うものを記した連載。燃え殻さんの本は、すみません、読んだことないんですけど、独特のエモさがありますね。自分の忘れたくない記憶って何だろうと考えてみたくなります。すべて忘れてしまうから燃え殻 雨夜幽歩2わかる
nyae2022/09/29とんでもない情報量ひょんなことからこの作者の名前を知り、書いてる漫画が気になって調べたら非常におもしろそうだったので早速読んでみた。 ※まず最初に書いたほうが良いかなと思ったこと。 虫がダメな人は注意です!!!特にイモムシ系 (自分も平気じゃないからきつかった) 出てくるキャラとかはだいたいフィクションだそうですが、エピソード自体は実体験を元にしてると思います。 田舎に移住、さらにはできるだけ自給自足に近い生活をしたいと考えている人にとっては、教科書のような1冊だと思います、そのくらい情報量が多い。こういう生活ってどれだけ自然界にダメージが及ばない方法を知識として持っているかが超大事で、常に研究・実験・実践の繰り返しの日々というか、正直言って"のほほんのんびり"とは程遠いです。自給自足生活を手に入れている人、憧れたりはしませんけど、尊敬します。 続編かわかりませんがもう1冊出てるみたいなのでそっちも読んでみよう。とりあえず、畑で暮らしてみる高木ちえこ2わかる
nyae2022/09/28調律師と有名ピアニストの娘が出会う話1話を読んだだけだと、どんな物語が始まるのか分かりづらいですがあらすじによると主人公だと思われるピアノの調律師の新と、有名ピアニストの娘で他人とのコミュニケーションを極端に取ろうとしない女性・響子が出会い、交流を深めていく話のようです。 今知ったのですが四季大賞の「あさがくる」を描かれた人なんですね!すごく好きな読み切りだったので新連載も期待しています。夏・ユートピアノほそやゆきの5わかる
nyae2022/09/27ネタバレまだまだ謎だらけだけど、目が離せない #1巻応援Kindleのキャンペーン中に、そういえば気になっていたなと思い買ってみて、大正解だった漫画。 女子小学生の仲良し3人組が、夏休みの自由研究用に市の7不思議を調べようとするところから始まるんですが、読んでいくうちに、7不思議どころじゃなくなっていく、なんとも言えない怖さがある話だと思いました。1巻の時点でタイトルの「ビバリウム」がなんなのかは明かされず、その存在がちらっと垣間見えるだけです。これは、もしかすると2巻以降からじゃないとこの漫画の本質はわからないかも知れません。そのくらい謎だらけ。 その他、キャラクターそれぞれにも秘密が多そうで、なかでも探偵を自称する大男・ライモンが色んな意味で興味深い。あからさますぎるほどのドラえもんひみつ道具のオマージュはなんのため…?と不思議だったんですが、この作者の作風なのかも知れないと思い、他のも読んでみようと思い至りました。 詳しい方、オススメあったら教えて下さい。笑ビバリウムで朝食を道満晴明4わかる
nyae2022/09/22シンパパたちの奮闘記!シマ・シンヤさんによる、ハートフルなコメディです。 1話目の主人公・ジョーは「料理は男の仕事じゃない」という化石のような考えの持ち主で、数ヶ月前に息子と二人きりの家族になってしまった新米シングルファーザー。朝ごはんすらまともに作ってくれないジョーに息子のタイラーは不満を漏らすも、料理なんてしたことのないジョーはどうすれば良いのかわからずシンパパ仲間に悩みを打ち明ける…というものです。仲間にサポートされながら古い価値観からアップデートしようとする姿に思わず頑張れ!と応援してしまう…見た目がごっついから尚更。次の更新が待ち遠しい。Daddy Steady Go!シマ・シンヤ5わかる